2022年8月30日のブックマーク (6件)

  • 今注目!“海の脱炭素” ブルーカーボン|ミガケ、好奇心!時事もんドリル|NHK NEWS WEB

    解答例としては山に木を植えて二酸化炭素の吸収量を増やしていくことなどがあげられます。 ただ、森林を増やすのは簡単ではありませんし、燃やすと大気に二酸化炭素が戻ってしまいます。そこで、二酸化炭素の吸収源として近年、期待されているところがあります。 それが・・・「海」。 コンブなどの海藻やマングローブなど海の生態系が二酸化炭素を吸収するのです。こうして吸収された二酸化炭素は“ブルーカーボン”と呼ばれ地球温暖化対策として注目されています。 “ブルーカーボン”なぜいま注目? この「ブルーカーボン」について教えてくれるのは、海藻類の研究が専門の神戸大学、川井浩史特命教授です。

    今注目!“海の脱炭素” ブルーカーボン|ミガケ、好奇心!時事もんドリル|NHK NEWS WEB
  • 温暖化の知られざる「犯人」とは? 世界のリーダーが語らない“不都合な真実” | 気候変動における軍隊の例外主義を暴く

    米軍の排出量はポルトガルを超える 気候変動に対してリーダーシップを発揮するには、感動的な演説だけでは不十分だ。厳しい現実を直視しなければならない。そして、世界各国の政府が苦慮している現実のひとつが、自国の軍隊が気候危機の大きな一因になっていることだ。 たとえば、米国防総省は組織として世界最大の化石燃料の消費者であり、世界最大の温室効果ガス排出者だ。私たちが2019年に行った調査によると、米軍をひとつの国家として見た場合、その燃料使用量だけで世界47位の温室効果ガス排出国になる。ちなみに、46位はペルー、48位はポルトガルだ。 つまり、米軍は英グラスゴーで開催された第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)に参加した多くの先進国よりも環境に影響を及ぼしているのだ。

    温暖化の知られざる「犯人」とは? 世界のリーダーが語らない“不都合な真実” | 気候変動における軍隊の例外主義を暴く
  • 動画:パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没

    【8月30日 AFP】パキスタンで6月から続くモンスーン(雨期)の洪水で、同国の国家防災管理局(NDMA)は29日、死者が1136人に上ったと発表した。シェリー・レーマン(Sherry Rehman)気候変動相は、国土の3分の1が水没しており、「想像を絶する規模の危機」が生じていると述べた。 NDMAによると、北部の山岳地帯では河川の増水により道路や橋が流され、数百の村が孤立しているため、死者数は増加する可能性がある。今年の洪水では人口の7分の1に当たる3300万人以上が被災しており、2000人以上が死亡する過去最悪の被害が出た2010年に匹敵する規模となっている。 レーマン氏はAFPに対し「辺り一面が一つの大きな海になっている。水をくみ出す陸地がない」と説明。甚大な経済損失が生じていると語った。 政府は非常事態宣言を発令し、国際社会による支援を要請。28日には、トルコとアラブ首長国連邦(

    動画:パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2022/08/30
    温暖化で、洪水、台風、かんばつ、山火事、カミナリ、ひょう、竜巻、集中的豪雪、海面上昇、熱中症、感染症が心配になる。日常的に。気候危機を 実感してないのは 世界のニュースを 知らんぷりしている人だけ。
  • 元首相の家族葬に儀仗隊派遣、戦後は安倍氏だけ 実弟・岸防衛相が指示:東京新聞 TOKYO Web

     7月に行われた安倍晋三元首相の葬儀に陸上自衛隊の儀仗(ぎじょう)隊が参列したのは、戦後の首相経験者の家族葬では初めてだった。防衛省が紙の取材に明らかにした。防衛省・自衛隊の弔意表明の一環として、安倍氏の遺族の意向を確認し、防衛相の指示で行ったと説明している。当時の防衛相は安倍氏の実弟の岸信夫氏だった。 政府がかかわった首相経験者の公的な葬儀は、1967年の吉田茂氏の国葬以降、2020年の中曽根康弘氏の内閣・自民党合同葬まで11回ある。すべて儀仗隊が参列した。安倍氏の家族葬のように、政府が関与しない首相経験者の私的な葬儀は個別に行われてきたが、儀仗隊参列は「確認できる範囲において、安倍氏以外はない」(同省陸上幕僚監部)という。 一方、防衛省の前身の防衛庁長官経験者を対象にした家族葬への参列は3例あったという。同省は「元防衛庁長官等の家族葬で、遺族の意向を踏まえ儀仗を実施した」と説明し

    元首相の家族葬に儀仗隊派遣、戦後は安倍氏だけ 実弟・岸防衛相が指示:東京新聞 TOKYO Web
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2022/08/30
    なんで あんなことしといて さらに国葬までしようとするのか。あれで じゅうぶん国葬みたいだったやん。
  • 旧統一教会関連団体トップに問う 教会と政治、安倍元首相との関わり - クローズアップ現代

    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pNnj4kdxEN/ 「UPFジャパン」と聞いて、すぐにどのような団体か理解できる人がどれだけいるだろうか。 一方で、そのUPFは「安倍晋三元首相がビデオメッセージを送った団体」といえば、理解できる人は多くいるはずだ。UPFは世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体であり、これまで旧統一教会は、「友好団体は別の組織として独立して活動している」との見解を示してきた。いずれも文鮮明氏が創設し、その一体性が指摘されているが、実態はどうなのか?そして、なぜ安倍氏はUPFにビデオメッセージを送ることになったのか。 そのUPFジャパンのトップ、梶栗正義氏が初めてテレビのインタビューに応じた。クローズアップ現代担当プロデューサーとの、90分に及ぶインタビューから見えてきた

    旧統一教会関連団体トップに問う 教会と政治、安倍元首相との関わり - クローズアップ現代
  • 【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太

    最近の学生は突然「ワーホリ行くならどこの国がおすすめですか?」みたいな、背景も条件も何もわからない連絡が来たりする。そのことを先生に話したら興味深いことを教えてくれた。曰くあれは「一発で全部書くのではなく、相手が質問してくれることを想定して、やりとりするつもりでいるんです」と。 — 中村洋太(ライター&コンサル) (@yota1029) August 26, 2022 これすごく納得するなあ...!個人的に、この前ソラミドラジオで話した『頼る』と『甘える』の違いにも通じるものがあるなと感じた。それ誰に聞いても良い質問やん、っていうのは『甘え』に感じる。けど自分に相談してくれてるんだって分かるくらい背景とか話してくれると『頼る』に近くなるような。 https://t.co/A7l4Ydhf26 — ymoe (@mel_xlxlxler) August 27, 2022 昨日の午後、ぼくは東

    【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2022/08/30
    応じようとしていて えらい。すごい。スマホの画面でタッチ入力が問題の根源にあると おもうけどね。一覧性のあるパソコン(モニター)で、キーボード入力に なれてたら、こんなことしねえべや。