タグ

2012年4月12日のブックマーク (2件)

  • 120円のジュースより85円のアプリの方が購入障壁が高くなる理由 - もとまか日記

    以前からコンビニとかで買い物をしてる時によく感じることに、こんな風に気軽に買ってしまう感覚ってアプリにはないなぁ、ということがある。そして以下を読んだ。 たかだか100円のアプリケーション購入を躊躇するのはなぜ? | スラッシュドット・ジャパン400円のカフェラテを買ったり、当に必要か定かではないガジェットに5万円出したりするのに、100円のアプリケーションの購入を躊躇してしまうのは何故なのだろうか? 当に必要か定かではないガジェット・・・確かに(^^;;他にもコミックとか、私はアプリより気軽に買う傾向がある気がする。これは人それぞれでしょうね。 ほんと、どうしてなんだろう。何だか不思議・・・・と思ったので、色々と調べてみたメモ。 マズローの欲求段階説 何かを欲しいと思うのは欲求があるってことだから、という感じで調べてみたら、以下を見つけた。 自己実現理論 - Wikipediaマズロ

  • 全盛期の松本人志ってどれくらい面白かったの? - 勝つる2chまとめブログ

    2 :名無しVIPPER 2012/04/12(木) 01:08:03.70 ID:HPdpJhhV0 笑うどころか勃起するくらいすごい 3 :名無しVIPPER 2012/04/12(木) 01:08:46.99 ID:JMFxFoy10 そりゃもう超おもしろいよ 6 :名無しVIPPER 2012/04/12(木) 01:10:05.78 ID:A0RBI1cr0 どんな大物もいじって笑いにつなげるくらいすごかった 今は大物相手だとそんなことできなくなった 7 :名無しVIPPER 2012/04/12(木) 01:10:40.24 ID:Q1iDobkH0 松の笑いがわからないやつはバカみたいな風潮があった 10 :名無しVIPPER 2012/04/12(木) 01:13:37.19 ID:joi2tD3l0 紳助()が絶賛するほど 11 :名無しVIPPER 2012/04/

    hiyuzawa
    hiyuzawa 2012/04/12