タグ

2011年1月14日のブックマーク (5件)

  • 家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信

    息子が家出して早5年がたとうとしています\( おぃ~ )/ あの真面目だった息子が何故家出したのか\( 謎 )/ 私なりに考えてみた\( 明白 )/ 考えつくのが、 ①親父の鼻毛が飛び出している \( 恥 )/ ②親父の屁が臭い \(我慢できない)/ ③漫画家になりたかった\( 正解 )/ と3つ考えられますが、私が思うには②の屁が臭いだろう\( 自覚症状 )/ 冗談はさておき、息子が漫画家を目指して単身東京へ行き不眠不休で頑張ってきたことはまったく知りません\( 親権放棄 )/ 親は無くとも子は育つとは良く言ったもので、子供は無事生還しました\( ハヤブサ )/ テープカット、花束はありませんが、お疲れ様の言葉もありませんでした\( 経費節減 )/ 話しは長くなりましたが息子の漫画が週間少年ジャンプではなく少年マガジンでもなく少年サンデーに載ります\(ワザトラシイ)/ この5年間、小学館

    家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信
    hitoriblog
    hitoriblog 2011/01/14
    Twitterのポストの末尾に「\( )/」を追加するbookmarklet \( とてもくだらない )/ http://pastie.org/1462593
  • 米国のパフューム大好きおじさんからの警告 | おもしろいもの見つけた゚+.(・∀・)゚+.

    005 名無しさん (2010/12/15(水) 20:00:00 ID:5LVb3Gt.kE) 面白かったので訳します。涙でたw 「準備は良いか?(チーン・・・) (3人の写真を出して)コレをインターネットで見つけたのさ パフュームからのサイン入り写真だ。 3人全員のサインが入っている。スゲエ良いだろ? (写真を降ろして)良かねーんだよ!! 何故なら俺はコレをヤフーオークションで見つけた 。ボケがコレを数千円で売ってやがる 3人のメンバーのサイン入り写真をね こんなのちっとも良くねえ。何故かって? 俺にとっちゃ、アーティストがサインをくれるというのは、 最高の名誉をファンに贈るって事なんだ 。自分の手で直接書いて魂を込めてその紙をファンに贈る・・・ こんなに心のこもったものを売りに出すなんて行為に俺は平手打ちを らったような衝撃を受けた・・(心の底から哀しげに) 『ケッ!!マヌケどもめ

  • 2010-10-29

    Nokia N900用の日本語入力プログラムとして MOZCを利用したものでがあります。 MOZCは説明するまでもないかと思いますが Google 日本語入力のオープンソース版です。 IME2010が出てからは使ってないのですが、IME2007の時には一方ならぬお世話になったことを思い出されます。 入力の癖などが同じであれば使いやすいかもと手を出して えらい目に合うわけですが・・・ まず、パッケージの導入はそんなに難しくなく extras-develリポジトリの追加がされていれば アプリケーションマネージャーから選択するだけで導入は終了します。 簡単!簡単!と高をくくっていてこの後えらい目に合うわけですが とにかく導入しない事には始まらないので ibus-mozc ibus-qt の二つをインストールしました。 そして、日本語入力を(インライン入力を)有効にするための設定を書くわけですが

    2010-10-29
    hitoriblog
    hitoriblog 2011/01/14
    mozc
  • Togetter - 「autoreleaseのひみつ」

    sakamoto.kazuki @splhack autorelease って何が起きるの? 解答例→ http://bit.ly/guOjkV http://bit.ly/fIqS1X 根元のNSObjectのautoreleaseメソッドが、NSAutoreleasePoolのaddObjectメソッドを呼ぶだけ。 2011-01-13 16:16:39

    Togetter - 「autoreleaseのひみつ」
  • Home

    These Open Source Hardware projects gained certification in December of 2023 and January of 2024

    Home