タグ

2011年11月21日のブックマーク (8件)

  • ORIGINAL CHARACTER MAKER

    Original Character Maker | すべてのものが容易にコピーできるようになった時代、もののアイデンティティはどこに宿るのだろうか。そのオリジナリティについて、問う作品。

  • バッタに憑かれた男 - クマムシ博士のむしブロ

    Image credit: Kotaro Ould Maeno サバクバッタという、砂漠に生息する巨大バッタがいる。このサバクバッタ(Schistocerca gregaria)は、主にアフリカから中東およびアジアにかけて度々大発生し、穀物に甚大な被害を与える害虫である。 Image credit: Kotaro Ould Maeno サバクトビバッタには、相変異という興味深い現象が見られる。かれらは、個体密度が低い環境では孤独相とよばれるモードになっている。しかし、個体が密集した環境で生育すると、その子どもは親に比べて飛翔力に優れた形態をもち、群れを作るようになる。体色も、緑色から褐色へと変化する。このモードは、群生相とよばれる。この群生相になったバッタの大群が、1日に100km以上もの距離を移動し、農作物をい荒らすのだ。 孤独相(上)と群生相(下)のサバクトビバッタ Image fr

    バッタに憑かれた男 - クマムシ博士のむしブロ
    hitode909
    hitode909 2011/11/21
    やばい
  • Twitterで使っているScalaで書かれたオープンソースのメッセージキューサーバー、Kestrel – yusuke.blog

    Kestrelは大規模かつ高速に運用できるメッセージキューサーバーです。Twitterで使っています。 ソースはhttps://github.com/robey/kestrelよりチェックアウトできます。 ・特徴 Kestrelは特徴として – memcachedプロトコルをサポートしており、クライアントのプラットフォーム非依存 – Scalaで書かれており、高速なJVMの恩恵を受けることが出来る – 全部で2500行ほどとシンプル – 基メモリベースで高速だがメッセージはファイルシステムにジャーナルが記録されており耐障害性が確保されている – キューから取り出したメッセージをクライアントがacknowledgeするまで捨てないことで処理漏れを防ぐことができる といったことが挙げられます。 ・Memcachedプロトコル Memcachedプロトコルの基は非常に簡単で、setコマンドで

    Twitterで使っているScalaで書かれたオープンソースのメッセージキューサーバー、Kestrel – yusuke.blog
    hitode909
    hitode909 2011/11/21
    おもしろい
  • Smooth CoffeeScript

    An introduction to CoffeeScript programming with an emphasis on clarity, abstraction and verification. The book is freely available, and may be used (as a whole or in parts) in any way you see fit, as long as credit is given to the original author. Based on Eloquent JavaScript by Marijn Haverbeke.

    hitode909
    hitode909 2011/11/21
  • www上で風説の流布、誤解形成のメカニズム : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 匿名コミュニティにおける対人認知 畦地真太郎 北海道東海大学 松村憲一 独立行政法人通信総合研究所 MYCOM2002 匿名コミュニティにおける,もう一つの問題は,コミュニティの成員が意見分布を正しく認知できないということである.例えば,人は自分と同じ意見の持ち主が社会全体に実際よりも多く存在すると認知する傾向があるということが知られている. この“誤った合意性認知(Faulse Consensus Effect)” [The ‘false consensus effect’: An egocentric bias

    www上で風説の流布、誤解形成のメカニズム : 研究開発
  • On Lisp

    Paul Graham氏の著書On Lispの邦訳を無償で公開しています.Common Lispのマクロに関する貴重な情報がいっぱいです.

  • Wikisource:宗教 - Wikisource

    大蔵経 大正新脩大蔵経 国訳大蔵経 原始仏典 法句経(ダンマパダ) スッタニパータ(経集) 仏説五蘊皆空経 大乗経典 般若経典 般若心経(摩訶般若波羅蜜多心経) 摩訶般若波羅蜜大明咒經 聖仏母般若波羅蜜多経 転読大般若経中唱文 浄土経典 観音経 仏説無量寿経 仏説観無量寿経 仏説阿弥陀経 仏説阿弥陀経 (昭和新纂経典部) 法華経典 妙法蓮華経(法華経) 密教教典 大楽金剛不空真實三昧耶経_般若波羅蜜多理趣品(理趣経) 禅宗経典 二入四行論‎(達磨) 大乗論書 中観派の論書 中論 宝行王正論 因縁心論 大乗破有論 十住毘婆沙論 唯識派の論書 唯識三十頌 浄土教の論書 易行品(龍樹) 立誓願文(慧思) 四弘誓願(智顗) 讃阿弥陀仏偈(曇鸞) 日宗典 十七条憲法(聖徳太子) 横川法語(源信) 七箇條の起請文 (浄土宗全書)(法然) 十二問答(法然) 十二箇條問答(法然) 一枚起請文(法然) 正

    hitode909
    hitode909 2011/11/21
    便利
  • ■ - hitode909の日記

    美術館で仏像見た.形式が決まってて,ちょっとずつ個性がある,みたいな感じだった.いい仏像はいいけど,同じようなのが並んでて,飽きた.ストイックすぎた.好きなひとは好きだと思う. そういえば大阪の中之島の美術館も行かないといけないのだった. 体重が減って筋肉も減った気がする.デカビタCの瓶が開けられない.運動しないから当然という気がする.夏ごろは毎週プール行ってたけど最近行ってない.寒くなって運動しにくくなったと思う.プール行って帰り寒いとつらい. テレビのCMで,この石鹸で手を洗うとすぐに手が白くなります,とかやってた. 主はまた彼に言われた、「あなたの手をふところに入れなさい」。彼が手をふところに入れ、それを出すと、手は、らい病にかかって、雪のように白くなっていた。 主は言われた、「手をふところにもどしなさい」。彼は手をふところにもどし、それをふところから出して見ると、回復して、もとの肉

    ■ - hitode909の日記
    hitode909
    hitode909 2011/11/21
    朝なので日記を書きました