タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

着付け教室に関するhizkiのブックマーク (3)

  • 着付け教室トラブル編2 お試しコースは甘い罠 - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー

    着付け教室トラブル編2 お試しコースは甘い罠 着付け教室体験 料金の安いお試しコースをきっかけに通うことになった着付け教室。しかしそれは甘い罠だったのです。 着付け教室を探すため「近くて、安くて、少人数制」で検索したところ、家から電車でひと駅のところに条件にあった着付け教室をみつけたので、さっそく入会することに。 基の着付け方や着物の知識を学べるとのこと。そこを体験してから、次のコースへ進むかどうか決めればいいのだそうです。 しかし、お試しコースに通い始めたとたん、仕事が忙しくなり、数回しか通えなくなってしまいました。もちろん、数回通っただけでは着付けなんてできません。 ほとんど何もできない状態で、次のコースに進むのは不安があり、やめようかと思っていた頃、着付けの先生や事務員の方から何度も留守電にメッセージをいただきました。(これが後の伏線になります…) やめるか続けるか、今後のことを含

    着付け教室トラブル編2 お試しコースは甘い罠 - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー
  • 着付け教室トラブル編1 後悔だらけの教室選び - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー

    着付け教室トラブル編1 後悔だらけの教室選び 着付け教室体験 親戚の方々から着物をいただいたのをきっかけに、着付けを習う決心をした私。さっそく着付け教室を探しはじめました。 着付け教室を探す前に 聞くところによると、着付け教室というのは「高い着物を買わされる」「授業料が高い」という噂でしたので、まずは着付け教室を探す前に、自分の条件を考えてから、その条件に近い教室を探そうと思いました。 私が考えた、着付け教室選びの条件 ・家から近い…通いやすい ・少人数制…先生の目が届きやすい ・着物販売をしないときちんと明記してある…教室によっては高い着物を強引に買わせるところもある ・授業料が安い たしかに、この条件で探すと、余計なお金は使わないように思えるのですが、着物を買わされない分、他の部分でいろいろと費用がかさむことになりました。 それはまたおいおい書いていきます。 こうした条件にあった着付け

    着付け教室トラブル編1 後悔だらけの教室選び - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー
  • 着付け教室修行編1 まともな教室にたどり着く - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー

    着付け教室修行編1 まともな教室にたどり着く 着付け教室体験 ひどい着付け教室に通った、ようやくまともな着付け教室に通ったお話です。 教室を終えて残ったのは、普段つかえない振り袖の帯結びの知識と、ほとんど役にたたないけれど、免状料がバカ高い資格だけでした。 おまけに、辞めると言ったら脅迫まがいの継続勧誘…詳細はこちら。 このままでは、いつまでたってもまともな着付けなんてできない!と思った私は、とりあえず普段の着付けをみっちり習える着付け教室を探すことにしました。 そんな時、たまたま着物のクリーニングを出したお店で着付け教室を開催しているというので、試しに通ってみることにしました。 着物屋さんのサービスの一環なので、ほぼ無料(クリーニング等、その店でお金を使うことが必須ですが、安い金額でもいい)必要な雑貨があればとなりのお店で購入できるし、なにより楽しかったのです! このブログに何度も書いて

    着付け教室修行編1 まともな教室にたどり着く - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー
  • 1