タグ

2014年3月2日のブックマーク (7件)

  • 「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース

    インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができることから、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがあります。これまで脅威と捉えられることが多かったこのサイトですが、賢く利用すれば、逆に攻撃の糸口を断ち切ることにつながると活用を呼びかける対策を、独立行政法人の情報処理推進機構がまとめました。 このサイトは、2009年に登場した「SHODAN」というインターネットサービスです。 定期的にインターネットを巡回しては、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを手がかりに、ネットに接続された機器の情報をデータベースに収めています。 検索できる機器はパソコンやサーバーだけでなく、オフィス機器や情報家電、さらには発電所の制御機器まで、およそ5億台に上ります。 もともと研究目的で開発されたということで、誰でも利用できます。 最大の特徴

    「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース
    hisawooo
    hisawooo 2014/03/02
    記事読まないでブコメから想像だけして楽しむことにします
  • 「学生時代に知りたかった」と言われた記事をまとめてみた

    3月に入ったので、今年もまた新入生向けの記事をはじめよう。 最初は「学生のときに知りたかった」と言われた記事をまとめてみた。 1 大学はどういうところか? 文献学からはじまった → 研究する大学と専門分化した科学の起源 大学で学問研究をするという今では当たり前のことは、19世紀初頭ドイツに端を発する。 これは研究と教育とを結び付けて行う新しいタイプの大学(研究大学)によるものである。 研究大学は、ゼミナール方式を採用し成功させることで、研究と教育とを結び付けるという理念を実現した。 ゼミナールでは、参加者は知識を伝授されるのでなく、自分で研究を行いゼミナールで発表し、他の参加者から批判的吟味を受け、討論することが求められた。 このためゼミナールは研究者を育成するのに優れ、また批判的吟味の習慣から議論の厳密化や研究の実証性が追求される傾向が生まれた。 ゼミナールはまた、実験室を大学に持ち込む

    「学生時代に知りたかった」と言われた記事をまとめてみた
  • おばちゃんが引きこもりから救ってくれたかもって小話

    引きこもってた時期がある 社会復帰にチャレンジして駄目、を繰り返してのべ4年くらい 部屋に一人で居ると脳内で会話したりするようになって 独り言みたいな事を言うようになった 街でちょっとオカシイ人が一人で喋ってるのを見かけた事があるけど あれに近づいていってるのか、と自分でも恐怖を覚えた 1年くらい前にまた社会復帰に挑戦し始めた頃に 会社の近くで喫茶店を見つけた 「カフェ」って呼称は似合わない、まさに喫茶店。 そこに小さいおばちゃんが働いてた ジュディマリのボーカルの30年後みたいな可愛らしいおばちゃん。 そのおばちゃんはやたら話をしたがる人で 俺の必要最小限以下の相づちでも不満そうにする事無く、話しかけて来た 暇な店なりに他のお客さんが来た時には その人にも話しかけまくってたから当に話好きなんだろう 無職の時期があると全てにおいて自信がなくなる。 「仕事何してるの?」なんて質問を想像する

    おばちゃんが引きこもりから救ってくれたかもって小話
    hisawooo
    hisawooo 2014/03/02
    それでいいと思う。自分にとっての真実が相手にとっても真実だと思うのは傲慢だと思う。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

  • 東京国立博物館の東洋館 : ミュージアムの"道"について: egamiday 3

    先日、東京国立博物館の東洋館(リニューアルしはったの)を拝見してきたんですが、そこで、おおっ!?と思ったことがあったので。 ・東京国立博物館 東洋館リニューアルオープン | 弐代目・青い日記帳 http://bluediary2.jugem.jp/?eid=3091 「約3年のリニューアル期間を経て世界のどの美術館も羨むような素晴らしい展示空間へ生まれ変わりました。」 ↑この記事を読んでたので、楽しみにしてたです。 入室前にもらったフロアプラン兼解説パンフには、 「テーマは 旅!」 と「!」付きで目立たせて書いてました。 曰く「東洋館は「旅するギャラリー」です」と。アジア各地域の、各時代の歴史をめぐり、それぞれに思いを馳せる旅である、と。 なるほどねー、と思います。 展示室に入ってすぐ、天井が高いっ、とか。 天井が高いから、背丈の高い仏像さんが余計にしゅっとして見えてかっこいい、とか。 あ

    hisawooo
    hisawooo 2014/03/02
    複数回来訪済みだが、リニューアルしたとのこと。テンション高く、行きたくなる記事。
  • 2ちゃんねらーにも劣るペラッペラの文章 - masudamasterの日記

    http://ico7.hatenablog.com/entry/2014/01/20/131049 妖怪が健常者を見ていると、彼らの欠点というものが丸分かりであるが、特に最近顕 著なのは文章を書くスキルの無さである。スキルが無いというよりも、彼らは文章 を書く気が最初から無いようにも思える。星井七億の肩を持つ「もう寝ろ」のブログ 記事を見ても思うが、彼の書く文章の中には恐ろしく情報が無い。彼がなんやかんや 書いている文章の中に、彼のいろいろな感情が詰め込まれていることだけはわかるの だが、それだけである。理屈、自分の論点、自分の主張、といったものが見えてこな い。「怒ってるんだ」ということはわかるのだけど、それのみである。キョウモエが 混乱し、「絡むと損をする」と言うのも頷ける。 近年増えてきた元気の良い男性ブロガーたちであるが、彼らの文章は隙だらけであ る。隙があるということはどういう

    2ちゃんねらーにも劣るペラッペラの文章 - masudamasterの日記
    hisawooo
    hisawooo 2014/03/02
    スマホだと改行がポエミィ
  • ゆとりザウルス on Twitter: "今日精神科でもらいました http://t.co/xxrasFbmPD"

    今日精神科でもらいました http://t.co/xxrasFbmPD

    ゆとりザウルス on Twitter: "今日精神科でもらいました http://t.co/xxrasFbmPD"
    hisawooo
    hisawooo 2014/03/02
    食べるもの記録してたら痩せたっておっさんもいたじゃん