タグ

lifehacksと文具に関するhiyangのブックマーク (3)

  • ロディア ペンホルダー

    ■ 「 ロディアにペンホルダーをつくる 」 □デザインステーショナリーの中で、今や大御所的な風格漂うロディア。 これまで、私も何冊もお世話になってきた。 そんな人気者のロディアには、色々なメーカーからケースが出されている。 しかし、私はこれまでそうしたものを使ってこなかった。 それはロディアならではのオレンジボディをそのまま味わいたかったから。 しかし、ケースにはペンホルダーが付いているということがある。 こればっかりは、単体ロディアではいかんともしがたく とてもうらやましい存在だった。 ロディアのオレンジボディをそのまま味わえて、 しかも、ペンがセットできたら、 そんなことを考えている中で、ひとつの方法を思いついた。 □それは、ロディア自体を使ってペンホルダーを作ってしまうというものだ。 ロディアに何かを付け加えるというのではななく、 あくまでも、すでにロディアに備わっているものを活かし

    hiyang
    hiyang 2008/06/09
    シンプルな問題解決を見た。
  • ITmedia Biz.ID:ホワイトボードがポストイットに

    住友スリーエムは、ホワイトボード自体をポストイットにした「貼ってはがせるホワイトボード」を製品化した。壁などに自由に貼ってホワイトボードとして使え、丸めて移動することもできる。 8月に発売を開始し、サイズは600×900ミリ(A1判より一回り大)と900×1200(A0判より一回り大)ミリの2種類。それぞれ赤、黒のマーカーとイレーサー付きで、価格は8925円と1万3650円とした。 「布でない限りは貼れる。50~60回くらいは貼ってはがすことが可能。糊が弱くなったときに使える掲示用テープも用意している」(住友スリーエム) 同社は、ほぼA1判サイズのポストイットも販売しており、「会議用などによく使われている」(同社)という。今回ホワイトボードも用意することで、場所を選ばずミーティングができる環境作りを支援していく。

    ITmedia Biz.ID:ホワイトボードがポストイットに
    hiyang
    hiyang 2006/07/06
    少し高め
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • 1