タグ

XCodeに関するhisuixのブックマーク (3)

  • Web コンテンツ内にネイティブ iOS アプリを埋め込めるサービス『app.io』の使い方 - その後のその後

    app.io は、『ブラウザ内でネイティブ iOS アプリを動かせるようにする』サービスです。 イメージとしてはiOSシミュレータをそのままWebコンテンツに埋め込める と考えるとわかりやすいかもしれません。タップ等のインタラクションが効いて、もちろん通信もします。アプリのランディングページや、ブログの紹介記事に埋め込んだりすると良さそうです。 で、「導入にはさぞ複雑な手順が。。」と思いきや、実際にアプリを動作させるまでの手順はめちゃくちゃ簡単です。 ファイルを1つアップするだけ。 以下で具体的に説明します。 導入手順 1. アプリをビルド いつもの普通のビルドです。Xcode でターゲットとして 「シミュレータ」を選択 し、ビルドします。 2. .appファイルをアップロード "Upload Your App" から、 下記パスにある .app ファイルを zip で固めて アップロード

    Web コンテンツ内にネイティブ iOS アプリを埋め込めるサービス『app.io』の使い方 - その後のその後
  • Xcode on the Mac App Store

    Mac App Store is the simplest way to find and download apps for your Mac.To download Xcode from the Mac App Store, you need a Mac with Mac OS X 10.6.6 or later. Learn More. Description Xcode provides everything developers need to create great applications for Mac, iPhone, and iPad. Xcode 4 has been streamlined to help you write better apps. It has unified user interface design, coding, testing, an

    hisuix
    hisuix 2011/07/21
    無料に戻ってる。ただし Lion にしかインストールできない。Lion の値段に含まれてるってことかな。
  • XCodeでメモリリークを簡単に調べる方法 | Last Day. jp

    はじめに iPhoneアプリを開発するにはメモリ管理は当に重要です。メモリリークが起きると、アプリケーションたちまちクラッシュを起こしてしまいます。 それで前々からメモリリークを調べる方法を調べていたのですが、Clang Static Analyzerが出てきました。 でもこれ、ターミナルどうのこうので初心者の僕にはなんだか難しそうで、、、諦めていたんですが、XCodeにClang Staticエンジンが搭載されたらしいので、設定方法を紹介します。 設定方法 ①プロジェクトからプロジェクト設定編集をクリック ②ビルトタブを選んで静的アナライザに✔を入れます。 ③Buil and Analyze で解析します! たったこれだけで、メモリリークを調べる事ができます。 初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越し頂いている皆様。もしブログの内容が気に入って頂けましたらRSS

    hisuix
    hisuix 2011/03/01
    メモメモ
  • 1