2020年12月22日のブックマーク (5件)

  • ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相

    12月21日、菅義偉首相(写真)は都内で開催されたイベントであいさつし、来年の夏に人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪・パラリンピックを開催するとの決意を改めて示した。写真は4日都内での代表撮影(2020年/ロイター) [東京 21日 ロイター] - 菅義偉首相は21日都内で開催されたイベントであいさつし、来年の夏に人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪・パラリンピックを開催するとの決意を改めて示した。 一方、シンポジウムのテーマに関連し、アジア各国で民主主義が定着してきたのは、古来仏教の慈悲やイスラム教の寛容など多様な価値観を受け入れる土壌があるからと指摘。菅氏自身、「雪深い秋田の農家に生まれ、地縁血縁もない政治の世界に飛び込んだ」と振り返り、「一人一人が持てる可能性を遺憾なく発揮できる」のが民主主義と強調した。

    ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2020/12/22
    半年後に ふりかえってみたい記事。
  • 「桜を見る会」前首相 捜査情報と異なる答弁118回 衆院調査局 | 桜を見る会 | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐって、安倍前総理大臣が国会で行った答弁のうち、報道で明らかになった検察の捜査に関する情報とい違う答弁が、少なくとも118回あったことが、衆議院調査局の調査で明らかになりました。 衆議院調査局は、立憲民主党の要請を受けて、去年11月からの臨時国会と、ことし1月からの通常国会で「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐって、安倍前総理大臣が行った答弁の事実関係を調べました。 調査は答弁と報道で明らかになった検察の捜査に関する情報を照らし合わせる形で行われ、その結果、答弁と捜査の情報がい違う答弁が、少なくとも118回ありました。 このうち、懇親会の費用の支払いについて、安倍氏の事務所側の関与を否定していた答弁が70回、ホテル側から明細書の発行を受けていないなどとした答弁が20回、事務所側による費用の差額補填(ほてん)を否定していた答弁が28回

    「桜を見る会」前首相 捜査情報と異なる答弁118回 衆院調査局 | 桜を見る会 | NHKニュース
  • 吉川元農相本格捜査へ 鶏卵大手が要望、動物福祉に沿う飼育基準反対させる | 毎日新聞

    大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)が、自民党衆院議員の吉川貴盛元農相(70)=北海道2区=の在任中に現金を提供したとされる疑惑で、元代表が養鶏の飼育方法の国際基準案づくりを巡って、農相だった吉川氏に要望を伝え、実現させていたことが関係者への取材で判明した。東京地検特捜部は、こうした経緯について、吉川氏人からも詳しく事情を聴く考えで、格捜査に乗り出す方針とみられる。 吉川氏は21日、自身の健康状態を理由に議員辞職すると発表した。 関係者によると、日も加盟する国際獣疫事務局(OIE)は2017年、家畜をストレスのない状態で飼育する「アニマルウェルフェア(AW、動物福祉)」に沿った養鶏の国際基準づくりの検討を始め、18年9月に鶏の飼育に巣箱や止まり木の設置を義務づける案を加盟国に提示した。しかし、日の養鶏業者は…

    吉川元農相本格捜査へ 鶏卵大手が要望、動物福祉に沿う飼育基準反対させる | 毎日新聞
  • ビールだけしか飲めない居酒屋で早速もちこみした水を飲んだ

    会社近くの居酒屋がコロナ下でもなんとか客を呼び込もうと毎日イベントをやってる 金曜日に唐揚げべ放題の文字に釣られめて飛び込んだのが初だ 500円で唐揚げべ放題(1時間) ビールジョッキ一杯400円 そこそこ値段がしたのだが唐揚げ好きなら飛び込むしかない 元を取るために20個ぐらいの唐揚げとビール一杯でお会計した 1000円を少し超えるぐらいで至福の時間が味わえた そしてそのことを今朝職場で話し、同僚2人を連れて同じ居酒屋に足を運んだ 今日のイベントは980円でビール飲み放題、枝豆、唐揚げが一皿ずつ付くらしい 我々は唐揚げを求めていたがあまりの安さに迷うことなくイベントの品を注文した どうやら月曜日は客足が少なくイベントに力を入れているとか 制限時間は1時間、ただし途中でビール以外のものを飲むとその時点でおかわりができなくなるらしい 元を取ろうと気合を入れて飲み始めたけど結局二杯目を半分

    ビールだけしか飲めない居酒屋で早速もちこみした水を飲んだ
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2020/12/22
    オリーブオイルまぜた水でも のんだのかと。
  • 大村知事リコールに「無断で名前使用」 現職市長、県議ら証言:中日新聞Web

    大村秀章知事に対するリコール活動で提出された署名について、現職の公職者が紙に、無断で名前を書かれていたと証言した。 愛知県議の神谷和利氏(自民、豊田市)は、不正な署名が含まれている疑いをインターネットで知り「解職を求めていないのに名前があったら困る」と市選管に個人情報の開示を請求。名前があると連絡を受け、「刑事告訴も頭にある」と憤った。同様に名前があった杉江繁樹県議(同、常滑市)も「真相を究明してほしい」と警察に被害を伝えたという。

    大村知事リコールに「無断で名前使用」 現職市長、県議ら証言:中日新聞Web