タグ

ブックマーク / phpspot.org (9)

  • バックグラウンドを奇妙にアニメーションさせるjQueryプラグイン:phpspot開発日誌

    very cool background animation with jquery | background animation バックグラウンドを奇妙にアニメーションさせるjQueryプラグイン。 very cool という元エントリですがこれは正確ではないと思います。マウス位置に応じて背景が動きます。 人によってはすこしウザい、と言われてしまうかもしれないプラグインですが、少し珍しかったのでご紹介です。 なぜ、これをつくろうかと思ったのか?は疑問ですが、ちょっとしたサプライズ効果にはよさそうです。 関連エントリ レイアウトに関する強力なjQueryプラグイン6つ 超かっこいいmarquee2.0を実現するjQueryプラグイン「fMarquee」 テキストにグラデーションをかけられるjQueryプラグイン「True Gradient Text」 ブロックサイズ内に画像を綺麗に収めるj

    hitode909
    hitode909 2011/07/06
    あんまりおもしろくない
  • 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」:phpspot開発日誌

    新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」 2011年04月25日- 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」。 この春、会社に入って、サーバに入って vim でプログラミングさせられている人はそれなりにいそうですが、その場合に速攻でプログラミングをマスターできるquickrunプラグインを入れておきましょう。 プログラミングを覚えるには作って動かすが一番いいですが、「書いて」→「保存して」→「実行して」を一瞬で行えます。 具体的にはプログラムを書いていて、コマンドモードで「¥r 」をタイプするだけでペインが分かれてプログラムの実行結果が得られます。 VPSなどを借りて、これからプログラミングをはじめようって方にも有効です。 かなりインスタントに実行できるので、こう書くとこう出る、がサクサク進められる

  • ページに仕込まれたJavaScriptのイベントを全部見える化出来るブックマークレット「Visual Event」:phpspot開発日誌

    画像スライダーに関することならお任せ!なjQueryプラグイン「Slider Kit... 次の記事 ≫:かなりいい感じのWordPressテーマ20 Allan Jardine | Reflections | Visual Event ページに仕込まれたJavaScriptのイベントを全部見える化出来るブックマークレット「Visual Event」。 JavaScript で開発していて、jQuery等の各種フレームワークや、on〜 を使ってイベントを埋め込むことは多いですね。 後になって、どこにイベントがあるのかをすぐ見える化し、どのような処理が記述されているのか、確認することのできるブックマークのご紹介です。 当サイトにはそれほどイベントが組み込まれていませんので、Yahoo! Japanのトップページで試してみます。 ブックマークレットを起動すると、グレーアウトされ、エレメントの上

  • フェイスブックの作ったオープンソース色々:phpspot開発日誌

    公開初日に早速フェイスブックの映画、ソーシャルネットワークを見てきました。 サービスを作ってる人は、\1,800はらうだけでやる気を200%ぐらいにしてくれる映画だと思うので費用対効果は安いと思います。 映画の中で、ハーバード大学は2時間で22000アクセスのトラフィックを集めただけで落ちちゃうの?とかナップスターの作者さん遊び上手すぎじゃない?とか、新機能の実装に家かえってから1、2分とか早すぎない?等の、ツッコミどころなんかも楽しめます。 映画の中ではコーディングに関することは殆ど出てこなかったわけなんですが、膨大なトラフィックをさばくためにfacebook自体、多くのオープンソースを公開しているのでdevelopers.facebook.comから紹介してみます。 もうすぐ6億人に届くほどのユーザを扱うためには、想像を絶するインフラや高速化、サーバ間連携の仕組みが必要になるわけですが

    hitode909
    hitode909 2011/01/17
  • これは見ておくべきHTML5のCanvasを使ったデモ集:phpspot開発日誌

    21 Ridiculously Impressive HTML5 Canvas Experiments | Nettuts これは見ておくべきHTML5のCanvasを使った実験集。 ここまで出来るの?っていうサンプルが満載で一度は見ておきたいものばかりです。 8 Bit Color Cycle Particle Letter Animation Particle System Strange Attractors Liquid Particles Fake Floor Reflections 次世代のWEBが楽しみです。 関連エントリ HTML5で動画や音声再生を可能にするライブラリ集 HTML5ベースのTODOリスト「5List」 CSSでクールにデザインされたHTML5動画・音楽プレイヤー実装JS「MediaElement.js」 CSSでスキン作成が可能なHTML5動画プレイヤー実

    hitode909
    hitode909 2010/09/12
    なんかflashがcanvasとして紹介されてる
  • JavaScriptでJPEGをエンコードするというクレイジーな発想が実現:phpspot開発日誌

    JavaScriptでJPEGをエンコードするというクレイジーな発想が実現されました。 使い方も非常に簡単で、次のようにオブジェクト指向になっています。 // インスタンス作成 var myEncoder = new JPEGEncoder([quality]); // エンコード実行 var JPEGImage = myEncoder.encode(CanvasPixelArray,[quality]) また、このベンチマーク結果がおもしろいです。Safari・Chrome速いです。 以下のページを参照してください。 A JPEG Encoder for JavaScript [bytestrm]

    hitode909
    hitode909 2009/11/27
  • JavaScriptコーディングに関するテクニックやパフォーマンス等のリファレンス集:phpspot開発日誌

    最近発見した、JavaScriptコーディングに関するテクニックやパフォーマンス等の参考になりそうなエントリをリファレンスをまとめてみました。 Avoiding Problems With JavaScript’s getElementById Method in Internet Explorer 7 | Impressive Webs IE7のgetElementByIdで起こる問題を避けるためのTIPS集。 How to add a CSS Link programmatically using JavaScript <link>タグをJavaScriptによって動的に作成してCSSを動的に設定するコード例 JavaScript CSS Selector Benchmarks CSSセレクタでDOMにアクセスする際の各フレームワークでの速度ベンチマーク比較 6 Ways To Wor

    hitode909
    hitode909 2009/08/21
  • Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」:phpspot開発日誌

    MOONGIFT: Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」:オープンソースを毎日紹介 JINGはMac OSXWindowsに対応している。指定範囲のスクリーンキャプチャはもちろん、指定範囲でのスクリーンキャストにも対応している。録画された内容は音声付でFlashムービー形式で保存される。Flashムービー形式でデスクトップ録画「JING」。 指定の範囲をFlashのムービー形式であるFLV形式で音声付で保存することが可能です。 Youtubeなどの動画サイトにアップして、自分のソフト/WEBアプリの使用感、素晴らしさを説明するなどに使えそうですね。 同様のソフトに、Winkなどがありますね。 こちらは文字などで説明を入れていけるツールで、Flashで分かりやすく操作イメージを説明するのによく使われているソフトです。

  • 同一ページ内でポップアップウィンドウを開くJavascriptライブラリ:phpspot開発日誌

    amix.dk : GreyBox - a pop up window that doesn't suck GreyBoxを使えば、同一ページ内で別のページをポップアップ表示することが可能です。 次のような感じでGoogleもLightbox.jsを使った時っぽく開けます。 右上のclose windowボタンでポップアップを閉じることが出来ます。 デモはこちら (Launch GoogleGoogleが開きます) ページに組み込むのも簡単で、必要ファイルをインクルードした後、次の関数を呼び出すだけでOK。 GB_show(caption, url, height, width) 例: <a href="#" onclick="GB_show('Google', 'http://google.com', 470, 600)">Launch Google</a> 新しいウィンドウをtar

    hitode909
    hitode909 2006/02/11
    感動した
  • 1