タグ

2016年5月11日のブックマーク (10件)

  • ブログを書くこと|みどりの小野|note

    最近パクリと言われて少し凹んでいた。 辛辣な言及記事も来たし、Twitterの発言を取り上げられたり知らない人からケンカ腰のリプが来て、Twitterを鍵アカにしたりした。 映画でもでもアニメでも、有名な作品のテーマを自分流、現代風にアレンジした作品は多い。 私はそういう作品が好きで、『視点を変えること』が面白い、と思っていた。 自分の記事もそういう視点で書いた、つもりだった。 http://yutoma233.hatenablog.com/entry/2016/04/04/193319 でもたとえば、「まどかマギカ」と「結城友奈」の関連性のように、どちらも面白い作品でもパクリ、劣化コピーという人は必ずいる。 そのそしりを受ける覚悟は必要なんだ、と思えてきた。 そしてそうした行為は黒ではなくても、グレーなんだろう。 今話題のパナマ文書も、法的にはセーフでも道義的にどうなのか、と言う問題な

    ブログを書くこと|みどりの小野|note
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    小野さんの文章はもう十分すぎるほど才能を感じさせて羨ましい限りなんですが、、、/目が超えたブックマーカーを唸らせるほどのいい記事が書きたいものですね。
  • インターンを雇って失敗した話

    11 May 2016 484,476Views いやね、書こうかどうか迷っていたことだけど、社長1年生の備忘録として、自分の至らなさについて。 (株)MTRLでは、今年の2月に大学生のインターンを雇いました。今回、当にたくさんの方と面談して決めた2名。面談の際に語った”やる気”あるスピーチと成果物を見ながら「この子となら一緒に働ける」そう思って期待した。 時給は1000円。無償のインターンが多く存在する中、設立半年の会社としては頑張った方だ。今回、狙いは2つあった。 ・メディアへの若い意見の反映 ・安定志向の社員への刺激 そもそも、この時点で期待しすぎていたのかもしれない。というか、いつからインターンに期待することをやめてしまったのだろう…。途中から完全に戦力外として、そもそも頭数にカウントしていない自分がいた。 期待するという行為には少なからず代償がある。人を雇うということはリスクを

    インターンを雇って失敗した話
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    もうちょっと短期間で判断してあげた方が良かった。1ヶ月やってダメなら、リリースしてあげて、次を探した方がお互いのためだと思います。
  • キリオス、五輪選手団長の警告に反撃「ご自由に」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    キリオスは単にコート内でのマナーが悪いだけで、良い意味での「個性」になってないからなぁ。コミュニケーションの拙さが才能を無駄にしている。
  • HIPHOP初心者が聞くべき日本語ラップまとめ|おすすめのヒップホップはこれ!

    僕は高校生の頃、周りと同じ音楽を聴くのが嫌で日のラップ曲ばかり聴いていました。 当然、周りの人はほとんど知らなかったので、かなりマイノリティな感じでした。 そのせいで、その後大学・社会人に進んで周りとあまり趣味が合わなくて苦労しました。 同じく、ラップ好きな人はいましたが、大体洋楽好きが多く、日のラップ聴く人って少数派なんですよねー。 最近は聴く機会も減り、最近の曲に馴染みはありませんが、日語ラップ好きが広まると嬉しいので、とっかかりに聴くベストな曲を紹介したいと思います。 コアなファンの方には「にわかかよ」と思うかもしれませんが、あくまで初心者に勧める曲なので、その辺引いてみていただくと幸いです。 厳選したかったのと、特定のラッパーに偏らせないため、1人につき2曲までにしていますが、外した曲も書いています。全てオススメできます。

    HIPHOP初心者が聞くべき日本語ラップまとめ|おすすめのヒップホップはこれ!
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    一組くらいしかわからない。これでも初心者向けなのか・・・
  • ワーキングホリデーに課税=日本の若者も悲鳴―豪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シドニー時事】オーストラリア政府は7月から、ワーキングホリデー(ワーホリ)査証で就労する外国人の若者に対する所得税率を、0%から一気に32.5%に引き上げる。 手取り収入の激減は避けられず、ワーホリで滞在中の日人からも「暮らしていけない」と悲鳴が上がっている。 従来は豪国民と同様、年収1万8200豪ドル(約145万円)以下なら非課税。政府は財政再建策の一環で、ワーホリの若者らを対象に、中所得者並みの所得税率を課すことを決めた。 ワーホリは、国・地域間の取り決めにより、相手国の若者が一時的に働きながら滞在することを認める制度。英語圏で治安が比較的良い豪州は、渡航先として人気が高い。ただ物価高の豪州で、ワーホリの賃金は低め。増税により、豪州を敬遠するムードが広がる可能性がある。

    ワーキングホリデーに課税=日本の若者も悲鳴―豪 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    日本だけじゃなくて韓国や中国からも相当数行っているはず。渡航して働いてきたアジア人は、たいてい例外なく親オーストラリアになって帰国するので、所得税控除は一種の外交政策的意味合いもあったと思うんだけど。
  • 法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大学日一5回の名門、法大アメリカンフットボール部の運営費で数千万円の使途不明金が発生している問題で、監督を辞任する意向を示している青木均氏(68)らが練習後に部員らに対し、チクワや缶詰などを事として数百円で売っていた疑いがあることが10日、複数の大学関係者への取材で分かった。関係者によると、仕入れ値と売値の差額分が使途不明金の一部となった可能性がある。青木氏は辞任理由について、金銭トラブルなどを否定した上で「運営上の問題はなかった」と話している。 【写真】チクワ好きの上田まりえ  大学関係者によると、青木氏から部員への品購入は「強制に近いものだった」との証言も出ているという。部員が「べたくない」として品購入を断ると、青木氏の機嫌が悪くなることもあった。2014年ごろから、青木氏らが主導する形で缶詰、チクワなどを練習後に部員数十人に提供。仕入れ額を上回る額で1回の事代として数百円

    法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    書いてないけど、おつまみだけじゃなくて、ビールとかも販売してたりして・・・。
  • The Highest-Paying Internships

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    海外でのインターンシップの苛酷さについて。あとで。
  • サイエンスラボ

    ライフパートナーは、海外の医薬品を個人輸入代行するサイトです。詐欺サイトではなく、正規品の医薬品のみを扱う安全なサイトであることを、以下のように説明できます。 ライフパートナーは詐欺ではなく真っ当な優良サイト ライフパートナーは、200...

    サイエンスラボ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    「石川幹人/なぜ疑似科学が社会を動かすのか」で推奨されているサイト。
  • 久々に頭にきたぜ。何が『初心者が聞くべきHIPHOP25選』だ!トロい選曲しとんな!ボケ! - Backflow

    2016 - 05 - 11 久々に頭にきたぜ。何が『初心者が聞くべきHIPHOP25選』だ!トロい選曲しとんな!ボケ! 音楽 音楽-ヒップホップ Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 楽天モバイルなら月々のスマホ代がこんなにもお得?早速シミュレーション! 読者になる コメントを書く 【フリースタイルダンジョン】2度目のラス… »

    久々に頭にきたぜ。何が『初心者が聞くべきHIPHOP25選』だ!トロい選曲しとんな!ボケ! - Backflow
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    こういう絡み方があるのかと、エントリの展開の仕方に驚きました。趣味嗜好はどこまで行っても主観的な好みをぶつけ合うやりとりになってしまうけど、門外漢にとってはいろいろ選択肢が見えて役に立つかな。
  • フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed

    ここらで一度ブログをやめようと思う。はてなダイアリー時代から数えて12年半、ストレス解消のためにやってきた大事な宝物のような場所。なぜやめるのか。ストレスがなくなったわけではない。むしろストレスは体を蝕むくらいに大きなものになっている。一言でいうなら環境の変化かな。インターネットやブログに対する熱を失った。相当数の人間に読まれるようになってしまい賢い人や賢くない人に絡まれるのが加齢に伴う精神的な余裕のなさにより面倒臭いものに思えるようになった。はてなブログについてはその拝金主義めいた雰囲気、ブロガー各位による真偽判定しようのないPV収支等運営報告、ブックマーク互助会からの誘いが来ないことに起因する孤独感疎外感、それらに嫌気が差した。また宣伝を消すために有料プラン料金を少ない小遣いから毎月捻出するのも負担になってきた。社会的には介護保険料の上昇。軽度の男性更年期。うまくいかない転職。好きなブ

    フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/11
    ガラケーが壊れてブログがしばらく書けなくなりましたという報告エントリなのにこのブクマ数。流石です。/でもブログを書きたい衝動が抑えきれなくてiPhoneでフリック入力を覚えて通常更新してそう、、、