タグ

2013年2月2日のブックマーク (6件)

  • 医師、救急隊長の胸ぐらつかむ…患者容体巡り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川崎市幸区の川崎幸病院で1月、幸消防署の救急隊が搬送した患者を引き渡す際、救急隊長が口論になった男性医師に胸ぐらをつかまれるなどしたとして、同消防署が病院側に謝罪を求めるトラブルになっていることがわかった。 市消防局によると、1月24日午前8時50分頃、救急隊長ら3人が80歳の男性患者を同病院に搬送。別の隊員が患者の意識はないと医師に伝えて引き渡したところ、搬送前に電話で意識がはっきりしないとの報告を受けていたことから、医師が救急隊長を呼んで確認。その際に口論となり、医師が救急隊長の胸ぐらをつかんで数回揺すったとしている。救急隊長にけがはなく、患者への影響はなかった。 幸消防署は病院側に、「指導としてはやりすぎではないか」として謝罪するよう申し入れを行った。ただ、救急隊長は、医師に呼ばれるまで救急車内におり、市消防局は「救急隊長が患者の容体を医師に直接報告すべきだった」としている。 一方、

    hisawooo
    hisawooo 2013/02/02
    「ぜんぜん話が違うじゃねーか」はどの救急でも日常茶飯事だけど単に救急隊員の能力不足で症状を正確に判断できてないこともあって怒れない/この地域救急隊も医師も限界なのでは・・・
  • 救急部医師 7月からゼロ・・・松江赤十字病院 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    松江赤十字病院(松江市母衣町)は30日、同病院の救命救急センターで救急患者の診療を担当する救急部の医師が、7月からゼロになる可能性が高いと発表した。同部のただ1人の医師・佐藤真也救急部長(46)が6月末で退職する意向を示しているためだ。後任のめどはたっておらず、同病院は「松江の救急医療体制が崩れかねない」と危機感を抱いている。(寺田航) 同センターは、隠岐諸島を含む県東部の救急患者に対応するため、2004年4月に開設され、救急部の医師たちが24時間体制で診療に当たってきた。 しかし、毎年約2万人が受診するなど激務で、07年に6人いた担当医師は次々に辞め、昨年7月から佐藤部長1人になっていた。 病院側は、医師の負担になる「コンビニ受診」を減らすため、時間外の軽症の救急外来に求める時間外選定療養費を引き上げるなど改善を模索してきたが、佐藤部長は同9月、「軽症の患者が多くて疲れた」と辞意。病院側

    hisawooo
    hisawooo 2013/02/02
    「軽症の患者が多くて疲れた」普通の感覚だと「軽症なら楽じゃねーか」かもしんないけどアレ真面目な人ほど精神削られるから真面目な人だったんだろうな・・・
  • 弱者をボコボコにしたがる人間たち

    よくわからない怪しい塾の30代の引きこもりは諦めろという言う内容のホームページが話題だ はてなの一部のコメントは「自分の子供はそうならないようにしたい」とか「今の引きこもりを保護しようとする考えは良くない この内容は素晴らしい」と賛美している。 自分は引きこもりのような弱者にならないと自信満々だ。 日人は弱者に攻撃的な性格なのかもしれない 「自力で生きていけない人達を国や政府が助け るべきだ」という 考え方に対して、「そうは思わない」と答えた 人の割合が、 日は38%もいます。あのアメリカですら28% 。 先進国ではイギリス8%、フランス8%、ドイツ 7%。 中国でも9%に過ぎなくて、 日は世界でもっとも弱者に厳しい国だという データです。 http://www.club-willbe.jp/column/hatoh/03.html また裁判員裁判では殺人をおかした発達障害の持ちの人

    弱者をボコボコにしたがる人間たち
    hisawooo
    hisawooo 2013/02/02
    ブルースが加速なう
  • 【画像】 この装置を知っているかどうかで世代がばれるwww :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ヤマネコ(北海道) 2013/02/01(金) 20:55:06.51 ID:ZWgMYAYv0 ?PLT(12001) ポイント特典

    hisawooo
    hisawooo 2013/02/02
    ツインファミコンだったから知らない
  • ワクチン接種済のClara Kreft on Twitter: "ヨーロッパに処女は大事なのかという質問について一つの例だけ挙げさせて下さい。 ドイツは(熱狂的カトリック教以外)15歳ぐらいから彼氏は平気で泊まる。彼女の実家の部屋に。 私の幼馴染みは13歳から泊まっていた。 答えになりますよね?"

    ヨーロッパに処女は大事なのかという質問について一つの例だけ挙げさせて下さい。 ドイツは(熱狂的カトリック教以外)15歳ぐらいから彼氏は平気で泊まる。彼女の実家の部屋に。 私の幼馴染みは13歳から泊まっていた。 答えになりますよね?

    ワクチン接種済のClara Kreft on Twitter: "ヨーロッパに処女は大事なのかという質問について一つの例だけ挙げさせて下さい。 ドイツは(熱狂的カトリック教以外)15歳ぐらいから彼氏は平気で泊まる。彼女の実家の部屋に。 私の幼馴染みは13歳から泊まっていた。 答えになりますよね?"
    hisawooo
    hisawooo 2013/02/02
    単に若い内にセックスする権利と処女を重んじることがバーターになつてるだけじゃないかな(処女の中学生とセックスしてそのあと結婚するんでもなければね)
  • 3×5 →×、5×3→○にする事を批判する理由が分からない

    □×△と△×□,答えは同じだけど,意味は違う(2013年版) - わさっきとそのコメントに関する雑感。 そもそもだ、小学校から高校までの教科書において多くの場合特殊なルールが存在する。例えばこういう問題。 1.This is a pen.を疑問の形にしなさい。 これをThis is a pen?と書くことはほぼ認められていない。 同じように物理の力学の問題に量子力学を持ち出すと間違いになる。歴史も同じだ。諸説が色々ある物も一通りの答えしか認められていない。それら全てに因縁をつけていくつもりなのだろうか?これらの特殊ルールは高校まで付きまとう問題。授業ではその特殊ルールも同時に教えている。それは一重に文部科学省がそう定めているから。 ここで3×5が算数だと×で数学だと○になるというのはおかしいという考えをする人がいる。どちらも正しいと言う主張だ。ところでここで一番の曲者が「正しい」という概念

    3×5 →×、5×3→○にする事を批判する理由が分からない
    hisawooo
    hisawooo 2013/02/02
    小学2年生に算数教えたことあるかどうかで印象が違うと思った。思ったより大変だった。