2017年2月13日のブックマーク (8件)

  • 注册即送39 无需申请|注册即送58无需申请|注册就送38无需存款注册即送39 无需申请|注册即送58无需申请|注册就送38无需存款

    首存1元送37彩金,首存1元送37彩金,已为您精心挑选出更多的优质商家信息!放心搜索、全程无忧!海量信息帮助您做出更好更靠谱的选择!

    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    あれからもう1年。いいねっ!!!!
  • 処女航海は今日も荒波! - 私の時代は終わった。

    こんにちは、ファンキーじゃない方の加藤です。 明けてます。 明けきってます。 2017年です。2月です。 いや、待って。 まず2016年の話してもいい? あのね、私にもあったはずなんです。2016年が。 去年、電撃結婚された方々や、惜しまれきって解散した方々や、不倫を超暴かれた方々と同様。多分、同じ日数くらいの2016年があったはずなんです。 もう画素が荒いよ。 2016年の作りが、すごい粗削り。 思い出のクオリティーがね、低い。 たとえば、中居正広の2016年とかね、もうVR状態ですよ。 あれ、これ触れんじゃないかってくらいの臨場感だったわけなんですけど、 かたや、こっちサイド、紙芝居かなってくらいでね、5回くらい捲ったらね、2016年が終わったわけです。 もう、出会いもなければ別れもない。 オンラインゲームですら、協力プレーするこの時代に、 36年もこの東京というフィールドいっぱい さ

    処女航海は今日も荒波! - 私の時代は終わった。
    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    愛変わらずの面白さ/"なんなら「しゅごぉおおぃいいい」って矢口をこのタイミングで披露したよね。"の伏線回収で死んだ
  • 諸星といえば

    きらり→ゆとり ダン→おっさん 大二郎→こじらせサブカル

    諸星といえば
    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    愛知の星こと諸星さんしか出てこなかった(なおぶっ飛ばされて怪我しただけの模様)
  • 【漫画】はてなけものフレンズ動物園 - きなこ猫のスッキリ生活

    はてなけものフレンズ動物園の掟は自分の力で生きること。自分の身は自分で守ること。野きなこです。 けものフレンズとは、可愛い萌えキャラクターに擬人化された野生動物園を舞台にした物語です。 タイトル見て頂けるとわかると思うのですが、この漫画は「はてなけものフレンズ」なので、純粋にけものフレンズの漫画が見れると思って来た人はすみません。 今回は、動物園にいるはてなブロガーをけものフレンズ風に紹介する漫画です。擬人化もしていません。 しかも腐った人が描いているので、身内漫画BLが嫌いという人は絶対に読まないで下さい。 はてな動物園を案内する人 ハルオサンとは ハチ(hachi)さんとは にものさんはロ○コンなフレンズ ポジ熊さんはセルフ好きなフレンズ 番茶さんはユーリロスなフレンズ 明恵さんはモテモテなフレンズ Milkさんはキツネっ娘なフレンズ ケンヂさんはきゅうりが嫌いなフレンズ 危険な腐

    【漫画】はてなけものフレンズ動物園 - きなこ猫のスッキリ生活
    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    すごーい! うまーい!(訳:毎度のことながらクオリティ高過ぎて笑う。漫画として毎回オチがついてるのも凄く良いと思います)
  • 「8時間労働」から「6時間労働」に変更した結果、人は本当に幸せになれるのか?

    By Pricenfees 日では労働基準法で1日の労働時間が8時間を超えないように定められていますが、スウェーデンでは「6時間労働」を目指して複数の企業や公的機関が取り組みを行っています。実際に6時間労働を2年間取り入れた結果、どのような変化が起きたのかをBBCが報じています。 What really happened when Swedes tried six-hour days? - BBC News http://www.bbc.com/news/business-38843341 26歳のエミリー・テレンダーさんは、スウェーデンのゴセンバーグにある高齢者向けの介護施設で働く看護師です。テレンダーさんは6時間労働の効果を測るための社会実験に参加しており、ちょうど2年間の6時間労働勤務を終え、8時間労働勤務に戻る必要があります。6時間労働が終わることについて考えると、「以前よりも疲

    「8時間労働」から「6時間労働」に変更した結果、人は本当に幸せになれるのか?
    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    ちゃんと幸せになるから0時間労働にしてくれ頼む~~~~
  • けものフレンズの歴史〈原始・古代編〉 - 本しゃぶり

    人類とフレンズの関わりは歴史的に見ても長く、そして深い。 忘れ去られようとしている、ともに過ごした日々の記録をここに残す。 『けものフレンズ』4話より バズで生まれた子へ 『けものフレンズ』が流行っている。この一週間で爆発的に広まった。1話放映後から何とかして広まらないかと頑張っていた俺も、ここまでになるとはさすがに想定外だった。しかも単純に流行るだけでなく、BD付きオフィシャルガイドブックがAmazonで完売になるのだから喜ばしいと言えよう。 しかし一気に広がるのも良いことばかりではない。肉体の成長に従いていけなかったがゆえの内部疾患に苦しまされるがごとく、急激に広がったフレンズのコミュニティでは、バズ以前からいた者と以後に入ってきた者との間で摩擦が起きるようになった。ただでさえアニメ以前と以後の断絶があるのにだ。 俺はこの状況を引き起こしている原因を、知識不足であると考える。そこで今回

    けものフレンズの歴史〈原始・古代編〉 - 本しゃぶり
    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    すごーい! きみは歴史に詳しいフレンズなんだね!
  • 「ふたりの人生は、何がちがったの?」。格差社会にメッセージを投げた漫画

    努力をすれば報われる。それは正しいことかもしれないけれど、きっと現実はそれだけじゃないはず。誰にでもチャンスがある世界にするためには、何が必要なのか? そんな問題を描いた、Toby Morrisさんのマンガ。 貧しい家庭に育った子供が、貧しいままになってしまうという現象は「貧困の再生産」とも呼ばれ、その視点をわかりやすくまとめたこの作品はアメリカでも話題になりました。

    「ふたりの人生は、何がちがったの?」。格差社会にメッセージを投げた漫画
    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    リチャードの成功が全部家のおかげかと言われればそんな事は無いけれど、この問題は事実としてあると思う。最後の絵が皮肉効いてる
  • 【ブログで稼ぐ】おすすめのブログテーマ7選(はてな+Wordpress) - ことのは日記

    どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 突然だが皆さん、「ブログで稼ぎたい!」と思ったことはあるだろうか? 僕はつい半年前まで「ブログが稼げる」ということを知らなかったし、「どうせ僕には無理だよ・・・」とチャレンジする前から諦めていたことがあった。 しかし!実際問題、「ブログで稼ぐ」ことに成功している人はインターネットの世界に大勢居るのだ。(これは僕もとても驚いた) 「そういう副業手段があるんだ・・!(業の人も居る)」と知った僕は「自分のwebライティング技術向上」と「自分の日常を記録として残す」そして、「ちょっとしたお小遣いを稼ぎたい」という願望を持ってブログを開設した。 僕がはてなブログを始めたばかりの頃にまよったのが「ブログのテーマ(テンプレート)選び」 ※ここでいう「テーマ」というのは「ブログで書く題材」という意味合いではなく「ブログのデザインを左右するテンプ

    【ブログで稼ぐ】おすすめのブログテーマ7選(はてな+Wordpress) - ことのは日記
    hitode99
    hitode99 2017/02/13
    自分と同じテーマの人全然見たことない。笑