2008年9月11日のブックマーク (4件)

  • 『後藤和智さんの新刊!「おまえが若者を語るな!」』

    後藤和智さんの「おまえが若者を語るな!」が発売になります。 前回とはうってかわって、舌鋒鋭く実名批判で行きましたね。 ----- 若者論は何を見誤ってきたのか。私は常に考え続けてきた。見誤るといっても公開されている統計などを参照しないまま、思いこみで少年犯罪や「ニート」について饒舌に語る、ということではない。もちろん、そういった言説を批判する努力は必要であり、私もそうしてきた。 だが、私はその先に行くべきだと思う。 ----- おお。1ページ目から気合入ってる!ついに武器屋が自らも戦闘に。2回に分けてご紹介します。 おまえが若者を語るな! (角川oneテーマ21 C 154)/後藤 和智 その前に。 今の「潮」で東浩紀氏と鈴木謙介氏がアキバの事件に関して対談をされております。東氏が「経済学じゃないんだ、実存の問題なんだー!!(大意)」と語り、「創」では鈴木謙介が「(事実や統計は大事だけど)

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/09/11
    ごとうさんの本。/ところで、あずまという ひとは、わけわかんないね。/あずまという ひとは『ラディカル・オーラル・ヒストリー』を よんでみては? お気軽な本ではないぜ。/ここに かいても しゃーないか(笑)。
  • Directory of open access journals

    About the directory DOAJ is a unique and extensive index of diverse open access journals from around the world, driven by a growing community, and is committed to ensuring quality content is freely available online for everyone. DOAJ is committed to keeping its services free of charge, including being indexed, and its data freely available. → About DOAJ → How to apply Apply now DOAJ is twenty year

    Directory of open access journals
  • http://www.serica.co.jp/284.htm

  • 見やすい教科書をつくる | メジロー日記

    電子出版協会と出版UD研究会のコラボ企画第2弾!「出版社のための出版UDセミナー2008」を9月24日に開催します。 2005年7月に開催した出版UD研究会の第1回、そして翌年に開催した「出版のユニバーサルデザインフォーラム2006」でも取り上げた拡大教科書の問題は、今年6月に「教科用特定図書普及促進法」が成立することにより、大きな進展を見せています。 はたして教科書が出版UDの牽引力となるか? 以下、開催のご案内です(転載歓迎!) --ここから ★ユニバーサルデザインが出版業界を救う!★ 日電子出版協会デジタル情報ビジネス研究委員会&出版UD研究会共催 「出版社のための出版UDセミナー2008」 第2回(全4回) 「見やすい教科書をつくる~教科用特定図書普及促進法で変わる教科書製作~」 【セミナー内容】 ■宇野和博(筑波大学附属視覚特別支援学校教諭) 「教科用特定図書普及促進法から