タグ

2020年3月15日のブックマーク (6件)

  • 初めての予防接種はパニックの連続!サイレントおばあちゃん先生に大苦戦した新米ママのきろく。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって70日目。 今日は「初めての予防接種レポ」です! 予防接種って…大変なんですね… もくじ 予防接種の予約は診療時間外にとる? かたまる先生、かたまる母 高速で終わった予防接種 おわりに 予防接種の予約は診療時間外にとる? 予防接種における母最大の責務は予約をすること、そしてその予約を忘れないことだと先輩ママさんに教わりました。 私、頑張りましたよ!!!(予約を) 生後2ヶ月を過ぎた頃、お役所から各種予防接種の問診票が郵送されてきました。 問診票がないと予防接種受けられませんからね。 さあ、いよいよ予約開始です! ネットで口コミを調べ、「予防接種ならここ!」と書かれていたところに決定。 ふむふむ、朝は9:30から開いてるのね。 ちょっと早起きしないとだけど、これも母の務めよね! いざ、電話!!! 「いつがいいとかありますか?」 「土曜日ならいつでもいいです」 「では明

    初めての予防接種はパニックの連続!サイレントおばあちゃん先生に大苦戦した新米ママのきろく。 - まいにちきろくノート
    hizaitako
    hizaitako 2020/03/15
    初めての事てドキドキだった事でしょう。お疲れさまでした。無言はないですよね、無言は。何か言葉がけしてくださいよ〜って思っちゃいました
  • 【反応しない練習】サラサラ流れる小川のように - 小さな暮らしNOTE

    草薙龍瞬さんの『反応しない練習』を読みました。 ・悩みをなくそうとしない。 ・心の状態をきちんと見る。 ・無駄に反応・判断しすぎない。 ・妄想するのではなく、行動する。 ・どんなときも自分を否定しない。 ・「快」を増やし「不快」を減らす。 …などなど、 参考になることがたくさん書かれていました。 私は何かの出来事にすぐに心が反応して、 妄想をぐんぐん膨らませてしまう癖があるので 自分の心の状態を正しく見て、無駄な妄想は捨て 今、目の前のことに集中しようと思いました。 人が苦しみを感じるとき、その心には必ず「執着」があります。来心は、サラサラ流れる小川のように、苦しみを残さないはずなのに、執着ゆえに、滞り、苦しみを生んでいるのです。 無意識のうちに捉われてしまってることとか、 子どもの頃にできてしまった「しこり」とか。 全てを水で、さっぱりすっきり洗い流せたなら きっとラクで、心地よいのだ

    【反応しない練習】サラサラ流れる小川のように - 小さな暮らしNOTE
    hizaitako
    hizaitako 2020/03/15
    心の状態をきちんと見る、なかなか難しいです。心の状態がよい時も悪い時も、自分自身の事なのに、きちんと見る事は難しいですね。
  • ホットケーキミックスで作る! ふわふわ蒸しパン 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    ホットケーキミックスで作る!ふわふわ蒸しパン 簡単に作っちゃお(^^♪です。 今日は容器ひとつで、洗い物を少なく♡ 材料も少なめ♡ 簡単蒸しパンを紹介したいと思います♪ 【目次】 ホットケーキミックスで作る!ふわふわ蒸しパン 簡単に作っちゃお(^^♪です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【ポイント】 電子レンジの弱(500W)を使う事♪ 分量を量る。 【べてみての感想】 【まとめ】 【材料】 今回使用の容器の容量(800ml) (チンできるタッパーです) ホットケーキミックス 100g 牛乳  60ml 卵  1個 砂糖  大さじ1 サラダ油  大さじ1 【作り方】 ① 耐熱容器に卵を割り混ぜる。 ② ①に砂糖、牛乳、サラダ油を加え混ぜる。 ③ ②にホットケーキミックスを加え混ぜる。 ④ 10㎝位の高さから、容器を落とすようにトントンする。2,3回。(容器の中の空気がぬける) 👈ここ

    ホットケーキミックスで作る! ふわふわ蒸しパン 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    hizaitako
    hizaitako 2020/03/15
    蒸しパンって美味しいですよね。大好きです。ふわふわで美味しそう!
  • 猫の涙目・・病院に行って来ました。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です。 先日からはる()の左目だけが涙目になっています。 関連記事はこちら⤵合わせて読んで頂けると嬉しいです。 hizaitako.hatenablog.com そして 昨日、病院に行って来ました。 はるは今まで病院に行ったことはほとんどなく、避妊手術と爪切りぐらい。しかも、大の病院ギライです。連れて行くには決死の覚悟が必要です。 洗濯ネットに入れ、ケージに入れ、病院へ。この時点で、すでに飼い主は汗(;^_^A 病院についても、ケージから出てもらうのにひと苦労(;´・ω・) はるも自分を守るために必死です。 なんとか、先生に診てもらい 眼球には傷はついていないようですが、少し炎症を起こしている可能性があるとの事。点眼してくれ、様子をみることに。そして点眼薬(ティアローズ)という点眼剤)を処方してくれました。 神妙な表情のはる 帰宅した

    猫の涙目・・病院に行って来ました。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    hizaitako
    hizaitako 2020/03/15
    皆様コメントありがとうございます。みなさんの猫さんも、病院嫌いなのですね。それを聞いてまた少し安心しました。うちの子は特殊?と思ったりしていたので。点眼は一度だけできましたが、シャーと言われました笑笑
  • tanaka-midora.work - このウェブサイトは販売用です! - tanaka midora リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tanaka-midora.work - このウェブサイトは販売用です! - tanaka midora リソースおよび情報
    hizaitako
    hizaitako 2020/03/15
    陶器がたくさんありますね。全国各地のお土産がたくさんあってびっくりです。
  • ピンチをチャンスに! - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です。 先日、Googleフォト貼り付け機能が使えない状態になってから、まだ、その機能は復旧していないようです。 今日も写真投稿機能を使ってがんばって書いてみます。 先日の記事はこちら⤵合わせて読んで頂けると嬉しいです。 hizaitako.hatenablog.com この時は、 うわ~ どうしよう( ;∀;) ですよ。 はてなブログの知識もないのに、ブログ始めちゃったんですもん。写真の貼り付けの仕方もよく理解していません。しかも、いつも、私のブログは写真で繋いでいるところもあるので、自分の中では壊滅的な事態です。(おおげさ過ぎます。)その日は、何とか、写真投稿機能を使って書き上げましたが、私は今まで、Googleフォト貼り付け機能を使っていて、写真投稿機能の使い方はあまりわかっていませんでした。 そして、たくさんの方々からコメントを

    ピンチをチャンスに! - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    hizaitako
    hizaitako 2020/03/15
    皆様コメントありがとうございます。ピンチをチャンスに!な〜んて、ポジティブな事言ってますが、毎日凹んでばかりです。ポジティブもどきで頑張っていきます。