タグ

2012年11月19日のブックマーク (3件)

  • 【Tool】アナログなアウトドア系ツールも大好き♪ - *begejstring for DANMARK*

    やはり同じく、ハイマウントの“TRUE UTILITY キーツール”! ただし、これは高城さんがの中で紹介していたキーツールとは違います。 いろいろ探したのですが、残念ながら同じ形のものが見つからず><。 でも、このキーツールもこんな小さいのに《ピンセット マイナスドライバーS.M.L カッター ボトルオープナー ネイルクリーナー 爪やすり》の8機能も付いているのと、鍵と一緒に持ち歩けるので持ち忘れが絶対にない!というところが良いですね☆ さて、他にも買ったグッズがいくつかあるのですが、それらはまた順次、ご紹介して行きたいと思います(笑) こういう携帯用のアウトドアグッズの良いところは、“小さいけれども格的”、“いつでも持ち歩いているからこその便利ツール”、“災害が起こった時に即使える”等々、昨年の様な大きな大震災を経験した後には更に絶対持っていた方が良いものの1つだと思います。 小さ

    【Tool】アナログなアウトドア系ツールも大好き♪ - *begejstring for DANMARK*
    hitoriblog
    hitoriblog 2012/11/19
    カラビナはいつも気になる
  • Google検索からの訪問者が激減したので泣きながらいろいろ調べてみた結果… | なまら春友流

    2012年11月19日の朝、いつものように起きてからブログチェック。 ん? なんでこんなに訪問者少ないの? PVチェックはちょこちょこするので大きく増減するとなんらかの原因があるのは経験則でわかってる。 大きく増える時は大手のサイトに記事が紹介された時だったりテレビで過去に書いた記事が検索に引っかかったり。 で、大きく減る時…それは…考えたくもないけどGoogle検索から来てくれる人の減少。 前にも一度あったんだけど… 完全に検索BANされてるわけではないのがまた微妙なところ。 ってことで検索からの流入が減った原因をいろいろ調べてみた。 ええ、もう泣きながら。 検索がおかしくなる前にやってたこと 2012年11月17日(土) 楽天広告を個別記事の最後に入れた WPTouchにも楽天広告を入れた サイドバーのAdsenseを300×600のスカイスクレイパーに変更した 2012年11月18日

    Google検索からの訪問者が激減したので泣きながらいろいろ調べてみた結果… | なまら春友流
    hitoriblog
    hitoriblog 2012/11/19
    すごくドキドキしながら読んだ
  • YES! einchip mikrokontroller! STM32

    YES! STM32! sorry. japanese only. このサイトでは,STmicro社のMCU(STM32など)を使用して, 私が作成した何かを掲示しています。 使用するMCUは,cortex-M4FのSTM32F4xxと cortex-M3のSTM32F1xxがメインです。 ボードとして評価ボードSTM32F4-discoveryと Arduinoライクな開発環境で知られるMaple-mini 互換ボードと自作のヘンテコボードです... プログラム開発環境については,C言語(gcc)を中心としたlinuxやcygwin等のGNU開発環境 が主なものになると思います。 個々の何かについては,以下をご覧ください。

    hitoriblog
    hitoriblog 2012/11/19
    おお、昨日買ったSTM32F4 Discoveryネタだ