ブックマーク / zarudora.hatenablog.com (8)

  • まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね - 猿゛虎゛日記(ざるどらにっき)

    野宿者に対する、あるいは野宿者排除に反対する人へのバッシングに向ける、「フツーの」人々の大変な熱意、というのにはおどろかされます。これは、「まあ、皆ほんとに労働好きだよね」の正確なうらがえしである、「まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね」だと思うのですが、すこしそのへんに関連する話を紹介してみます。 さて、大人たちのなかには、若者をバッシングして「フリーターだのニートだの、仕事をする気のない怠け者の若者が増えているのはこまったことだ」と言う人もいます。しかし、「そうした見方は誤解だ、若者は仕事をしたがっているのであり、若者に正社員の仕事がないのがいけないのだ。増えているのは、怠け者の若者ではなく、非正規雇用で過酷な条件で労働をしているワーキングプアーの若者だ」という考え方もあります。左翼の日共産党のスローガンはそうした考え方をふまえています。街にはってある日共産党

    hit-and-run
    hit-and-run 2008/09/10
    id:list1569、事情のわかってない人は「安い給料しか得ていない」という結果から類推して、まじめに就職せずに怠けているからって判断するんだよ。
  • サルトル哲学における自由とは - 猿゛虎゛日記

    やねごんさんの、「自由」にかんするたいへんわかりやすい記事 http://d.hatena.ne.jp/lever_building/20080706#p1 に かんれんする かしょを『図解雑学サルトル』(ナツメ社) 図解雑学 サルトル (図解雑学シリーズ) 作者: 永野潤出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2003/08メディア: 単行購入: 6人 クリック: 145回この商品を含むブログ (44件) を見るから いんようしてみる。 ちょしゃの りょうかいのもとに漢字をへらして かきなおした。 ■(90ページ)自由と不安(1) ●がけの上のわたしには、「がけからおちる可能性(かのうせい)」がある サルトルは、にんげんの自由(じゆう)と不安(ふあん)のかんけいについて、つぎのような せつめいをする。 わたしが、たかい断崖絶壁(だんがいぜっぺき)に そった道をひとりで あるいているとしよ

    サルトル哲学における自由とは - 猿゛虎゛日記
    hit-and-run
    hit-and-run 2008/07/08
    これは共感!フロムの『自由からの逃走』と表裏一体の気がする。
  • 差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記

    今日、某ファーストフードで朝日新聞を読んでいたら、ある特集記事がのっていた。「『格差』の国で」の第二回ということなのだが、見出しは「匿名性『ネット弁慶』に 引きこもり男性」である。 内容は、05年ごろから「自宅に引きこもりがち」になった男性(27歳)が、昨年1月に公開(現在は閉鎖)したホームページについて。ホームページのタイトルは「B地区にようこそ!」で、「B」は、被差別部落地区のこと。「愛知や岐阜、三重県内にある部落地区とされる地名や写真を公開するページ」だったそうだ。彼は、地区内の会社を中傷する文書をHPに掲載した名誉毀損の疑いで愛知県警に逮捕され、昨年10月、懲役1年執行猶予4年の有罪判決を受けた、ということだ。 記事の論旨についてはさしあたりおく。 ところで、この記事には、そのホームページの画面を映した写真が載っている(現在は閉鎖しているはずなので、どこかにキャッシュされているペー

    差別はしちゃダメたよ - 猿゛虎゛日記
    hit-and-run
    hit-and-run 2008/05/01
    猿虎さんの批判とは別に、興味深く呼んだ記事/HP作成が仕事をしているような充実感を与えてくれ、閲覧者に褒められることでますますのめりこんだ、というあたり。
  • 巷で拾った嫌中ぽい発言 - 猿゛虎゛日記

    日、立ち聞きしてしまった発言(某所で近くに座っていた見知らぬ人の雑談中での発言)。もちろん、私の記憶に基づくだいたいの再現です。発言者は、70代ぐらいの男性。相槌を打っていた聞き手はおそらく50代ぐらい。 チベットね、あれもひどいね。 ギョーザとおんなじだね、結局。 それで、ぜんぶ人のせいにするんだよ。 ああいう体質は変わらないね。 かれこれ60年間前だけどね。 私は満州にいたんだけど。 ものを盗んだり、悪いことをして、 みつかって怒られるわけですよ。 すると、日人(の子供?)は、「すいません」て謝るじゃない。 ところが、中国人は、謝らないわけ。 「ものは返したから、それでいいじゃないか。なんで、返したのにその上まだ謝らなきゃいけないんだ」 と、こう来るんだな。 そういう感覚が、あるんじゃないかね。 今の中国政府なんかもね。 (70代ぐらいの男性)

    巷で拾った嫌中ぽい発言 - 猿゛虎゛日記
    hit-and-run
    hit-and-run 2008/03/31
    満州の日本人が中国人の道徳をうんぬんする/こういうのってよくありそう。マクロな構造よりも目先の微細な振る舞いにしか批判が向かない
  • エヴァ・ハイネマンは実在します。 - 猿゛虎゛日記

    先日の記事は(私の書き方が悪かったのか)なんだか、予想もしなかった仕方で受け取られてしまったので、おどろきました(こちらなど)。 さて、「人の命は平等じゃないんだもの」と言い放ったエヴァは、フィクションの中の架空の人物でしたが、そんなことを言う人物は架空世界の中にしかいないかっていうと、そんなわけないのであって、現実の世界でも「人の命は平等じゃないんだもの」と平気で言い放つ人物はいます。 たとえばこいつ↓です。 こちらhttp://blog.livedoor.jp/gegenga/archives/51340730.htmlで知ったのですが、このアメリカ人の男(ジョン・ボルトン前米国連大使)は、イラク開戦5年目に際してのインタビューで、このようにのたまっています。 フセイン政権崩壊でアルカイダのようなテロ組織がイラクに集中することになった。しかし、世界のどこかでテロリストと戦わねばならない

    エヴァ・ハイネマンは実在します。 - 猿゛虎゛日記
    hit-and-run
    hit-and-run 2008/03/12
    このボルトンのインタビューはひどかった。
  • 一周回ってワンと鳴く - 猿゛虎゛日記

    屋で、赤瀬川原平が去年『日男児』という新書を出していることに気がつきました。上坂冬子先生の『これでは愛国心が持てない』とか出している文春新書です。 日男児 (文春新書) 作者: 赤瀬川原平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/06メディア: 新書 クリック: 17回この商品を含むブログ (10件) を見る全然話題になってないし、別にどうってことないんですが、立ち読みしたら、なんというか、悲しくなってしまいました。立ち読みしただけのうろ覚えで、正確な引用ではないけど、だいたいこんな感じのことが書いてありました。 「最近は目からウロコが落ちて素で考えるようになった」 「自由は戦後アメリカから入ってきたが、自由には善玉菌と悪玉菌がある。何でも子供の自主性にまかせる、なんかは悪玉菌。悪玉菌は別名左翼ウィルスとも言う」 「若いころは反体制を気取って左翼っぽいことを書いたが、まあそれは

  • 今日はめでたい! - 猿゛虎゛日記

    ニートのおっさんの誕生日だ! 世界中の人が、ニートホームレスで、後にカルト教団の教祖になったおっさんの誕生日を祝っているぞ! と思って、「キリスト ニート」でぐぐってみると、こんなページを発見。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139417618 キリストって何してた人なんでしょう?今でいう、ニート? という質問に対する答え。 ニートというのは 「働く意思がなく(就職のための活動をしていない)」 「働くための学習もしていない」人の事を指します。 残念ながらイエスはニートではありません。宗教活動をする前は「大工として身を立てていた」とありますし、弟子がいることから「教師としても収入を得ていた」と考えられます。 また、処刑されたときの肩書きは「ユダヤの王(油注がれたもの)」でしたから、きちんと職を持っていたと考

    今日はめでたい! - 猿゛虎゛日記
    hit-and-run
    hit-and-run 2007/12/25
    関係ないけど、大川隆法(東大卒)は「ひきこもりは昔でいう禅僧のようなもの」と言って擁護してました。郵便受けに入ってた無料冊子にて。
  • 平和的なデモを鎮圧しちゃいけないんだぞぉ〜!! - 猿゛虎゛日記

    風邪をひいて変な時間に寝てしまったので、変な時間に起きて日テレの早朝ニュースを見ていた。するとこのニュース 国連がミャンマー決議を採択 デモ鎮圧を強く非難 2007.12.22 23:48 国連総会会議は22日、ミャンマー軍事政権が9月下旬に大規模な反政府デモの武力鎮圧をしたことを「強く非難」する人権決議案を賛成83、反対22、棄権47で採択した。日米は賛成、ミャンマー、中国北朝鮮などが反対した。 決議に法的拘束力はないが、192カ国が参加する国連総会の意思を反映、軍政に民主化を迫る圧力となる。ミャンマー問題を担当する国連のガンバリ特別顧問は来月、同国を再訪問する予定で、軍政と民主化勢力の対話仲介に努める考え。 決議は、国民の人権や基的自由に対する組織的侵害が継続していることに「深刻な懸念」を表明。軍政に対し、自宅軟禁中の民主化指導者アウン・サン・スー・チーさんら政治犯の速やかな解放

    平和的なデモを鎮圧しちゃいけないんだぞぉ〜!! - 猿゛虎゛日記
  • 1