2007年5月18日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:刑務所の風景から社会を見据える 浜井浩一さん (元刑務所職員・犯罪学者):土曜訪問(TOKYO Web)

    「日の治安は悪化していない」−。数々の凶悪事件や少年犯罪がメディアをにぎわす中、広がる一方の社会不安にくさびを打ち込むような言説が、社会学や統計学の現場から投げ掛けられている。龍谷大法科大学院教授の浜井浩一さん(46)もその一人。精緻(せいち)な犯罪統計分析で知られるだけでなく、異色なのは「元刑務所職員」という肩書だ。そのまなざしは「刑務所の風景」から、日社会のゆがみを凝視する。 「治安悪化を主張する人たちは統計学や疫学をきちんと勉強しているだろうか。僕はそれを“信仰”と呼んでいます。治安が悪いと信じ込んで徹底的な監視社会をつくり、競争から落ちこぼれた人たちを不審者として排除する。そして刑務所が受刑者であふれ返る。日はそんな格差社会を選んでいるんです」。京都市内の研究室で、膨大な資料に囲まれ、浜井さんは舌鋒(ぜっぽう)を鋭くした。 名古屋、愛媛、静岡、北海道−。自衛官の父とともに

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2007/05/18
    いい記事ですねえ。
  • 哲学・別冊

    教 育 学 文 献 案 内 (真壁宏幹,山正身,山梨あや,波多野誼余夫・安藤寿康・大村彰道) I. 教育哲学・西洋教育思想史 II. 日教育史・日教育思想史 III. 教育心理学 教育学文献案内(PDFバージョン) II. 日教育史・日教育思想史 1. 史論・通史 【教育史論】 教育史研究を推し進めるには、この分野の研究にどのような意義や役割があり、またそこにどのような課題や方法が存するのか、に関わる相応の認識が前提として求められる。いわゆる教育史論とは、こうした教育史研究における最も根的な問題を取り扱うものである。 単行書として刊行されたものは少ないが、そのうち『講座日教育史5―研究動向と問題点/方法と課題』は代表的な教育史研究者たちの論考を集めたものであり、また中内敏夫『新しい教育史―制度史から社会史への試み』は社会史の関心に基づく教育史研究の方法論を提示したものである。

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2007/05/18
    すごい量だ…。
  • 教育史研究の最前線

    和書 和書トップ 予約 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出るをさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 屋大賞 オリ

    教育史研究の最前線
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2007/05/18
    これは便利。文献案内にもなる。