ブックマーク / tm2501.com (4)

  • FiNC社にお呼ばれ&人生初のプレス発表に行ってますだおかだを見てきた

    知り合いのブロガーさん経由で、健康系アプリの会社「FiNC」にお邪魔した。 当は 「ごほうびウォーカーというアプリを作ったから、リリース前に色々情報出すから、リリースのタイミングで宣伝・告知してね」 という説明会お呼ばれだったのです。 だから、普通にPR記事を書いとけばいいのですが、その説明会や記者会見自体が思いの外面白かったから「むしろ、この話をしてから、徐々にご褒美ウォーカーや僕自身の減量のレポートを書いたほうが面白くない?」と我ながら思ってしまったので…今回は余計なことだとは思うけど、その説明会の話と、プレスに行った話をする。 PRというよりもルポなので…、肩の力を抜いて楽しんでもらえたらありがたい。 …何が面白かったかというと…呼び出したブロガー達を運動させてるところ!…たしかに、ごほうびウォーカーというゲームのPRイベントだったんです。…半分ぐらいは。 当日の流れを見てもらえる

    FiNC社にお呼ばれ&人生初のプレス発表に行ってますだおかだを見てきた
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/10/20
    良い雰囲気だなぁw本当に好きだからアプリ作ったっぽいのが好印象。
  • 時々、情報商材に騙されぎみの人が相談に来るんです…

    久々にブログレッスンをしてきた。 ブログレッスンの概要:【求む】ブログ教えるからメシおごって!! 今回教えた人は…なかなか抱えているものが難儀でした。 それほど文章が書けない・楽しくないのに、情報商材経由で「あーしなさい」「こーしなさい」と言うものを習ってしまっていたため、僕ぐらいのレベルの人が読むと「やらされている感が酷い」ブログでした。 バカ高い商材ではなかったのが不幸中の幸いですが…初心者で勤め人には絶対できないようなことを、理論や意図をきちっと説明しないで押し付けられていたため、その仕組みを1つ1つ説明して、誤解を解いていくのに時間を費やしました。 その人との時間は楽しかったのですが…その人の抱える問題の根深さはすごいものがありました。 というのもですね、過去にも「イケダハヤトに憧れている」とか「ブログサロンに属している大学生ブロガーさんがアマゾンプライムを紹介しているから」とかア

    時々、情報商材に騙されぎみの人が相談に来るんです…
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/07/19
    どの分野も、未経験の人が飛び込むと極一握りのトップを盲信しがちですからねぇ。僕もそうだったし。
  • 真面目な人が損をするのに、決まりを守れと圧力がかかって損をするのもいつも真面目な人

    しかも、元々決まりを守ってるか、少し言えば守る人に圧力をかけて仕事した気分になっている上司・親・教師が多すぎるから「死ねばいいのに」って気持ちしかない。 それが報われるなら、評価につながるならわかるよ? 現実には初体験が中学みたいな女がおとなになったらそれを自慢し始めたり、化粧を自分なりにこなした人が就活ではそのメイクを褒められたり 「どこでそんなこと教わったんだよ(# ゚Д゚)」 「いや、きみが部活や勉強を真面目にやってる時に遊んだ結果、遊んだことのほうが評価されたよ^_^」 みたいになってるから、「学校の決まりを真面目に守ってる方が、長い目で見ると損をする」という状況だからなおさらイラッとくる。 少し前にこんなマンガが話題になったけどさ、 学生の化粧とそれに関する私の愚痴を描きました。 pic.twitter.com/DqtEHPdtjk — 小林ギリ子 (@kobayashigiri

    真面目な人が損をするのに、決まりを守れと圧力がかかって損をするのもいつも真面目な人
    hitomishiriman
    hitomishiriman 2017/06/17
    これ辛いよなぁ、、、。よく「昔バカだった俺でも成功出来たんだから若いうちから真面目に勉強してる君なら絶対大丈夫!」みたいな成功者がいるけど、この場合の真面目は違うからあてにならない。
  • ブログ相談に来た人に、はじめに教えてる3つのこと

    そろそろ、ブログ相談を受けていて相談されることが似通ってきたから、その傾向を書くわ。 それでも相談したい人は次のリンクに書いてある条件を参照した上で、ツイッターか、Facebookか、お問い合わせフォームから声かけてね。 参照:【求む】ブログ教えるからメシおごって!! 前提:男性の相談者は文章か思考がダメで、女性の相談者はツールを使いこなせてない男性の相談者と女性の相談者の違いは初期ステータスの違いにある。 男性の相談者はツールの使い方を聞きにこない。 ただ、ツールを使って何をすればいいかわかってないため、一緒に運営方針を作ったり、コンテンツの作り方を見直したりすることが多い。 基礎になる運営方針と、してほしいことさえ教えればあとは勝手にやってくれるため、最初がすげー大変な代わりに、途中からは「定期診断」程度のケアでいいため、すごく楽。(早いと1回教えただけでバズり始めたり、お仕事をつかむ

    ブログ相談に来た人に、はじめに教えてる3つのこと
  • 1