ブックマーク / masyu-of-shopping.com (48)

  • 【本の紹介】最近、購入した本を紹介してみます。 | 風の奏

    こんばんは ましゅーです。 (・ε・)ムー  すっきりせんのぅ…。 何でしょうかね。 ねこーん 政倫審(政治倫理審査会)。イライラするのでね、あまり政治のことは書きたくないのだけど、今回の政倫審はあまりにも国民をバカにしているんじゃないかと。今回はお金が絡んだ話だし、国民も簡単に許してはくれないんじゃないかな。国民を馬鹿にするのにも程がありましたね。 ここから編 今回の話題は【の紹介】です。 (;´・ω・) 他にも書かないけない記事があるが…。 この記事も大事ですからね。 ねこーん クラシックの記事もネタが溜まっているので書きたいのですが、ひとまずの紹介をしておきます。そうじゃないと、もドンドン溜まって来ていますから。というワケで、さっそく購入した文庫を紹介していきますね。 購入書籍の紹介 ( ゚д゚)ウム それではさっそく…。 書籍の紹介に参りましょうか。 ねこーん ネメシスの

    【本の紹介】最近、購入した本を紹介してみます。 | 風の奏
  • 【コンサート】”ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(VPO)”を楽しんでみるのだ。後編 | 風の奏

    こんばんは ましゅーです。 (;´・ω・) ビビったね。 当に焦りましたね。 ねこーん 急に攻めてきた大寒波。全国津々浦々、大雪だのなんだので大変でしたよね。ええ、僕が住む愛媛も見事に交通渋滞が発生しましたよ。大体ね、四国の人間は雪道の走行に慣れていませんから、急に大雪が降られるとホトホト困る訳です。マジでね、雪が降るなら降るでキチンと相談して欲しい、冬将軍さんよ。 ここから編 今回の話題は【コンサート】です。 (`・ω・´)シャキーン ウィーン・フィルの続きです。 ささっと進みましょう。 ねこーん 11月に実施した”クラシックコンサート鑑賞ツアー”第二弾、ウィーン・フィルを楽しむの巻の後編となります。今回は演奏の感想となります。それでは、さっそく編へ入りますが、どうせなら最初から読んで頂いた方が楽しいですよ。 2024年1月17日 【コンサート】”ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

    【コンサート】”ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(VPO)”を楽しんでみるのだ。後編 | 風の奏
  • 【告知】旧年中はお世話になりました。来年もよろしくね。 | 風の奏

    今回のお題は告知です。一年も終わりましたので、いろいろと反省をしておかないといけません。反省をするからこそ、人は成長できるとか出来ないとか…。 2023年度の振り返り(風の奏編) もう一つブログを運営しておりますので、アウトドア系の話についてはそちらで振り返りたいと思います。こちらの風の奏ででは、このエンタメ系のお話についてチョイと書いておこうと思います。 音楽(クラシックコンサート)について 今年はガッツリと足を運びました。(東京へ何度も通わせて貰いました。)VPOもBPOも聞いたし、サントリーホール、ミューザ川崎、コベルコホール、横浜みなとみらいホール、岡山シンフォニーホールなど、いろいろなコンサートホールも楽しむことが出来ました。 (*´ω`*) 大満足。 ただ、その反面、お金も使った×2。チケット代などはたかが知れているんですが、どうしても交通費がかさむ。東京などの都会へ行くと、漏

    【告知】旧年中はお世話になりました。来年もよろしくね。 | 風の奏
  • 【本の紹介】10月~12月に購入した文庫本たち。 | 風の奏

    12月に夏日を記録するというおちゃめな気候をカマしてから、一気に寒くなりました。「温度差、何度やねん!」ってツッコみたくなりますよね。これが地球の温暖化のせいかどうかなのは分かりませんが、少なくとも、日の四季が変な事になり始めたのだけは間違いなさそう。なんだろ、寂しい気分になっちゃうね。

    【本の紹介】10月~12月に購入した文庫本たち。 | 風の奏
  • 【コンサート】”Quartet Berlin Tokyo”を楽しむ。今後のためにも。 | 風の奏

    こんばんは ましゅーです。 (`・ω・´)シャキーン 帰って来ました。 お疲れさまでした。 ねこーん 東京コンサート鑑賞ツアーから帰って来ました。リフレッシュ休暇を利用して、4泊5日の東京旅でした。(旅行記は近日中に公開したい…と思います。)その旅行中に思う事も多々ありましたので、それらについては徐々に対応していこうと思います。 ここから編 今回の話題は【コンサート】です。 ( ゚д゚)ウム 先にね。 そうですね。 ねこーん 東京へコンサート鑑賞ツアーに出かけたのですが、今回はその前に言っていた四重奏コンサートの感想になります。こちらは室内楽の感想となりますのでね、サラッと書いておきます。 今回のコンサートについて 「何時かはクラウン…。」←古い。では無いですけど、僕は何時か四重奏をやりたいと思っているんです。(心当たりなんて一人もいないけど。)当に何時かは…なんて思ってる夢なんですけ

    【コンサート】”Quartet Berlin Tokyo”を楽しむ。今後のためにも。 | 風の奏
  • 【コンサート】”第78回定期演奏会” 今回のソリストはチェロ。それは聞かねばなるまい。後編 | 風の奏

    こんばんは ましゅーです。 (´・ω・`) 致し方ないのだが…。 仕方ないですもんね。 ねこーん もうすぐ、東京へクラシックコンサートを聴く旅に出かける予定です。しかしながら、その中のひとつであった”イスラエル・フィル”の公演が中止となりました。まあね、今のイスラエル情勢を考えれば致し方ないんですが…。戦争は良くないですよね、当に。 ここから編 今回の話題は【コンサート】です。 (∩´∀`)∩ 定期演奏会です。 楽しみたいですねぇ…。 ねこーん 10月に岡山フィルハーモニー管弦楽団の第78回定期演奏会へ行って参りました。ですので、今回はその定期演奏会の感想をご報告。今回はどのような演奏会になるのか。今回の指揮者は秋山さんでソリストはチェリストの”佐藤晴真”さん。ドヴォルザークのチェロ協奏曲が聴けるので、そりゃ楽しみよ。 今回は後編となりますので、最初から読んで頂けると嬉しいです。 20

    【コンサート】”第78回定期演奏会” 今回のソリストはチェロ。それは聞かねばなるまい。後編 | 風の奏
  • 【コンサート】”第78回定期演奏会” 今回のソリストはチェロ。それは聞かねばなるまい。前編 | 風の奏

    こんばんは ましゅーです。 (・ε・)ムー  まだ慣れぬ。 ちょっとした事なんですけどね。 ねこーん ワードプレスで使用しているテーマが少し変わりました。何だか、まだ慣れていないので違和感を感じてしまう。当にちょっとした事なんだけどな~。気になるよな~。 ここから編 今回の話題は【コンサート】です。 (∩´∀`)∩ 定期演奏会です。 楽しみたいですねぇ…。 ねこーん 10月に岡山フィルハーモニー管弦楽団の第78回定期演奏会へ行って参りました。ですので、今回はその定期演奏会の感想をご報告。今回はどのような演奏会になるのか。今回の指揮者は秋山さんでソリストはチェリストの”佐藤晴真”さん。ドヴォルザークのチェロ協奏曲が聴けるので、そりゃ楽しみよ。 岡山シンフォニーホールへ 通い慣れた岡山シンフォニーホールへ―。いつも使用していた駐車場が、休日の定額料金を止められたんです。ですので、今回は少し

    【コンサート】”第78回定期演奏会” 今回のソリストはチェロ。それは聞かねばなるまい。前編 | 風の奏
  • 【コンサート】”すみだクラシックへの扉#17” 東京都墨田区で新日本フィルを楽しみました。後編 | 風の奏

    今年は墨田区のふるさと納税をしなかったのですが、どうもピアニストの角田が参加するらしいんです。それが分かってたなら、今回も納税すればよかった…まじで。すでに予定金額の納税をしちゃったので、今からトライする訳にもいかんしなぁ…。 まま、愚痴はこれ位にして。それでは、さっそく編をどぞ。 あっ、続き記事となります。最初から読んだ方が良く分るかもですよ。 2023年10月15日 【コンサート】”すみだクラシックへの扉#17” 東京都墨田区で新日フィルを楽しみました。前編 前回のあらすじ 秋葉原でお好み焼き(広島風)をべて、墨田区でカフェしてトリフォニーホールへみたいな流れで話させて貰いました。三浦さんのピアノと阿部加奈子さんの悲愴。今回のすみだクラシックへの扉も楽しかったです。 ( ̄ー ̄”)フッ まじで。

    【コンサート】”すみだクラシックへの扉#17” 東京都墨田区で新日本フィルを楽しみました。後編 | 風の奏
  • 【コンサート】”すみだクラシックへの扉#17” 東京都墨田区で新日本フィルを楽しみました。中編 | 風の奏

    プレイリスト では、プレイリストを。 ラヴェル作曲:泣き王女のためのパヴァーヌ(管弦楽版) ラヴェル作曲:ピアノ協奏曲 ト長調 Pf.三浦謙司 Ⅰ.Allegramennte Ⅱ.Adagio assai Ⅲ.Presto ソリストアンコール ドビュッシー作曲:忘れられた映像 ~休憩~ チャイコフスキー作曲:交響曲第6番 ロ短調 OP.74「悲愴」 Ⅰ.Adagio-Allegro non troppo Ⅱ.Allegro con grazia Ⅲ.Allegro molto vivace Ⅳ.Finale Adagio lamentoso ( ゚д゚)ウム 良いではないか×2 今回の指揮者は”阿部加奈子”さん。初めて聞く指揮なので、それもまた楽しみで仕方がない。ソリストの”三浦謙司”さんも初めて。もうね、わくわくするね。 ましゅーの感想 では、僕の感想を書いていきます。 ラヴェル作曲:泣

    【コンサート】”すみだクラシックへの扉#17” 東京都墨田区で新日本フィルを楽しみました。中編 | 風の奏
  • 【本の紹介】”書籍紹介” 9月に購入した文庫たち。 | 風の奏

    夏も終わり。やっと暑さが落ち着いてきました。チェロを置いているので、夏場は常にエアコンがフル稼働。暑さが落ち着いてくれたので、やっとエアコンを止める事が出来そうです。(電気代高いしね…。)

    【本の紹介】”書籍紹介” 9月に購入した文庫たち。 | 風の奏
  • 【チェロ】秋が来る。芸術な秋的な? | 風の奏

    先ほど書きましたが、いろいろ楽しい事が目白押しの秋がやって来ます。でも、時間を見つけてはチェロ練習も頑張っております。もともと休日しか練習できませんので、休日に練習しないと全く上達しないことになっちゃうんです。 まま、そんな愚痴も含めて編に参りましょうか。 近況報告 先にも書きましたけど、休日にしか練習できないんですよね。最近は当にこれが由々しき事態となって来ています。夏は比較的大丈夫だったんですけど、秋になるといろいろとイベント事が増える。 自分で計画した予定に関しては良いじゃないですか。自分で組んでいるので、午前だけに時間を詰め込み、午後に数時間の練習時間を予定できたりするわけですよ。でも、周囲からのお誘いの場合はそういう訳にいかない。 行く必要のないイベントに関しては、可能な限り、お断りするようにしているんです。申し訳ないが、僕の中で優先順位が一番高いのがチェロ演奏になりますので

    【チェロ】秋が来る。芸術な秋的な? | 風の奏
  • 【コンサート】”のだめカンタービレ” 兵庫県でのだめカンタービレの演奏を生で楽しんで来ました。後編 | 風の奏

    夏季休暇中に兵庫県で開催されたのだめカンタービレのコンサートを聴きに行ってきました。の続きです。こういうコンサートってコンピレーションアルバムみたいなものなので、挿入歌を端折ってドンドン聞かせるのが多いんだけど、今回のは太いや、ゴン太なコンサートでした。 それでは、さっそく編をどぞ。 2023年8月27日 【コンサート】”のだめカンタービレ” 兵庫県でのだめカンタービレの演奏を生で楽しんで来ました。前編 前回のあらすじ 前回は兵庫県立芸術文化センター(KOBELCOホール)を目指して行動をしたところまで書きました。コロナ禍が落ち着いた夏季休暇中という事もあって町は大混雑中。僕はランチべられず、タリーズ珈琲でお腹を誤魔化しながら、半泣きをした内容でした。 (ノシ ‘ω’)ノシ バンガン 覚えておれ! 今回はそんな泣き言を封じ込めて、きちんとコンサートの感想を書いていきたいと思いま

    【コンサート】”のだめカンタービレ” 兵庫県でのだめカンタービレの演奏を生で楽しんで来ました。後編 | 風の奏
  • 【コンサート】”のだめカンタービレ” 兵庫県でのだめカンタービレの演奏を生で楽しんで来ました。前編 | 風の奏

    (・ε・)ムー  そう? 漫画の内容についてはググって頂くとして、僕が驚いたのは、「漫画を描く前、作者は殆どクラシック音楽を聴いたこと無かった。」と言うお話ね。漫画では、有名どころから渋い曲のチョイスまであったので、「作者の人はよっぽどクラシック音楽が大好きなんだろうな。」なんて僕は思っていたんです。 でも、実は漫画を描き始めるまで聴いたことが無かったとか。(さすがに有名どころは知っていたらしいですが。)作中の曲のチョイスは、音楽監修の人が選んでいたらしいです。でも、作者の二ノ宮さんも今はすっかりクラシックファンだとか、そうじゃないとか。 何にせよ、僕も大好きな漫画。もう何回読み直したか分かりません。 もうね、素晴らしいスマッシュヒットな作品となりましたので、コンサートとかコンピレーションアルバムとかも出てる×2。そうやってクラシック業界に貢献していますので、一度で二度おいしい作品かも知れ

    【コンサート】”のだめカンタービレ” 兵庫県でのだめカンタービレの演奏を生で楽しんで来ました。前編 | 風の奏
  • 【チェロ】夏季休暇中は頑張りました。 | 風の奏

    夏季休暇が終わりを迎えます。コンサートを見に行ったり、ゴルフへ行ったり…といろいろと遊びには行けたのですが、まだもの足りぬのです。やはり、週休3日を目指さないといかんのだ多分。

    【チェロ】夏季休暇中は頑張りました。 | 風の奏
  • 【コンサート】”第77回定期演奏会” 今回はどのような演奏会になるのか。おまけ編 | 風の奏

    台風(7号)の動きが遅いです。お盆にゴルフを予定しているのですが、動きが遅いため、行くべきか、キャンセルすべきかで悩んでおります。しかし、最近の台風って動きが悩ましいですよね。ジグザグしてみたり、長い間、そこへ留まってみたり…。やはり、地球レベルで気候の変化が起こっているんでしょうね。

    【コンサート】”第77回定期演奏会” 今回はどのような演奏会になるのか。おまけ編 | 風の奏
  • 【本の紹介】”書籍紹介” 続7月に購入した文庫たち。 | 風の奏

    四国に梅雨明け宣言がでました。7月も終わりですので、順当というか、今年の冬はしつこかった様に思います。北陸地方や東北地方は大雨の被害を受けられたようで、一刻も早い復旧が望まれますね。まじで最近は雨が怖いもん、気を付けないといけないですね。車とかの保険も見直した方が良いかも知れませんね。(災害特約とかね。)

    【本の紹介】”書籍紹介” 続7月に購入した文庫たち。 | 風の奏
  • 【コンサート】”第77回定期演奏会” 今回はどのような演奏会になるのか。後編 | 風の奏

    7月に岡山フィルハーモニー管弦楽団の第77回定期演奏会へ行って参りました。今回はその定期演奏会シリーズの後編。どうせ見るなら、最初から見た方が楽しい。ですので、ぜひ最初から楽しんでくださいね。 2023年7月30日 【コンサート】”第77回定期演奏会” 今回はどのような演奏会になるのか。前編 前編のあらすじ 前回のお話は、中華屋行ってランチべ、レトロなカフェで贅沢な時間を味わう所まででした。当は美術館とかにも行きたかったんだけどね、展示している内容があまり興味をそそらなかったんですよね。あと、外が恐ろしく暑かったので、長い時間歩くのは危険と判断しました。 (υ´Д`)アツー  マジで暑かった。 まま、良いカフェを見つける事が出来たので、今回もコンサートまでの時間は非常に有意義でした。まま、そんなこんなでコンサートの時間を迎えたので、岡山シンフォニーホールを目指しました。 プレイリスト

    【コンサート】”第77回定期演奏会” 今回はどのような演奏会になるのか。後編 | 風の奏
  • 【コンサート】”第77回定期演奏会” 今回はどのような演奏会になるのか。前編 | 風の奏

    7月に岡山フィルハーモニー管弦楽団の第77回定期演奏会へ行って参りました。ですので、今回はその定期演奏会の感想をご報告。今回はどのような演奏会になるのか…。今まで指揮者は秋山さんばかりでしたから、そういう意味でも楽しみな演奏会となりました。(今回の指揮者は”デリック・イノウエ”さん。) 岡山シンフォニーホールへ 通い慣れた岡山シンフォニーホール。 現在、近くの城下地下駐車場が修繕工事に入っているんです。(再開が12月予定らしい)当はもっと後で話そうかと思っていたのですが、ショックなのでここで話します。 いつも僕が利用している駐車場、休日の日でも最大料金が設定されていたんです。なので、安心して使っていたのです。でも、この城下駐車場が閉鎖中だから儲かると踏んだのか、休日のみ、最大料金の設定が無くなっていました。(その事を知らなかった僕は、2,100円の駐車料金を支払う事になりました。) えっ

    【コンサート】”第77回定期演奏会” 今回はどのような演奏会になるのか。前編 | 風の奏
  • 【チェロ】本弓を購入。しばらくはふりかけご飯です。 | 風の奏

    梅雨も九州、中国地方で大雨が降りました。(というか、まだ安心してはいけないみたいですね。)なんかね、線状降水帯というのがポコポコ出来て、その周辺で恐ろしいほどの雨が降ることが当たり前となって来ました。 なんだろね、やはり気候の変化なんですかね。という事は、コレがスタンダードとなる事を覚悟しないといけないんでしょうね。んで、それに合わせた行動や危険予知をしないといけないのかな。災害に関する自分の考えをアップデートしないといけないですね。

    【チェロ】本弓を購入。しばらくはふりかけご飯です。 | 風の奏
  • 【本の紹介】”書籍紹介” 7月に購入した文庫たち。 | 風の奏

    今年の梅雨も雨がガッツリ降っております。僕が住む愛媛県は、ちょっと前に大雨被害(もう5年前になるんだね。)があったので、今でも雨が降ると怖い。しかも、今年の梅雨は長くなるらしいのでその恐怖は長く続く。まじで、最近の雨って怖いので恐怖やわ。

    【本の紹介】”書籍紹介” 7月に購入した文庫たち。 | 風の奏