タグ

2021年3月10日のブックマーク (4件)

  • 着付け教室トラブル編2 お試しコースは甘い罠 - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー

    着付け教室トラブル編2 お試しコースは甘い罠 着付け教室体験 料金の安いお試しコースをきっかけに通うことになった着付け教室。しかしそれは甘い罠だったのです。 着付け教室を探すため「近くて、安くて、少人数制」で検索したところ、家から電車でひと駅のところに条件にあった着付け教室をみつけたので、さっそく入会することに。 基の着付け方や着物の知識を学べるとのこと。そこを体験してから、次のコースへ進むかどうか決めればいいのだそうです。 しかし、お試しコースに通い始めたとたん、仕事が忙しくなり、数回しか通えなくなってしまいました。もちろん、数回通っただけでは着付けなんてできません。 ほとんど何もできない状態で、次のコースに進むのは不安があり、やめようかと思っていた頃、着付けの先生や事務員の方から何度も留守電にメッセージをいただきました。(これが後の伏線になります…) やめるか続けるか、今後のことを含

    着付け教室トラブル編2 お試しコースは甘い罠 - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー
  • 着付け教室トラブル編1 後悔だらけの教室選び - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー

    着付け教室トラブル編1 後悔だらけの教室選び 着付け教室体験 親戚の方々から着物をいただいたのをきっかけに、着付けを習う決心をした私。さっそく着付け教室を探しはじめました。 着付け教室を探す前に 聞くところによると、着付け教室というのは「高い着物を買わされる」「授業料が高い」という噂でしたので、まずは着付け教室を探す前に、自分の条件を考えてから、その条件に近い教室を探そうと思いました。 私が考えた、着付け教室選びの条件 ・家から近い…通いやすい ・少人数制…先生の目が届きやすい ・着物販売をしないときちんと明記してある…教室によっては高い着物を強引に買わせるところもある ・授業料が安い たしかに、この条件で探すと、余計なお金は使わないように思えるのですが、着物を買わされない分、他の部分でいろいろと費用がかさむことになりました。 それはまたおいおい書いていきます。 こうした条件にあった着付け

    着付け教室トラブル編1 後悔だらけの教室選び - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー
  • 『アンティーク着物万華鏡 大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし』 - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー

    抒情画の中の着物 抒情画とは、主に大正ロマンや昭和モダンのロマンチックな女性を描いた絵をいい、そうした抒情画の中の女性たちの着物姿は、今でも私たちの憧れであり、ファッションアイコンでもあります。 高畠華宵や竹久夢二などが描く女性たちの着物姿は、その体に沿ってゆるやかでたおやか、そしてどこかエロティックです。 昭和のアンティーク着物を紹介した『昭和モダンキモノ』では、抒情画に描かれた女性の着物コーディネートを再現しています。 伝統的な麻の葉や縞のほか、大胆で華やかなバラの意匠まで、当時の着物の艶やかさが伝わります。

    『アンティーク着物万華鏡 大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし』 - ほぼ初心者の着物ブログー着付けとカジュアル着物生活ー
  • レトロ建築 - 日々の貼雑(ひびのはりまぜ)レトロと旅とおもしろ画像

    ホーム » Retro » レトロ建築 レトロ建築 レトロな物件との出会いは一期一会です。次にはもう壊されているかもしれないと思うと、できるだけ写真をとって記録しておきます。 レトロな建築と言ってもその種類は多種多様で、店舗と住居が一体化した昭和初期の看板建築や、近代建築、そして「ビルディング」ではなく、「ビルヂング」の表記が似合いそうな古いビルなど、そのどれもが時間を経ていい味をだしています。 看板建築 埼玉県川越市 正面を銅板やモルタルで装飾した住居兼店舗建築のことを「看板建築」といいます。こちらは銅板で覆った看板建築。飾り窓のデザインもおしゃれです。

    レトロ建築 - 日々の貼雑(ひびのはりまぜ)レトロと旅とおもしろ画像