タグ

2013年6月20日のブックマーク (3件)

  • Slideshow with jmpress.js

    Just when I thought... From fairest creatures we desire increase, that thereby beauty's rose might never die Read more Holy cannoli! But as the riper should by time decease, his tender heir might bear his memory Read more No time to waste Within thine own bud buriest thy content and, tender churl, makest waste in niggarding Read more

  • フィンランドのインターネット活動家グループ、市民提案による著作権法改正を目指す | 財経新聞

    フィンランドのインターネット活動家グループ「Common Sense in Copyright」は、市民提案による著作権法改正を目指して署名を集めているそうだ。フィンランドでは2002年の法改正により「Open Ministry」というWebサイトが開設され、国民は誰でもログインして法律を提案することができる。提案した内容について49,999名の賛同者が署名すれば、国会で採決されることになる(Common Sense in Copyrightの声明、Daily Dotの記事、家/.)。 Common Sense in Copyrightが問題視しているのは、「Lex Karpela」とも呼ばれる2005年の改正著作権法だ。Lex Karpelaでは犯罪とみなされるデジタルデータの著作権侵害行為の範囲を広げ、厳しく処罰する内容となっている。しかし、これにより多くの子供たちが犯罪者として扱わ

    フィンランドのインターネット活動家グループ、市民提案による著作権法改正を目指す | 財経新聞
  • シェアされている記事は途中までしか読まれていない、という調査

    via slate.com 「あなたはこの記事を最後まで読まない」 「すでに読者の半分がいなくなった!」 「この記事をまだ読んでいるのはママだけだ。ママ、ありがとう!」 と、ジョークを織り交ぜながら、「オンラインの記事はどこまで読まているのか」に関する調査をSlateというメディアの記者が公開していました。 調査に使用されたツールはリアルタイム解析のChart beat。 その結果が上のグラフですが、 ・ほぼ何も読まずに離脱 ・半分程度で離脱 ・最後まで読む と3か所にピークができています。これはSlateの解析データですが、他のメディアでも概ね似たような傾向だったそうです。 まぁそうだろううな、という感じの結果ではありますが、面白かったのが、Twitterのシェアと記事がどこまで読まれたかの関係の調査。 縦軸は記事の長さで単位はpixel。大体の記事は2000pixelでできているそうで

    シェアされている記事は途中までしか読まれていない、という調査
    hitrok
    hitrok 2013/06/20
    核心だけ読もうとするかも。