タグ

Ajaxに関するhitrokのブックマーク (8)

  • Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事

    Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事 (追記)turbolinksに関するセキュリティ上の懸念について turbolinksとは、ページ遷移をAjaxに置き換え、JavaScriptCSSのパースを省略することで高速化するgemで、Rails 4からはデフォルトで使用されるようになります。 高速化は大歓迎なのですが、JavaScriptのイベントの起き方が変わるため、Rails 3までの書き方をしているとまず間違いなく問題が起きます。しかも、Rails 4ではデフォルトの機能ですので、最新版を使いたいなら必ず知っておかなければいけません。 エントリではturbolinksを使うために絶対に知らなければいけないことを分かりやすく紹介したいと思います。 動作 turbolinksの動作は、すごく大雑把に言うと以下の通りです。 リンクのclickイベントをフッ

    Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事
    hitrok
    hitrok 2013/03/11
    Rails 3までの書き方をしているとまず間違いなく問題が起きます。
  • Jquery.ajaxzip.js by yamitake

    custom AjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版) http://www.kawa.net/works/ajax/ajaxzip2/ajaxzip2.html download .ZIPdownload .TGZ 概要 kawa.netで提供されているAjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版]を元に作成したjquery pluginです。 郵便番号から住所情報の取得をすることができます。 デモ 入力された郵便番号をもとに住所情報を取得するデモです。 デモ1 郵便番号を入力しボタンを押すと情報を取得します。

  • pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    pjaxの前にpushStateとは AjaxとjQueryの説明は不要として、pushStateとはなんぞや。 pushStateを使ってブラウザの履歴に対する操作をし、HTMLの一部のみを書き換える動作でもブラウザの戻る/進む機能を実現できる方法のひとつ。Ajaxなページを再現し、かつURLを見慣れた方法で自然にpermalinkを表現できる。 有名なところではGitHubで使われてるアレ。 hash fragment (/#!/) ブラウザの履歴を機能させるため、URL の fragment (#) を使ってAjaxなページを実現する方法。一時期もてはやされた感があるが、さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 など合理的な反論があり、これから導入するのはためらわれるところ。 有名なところではTwitterで使われているあの厄介者。 pjaxとは pjax

    pjax こそが pushState + Ajax の本命 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
  • Rails3.0 のAJAX|Sweets Programming Memo

    Sweets Programming Memo プログラム関連のメモ PR Profile [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:BlackOnyx 性別:男性 血液型:A型 出身地:東京都 好きな言語:C++, Ruby, Haskell ブログジャンル:エンジニア/備忘録 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [Publish] Recent Entries Rails3.0 のAJAX Ruby1.9.2-p0 で gem が動かない SinatraでクロスドメインのAjaxリクエストを受ける 正格な条件判定 deallocはC++のデストラクタとは違うんです foreachマクロ 複合リテラルなテーブル参照 Classをパラメータにする do-while でネストを浅くする ifブロックの中にcase を書く [more] Theme ブログ ( 0 ) C+

    hitrok
    hitrok 2011/12/21
    これでやってる
  • Rails3のAjaxでHTMLを返してjQueryで処理する - #詰んでる日記

    6月末くらいからRailsを触り始め、ようやく慣れてきたと思ったらRails3が出て涙を流してるのがおれです。そんなわけで会社のプロジェクトRails3で書きなおしてます。 Rails2時代 Rails2時代のAjaxのリクエストは、link_to_remoteを使えば問題ありませんでした。こんな感じ <%= link_to_remote "hoge", :url => hoge_path,:update => "hoge_id" %> こうするとhoge_pathっていうURLにAjaxで通信して、返ってきたレスポンスでid="hoge_id"な要素以下を更新してくれてました。 Rails3時代 Rails3ではlink_to_remoteは廃止され、代わりに:remote => trueを使うようになりました。あと:updateもなくなったみたいです。こんな感じです。 <%= lin

    Rails3のAjaxでHTMLを返してjQueryで処理する - #詰んでる日記
  • Rails3.1でAjaxを使う - ひげろぐ

    よく理解できていなかったのでチュートリアル的に整理した。 まずはチュートリアル用のアプリを新規作成して、コントローラーを一つ作る。 rails new ajax_tutorial cd ajax_tutorial rails g controller sandbox index update_time Ajaxなフォームやリンクを作成する form_forやlink_toといったヘルパーのオプションに:remote => trueを加えるとボタンを押した時やリンクをクリックした時のリクエストが非同期リクエストになる。 app/views/sandbox/index.html.erb <h1>Sandbox#index</h1> <%= link_to('update time', {:action => 'update_time'}, :id => 'update-time-link',

  • text.ssig33.com - Rails の Ajax は過渡的なもので注意が必要だ

    Rails の Ajax は過渡的なもので注意が必要だ この記事は Ruby Advent Calendar 2011 の 11 日目の記事です。真面目な話を書く。 Ruby プログラマーの皆様にあっては Rails プログラマーの方が多くいらっしゃると思います。 Rails を用いて開発されるプログラムには悉く Ajax が使用されていることでしょう。 つまり Ruby プログラマの多くは JavaScript プログラマです。 ところで RubyJavaScript はその思想に多きな差異があります。 JavaScript はその隅々においてコールバック制御を用いたシングルスレッドのイベントドリブンなプログラミングを要求します。 実際こうしたイベントドリブンなプログラミングは大層難しく、 Rails ではそれを隠蔽する為の仕組みが提供されています。御存知 link_to や fo

  • フルAjaxで動くRailsアプリを作ってみたよ。 | Ginpen.com

    scaffoldを使うとCRUDが揃った「土台」を一発で作れるわけですが、それをアレコレして全ての操作をAjax化してみたので、手順をまとめました。 記事を読むのがだりぃって方はソースコードをGitHubで公開してるので、そちらをご覧ください。 RubyRailsもあんまり触った事がないので、識者によるツッコミ歓迎します。 (`・ω・´) 概要 やること indexの画面だけでCRUD、つまり新規作成 (Create)、表示 (Read)、編集 (Update)、削除 (Delete)を行えるよう、scaffoldで作成したファイルをいじります。 結論 form_for()にremote: trueを与えるだけで、とりあえずAjax化します。あとはサーバー側のレスポンスの内容を整えて、クライアント側で適切に処理してやればOKです。 作業 下準備(scaffoldとか) indexに編集フ

  • 1