ノートに関するhisashicarimeroのブックマーク (4)

  • R-style

  • 研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ

    会議やミーティング、研修などで作成する議事録。概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略すると、せっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。効率的に仕事ができる議事録作成のポイントを紹介しましょう。 会議やミーティング、研修などで作成する議事録。議事録の作成も慣れてくると、概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略してしまうことがあります。しかし、これではせっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。 今回は、議事録の役割を再確認するとともに、たった1分で見直せて、仕事を効率化する議事録作成のポイントをお伝えします。 議事録の用途とは? 改めて“議事録”とは何かを考えてみましょう。 大辞泉で調べてみると、次のように表現されています。 議事の内容・審議経過・議決事項などを記録したもの。会議録。 ビジネスの場面に置き換えて考えると、「あるテーマをもとに、調査、検討

    研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ
  • 文書術,図解術,会話術,勉強術に共通するコツ

    2009年10月28日から30日にかけて,東京ビッグサイトITpro EXPO展示会が開催された。筆者は,selfupのブース「selfup広場」に携わった。 selfup広場では,ITpro/selfupの人気連載筆者による講演「selfupシアター」を実施した。講演のテーマは文書術,会話術,図解術,技術解説,キャリア設計など,さまざまだった(写真)。 講演を聞いていて,一つ気付いたことがあった。話すテーマは違うのに,数人の講演者が同じことを“コツ”として紹介していたのである。そのコツとは,「情報のかたまりにラベルを付ける」というものだ。 selfupシアターの開催報告を兼ねて,いくつかの講演内容を紹介したい。「もうちょっと詳しく知りたい」という人のために,テーマを解説した関連記事も併せて紹介しよう。 文書術---情報を整理して要約を作る 講演の一番手は「悪文と良文から学ぶロジカル・ラ

    文書術,図解術,会話術,勉強術に共通するコツ
  • ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール

    “紙の”ノートの取り方の工夫について紹介。また、自分専用のカスタムノートを作って、PDFとしてダウンロードできるサービスも紹介する。(Lifehacker) 【この記事は、2006年4月14日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 好むと好まざるとにかかわらず、人生は会議の連続だ――状況確認のためのミーティング、プランニングのための電話会議、ブレーンストーミングのための集まり、そして会議のための会議もある。だが、全員が会議室を去った後、どのようなアクションが取られたかも、会議と同等かそれ以上に重要なことだ。 ビジネス会議であれ大学の講義であれカンファレンスであれ、効率よくノートを取ることは、プロジェクトを動かし、キャリアと知識を積み上げていく上で不可欠のスキルだ。今回は、筆者のお気に入りのノートの取り方を紹介する。自分のニーズにあったカスタムノー

    ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール
  • 1