タグ

hizkiのブックマーク (750)

  • 乙女の本棚『猫町』萩原朔太郎 しきみ

    文豪の作品と現代のイラストレーターがコラボした乙女の棚シリーズ。詩人萩原朔太郎とイラストレーターしきみさんによる『町』は、幻想的な風景が広がるお話です。 町 乙女の棚 (立東舎) 著:萩原 朔太郎, イラスト:しきみ ¥1,940 (2024/04/19 16:41時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 『町』とは 三半規管に疾患のある(つまり、よく迷子になる)主人公が、散歩の途中迷い込んだ見知らぬ町。清潔で美しいその町は、実は見慣れた町だった。 反対方向から訪れるといつもの町が違って見える。そんな現象を描いた話。なのですが、萩原朔太郎の文章にかかると、いつの間にか不思議な世界へ誘われてしまうのです。 しきみさんの町 乙女の棚シリーズは、さまざまなイラストレーターが参加しています。作品ごとに、イラストの文章へのアプローチも多種多

    乙女の本棚『猫町』萩原朔太郎 しきみ
  • 好きな音楽は本の中から見つける

    みなさんはお気に入りの音楽をどうやって見つけますか? サブスクやジャケ買いなど、方法はたくさんありますが、私はの中からお気に入りの音楽を見つけるのが好きです。 文章のプロが描く音楽描写は巧みですし、聞いたときの感動が文章を通じて伝わってくるのです。特に好きな作家が好きな曲は、ものすごく聞いてみたくなります。 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 (金城一紀『GO』) 金城一紀さんは小説や脚の中で印象的な音楽を紹介しています。在日コリアンの少年、杉原の青春を描いた『GO』。 GO (講談社文庫 か 84-1) 著:金城 一紀 ¥6 (2024/04/16 18:09時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 作中、主人公の杉原と彼女の桜井は「カッコいいもの探し」として音楽やアート、を勧め合う遊びをします。最終的にオペラを観に行くことになり、杉原

    好きな音楽は本の中から見つける
  • 『十角館の殺人』 綾辻行人

    「十角館の殺人」面白かった!久々に夜更かししても読み続けたいに出会いました。作者・綾辻行人氏のデビュー作にして最高傑作との呼び声が高い傑作ミステリです。 十角館の殺人〈新装改訂版〉 「館」シリーズ (講談社文庫) 著:綾辻行人 ¥946 (2024/04/20 04:59時点 | Amazon調べ) Amazon楽天ポイント4倍セール!/ 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ ミステリ小説のネタバレ感想は無粋だと思うので、概略だけ。 『十角館の殺人』あらすじ 3月26日。その日、大学のミステリーサークルに所属する7人が、半年前に未解決の殺人事件があった「角島」へ向かう。 7人はサークルの慣習でお互いを海外のミステリー作家の名で呼び合っていた。 オルツィ カー ルルウ アガサ ポウ エラリイ ヴァン その島では半年前に死亡したとされる天才建築家・中村青司の建てた、十角形の建物「十

    『十角館の殺人』 綾辻行人
  • 『日本人の知らない日本語3 祝!卒業編』蛇蔵 海野凪子

    『日人の知らない日語3 祝!卒業編』もいよいよ最終巻。 相変わらず、外国人生徒の素朴な、でもツッコミの激しい質問に対応するなぎこ先生なのでした。 たくさんの国の人々が集まると、様々なお国柄の違いがわかって面白いですね。 クリスマスひとつとっても、サンタクロースの名前や衣装の色、お孫さんをつれていたりと多種多様。 日人の知らない日語 3 祝!卒業編 (コミックエッセイ) 著:蛇蔵&海野 凪子 ¥871 (2024/04/11 19:07時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 外国人にわかりやすい日語 普段あまり意識しませんが、外国人にわかりやすい日語、伝わりやすい日語ってあるんですね。 生徒さんが救急車で運ばれた時、お医者さんの日語は通じなかったのに、先生の日語は通じていた。それは、生徒が「わかる」言葉で話したから。 音読漢字

    『日本人の知らない日本語3 祝!卒業編』蛇蔵 海野凪子
  • 『日本人の知らない日本語2』 蛇蔵 海野凪子

    大人気の日語学校エッセイ漫画第2弾「日人の知らない日語2」外国人生徒の思いもよらない質問に度肝をぬかれた前作から、さらにパワーアップしています。 冒頭から「先生は忍者ですか?武士ですか?」の究極の二択質問に窮する凪子せんせい。今回も斜め上の生徒の質問に驚かされます。 日人の知らない日語 2 爆笑! 日語「再発見」コミックエッセイ 著:蛇蔵&海野 凪子 ¥871 (2024/04/10 17:53時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 日語の色表現 太陽を赤で描くのはほとんど日だけなのだそうす。世界的に見ると金や黄色で描く国が圧倒的に多いのだとか。 そのほか「青」は昔は寒色すべてを表す言葉だったり、「みどり」は色ではなく、「若々しい」といった意味だったので、「みどり児」や「みどりの黒髪」という言葉はその頃の名残なんだそうです。

    『日本人の知らない日本語2』 蛇蔵 海野凪子
  • 『日本人の知らない日本語』 蛇蔵 海野凪子

    語教師の凪子先生が生徒たちの奇想天外な質問に遭遇する、『日人の知らない日語』は外国人から見た日語の不可思議さをコミカルに描いた漫画です。 外国人が学ぶ日語は、日人も知らないような言葉の由来や、敬語の使い方なども紹介されていて勉強になります。 『日人の知らない日語』蛇蔵&海野凪子AmazonKindle楽天楽天Kobo 日人も知らない日語 たとえば「がんばってください」は目上の人につかっちゃいけないのだそう。その場合は「お疲れのでませんように」というのが望ましいのだとぁ。 …そんな日語、この国に何十年も住んでいるけど一回も聞いたことないぞ。他にも現代の日人が知らないような日語がいろいろ登場します。 日人も知らない言葉の意味 そのほか、やや見下した感のある言葉「オイコラ」は、明治期薩摩出身の警察官が方言として使っていたから。 明治維新後、警察など主要なポジションを

    『日本人の知らない日本語』 蛇蔵 海野凪子
  • 『まめで四角でやわらかで 下』ウルバノヴィチ香苗

    江戸庶民グルメ 『まめで四角でやわらかで』上巻でも、おいしそうな江戸のグルメや材が登場しましたが、下巻でもたくさん、美味しいものが紹介されています。 いわし料理 棒手振りの喜兵衛さんは、魚河岸で粋の良いアジを仕入れてアジ寿司を作ります。喜兵衛さんの故郷では寿司はお祝いの時にしかべられず、普段はつみれ汁ばかり。 でも、無性にべたくなるのはいつもべていたつみれ汁の方なんですね。 稲荷ずし 上巻の描き下ろし漫画で、稲荷ずしの屋台にあるどんぶりの中身を調べるエピソードが書かれていましたが、ここでようやく出てきます。 長屋の子供、金助と差配(長屋を管理する年寄)の孫・おかやが長屋のみんなに稲荷ずしを買い行った帰りに、長屋のお稲荷さんにお供えをすると、そこには狐ではなく、がやってきます。

    『まめで四角でやわらかで 下』ウルバノヴィチ香苗
  • 『この星の夜明け』市川ジュン

    女が「無能力者」と言われた時代 明治から戦前、日近代は女性の権利は著しく損害されていました。 女性戸主への相続が認められない は相続に関して権限を持たない 浮気は女性だけ罪になる(姦通罪) 『虎に翼』にもありましたが、当時の民法には「相続等に対しは無能力者」と明記されているのです。 また、未成年の女性は家督を相続することができません。(相続しても爵位は夫のもの) 依頼人である伯爵家の令嬢は、成人前に無理やり従兄弟と結婚させられそうになります。彼女は家の権利を奪われることを嫌い、それを阻止するよう旭に依頼します。 旭は叔父側の強行的な手段を逆手に取り、訴訟を起こすことで時間を稼ごうと試みるのです。 また、雇い主に強姦されそうになった女性を法律の知識でやり込めるところは痛快でした。いくら女に厳しい当時の法律でも、強姦は罪になるんですね。ただ、訴えがなかなかできないってだけで…。 子供や女

    『この星の夜明け』市川ジュン
  • 『黄昏てマイルーム』コナリミサト

    『黄昏てマイルーム』は『凪のお暇』のコナリミサトさんが描く、DIY恋愛ストーリー。 読むと何か作ってみたくなる漫画です。 『黄昏てマイルーム』あらすじ 同棲していた彼から別れを告げられた紀子(キコ)は、荷物がほとんど持ち去られた部屋に驚く。 しかし、ほとんど物が無い部屋を目にしたキコは「この部屋ぜんぶ、自分の思い通りにDIYできちゃうんじゃない?」とDIY熱に目覚めていくのでした。 DIY+ラブストーリー キコがつくるDIYがとにかく楽しそう。大きな収納棚から小さなコースターまで、好奇心のおもむくままに何でも作っていきます。 さらに、一部の工作には作り方が載っているので、実際に作ってみることも可能です。 『黄昏てマイルーム』DIYレシピ タイルコースター(板にタイルを貼ってセメントで固める) パイプ椅子のリメイク(塗装と座板の布変更) 毛糸のランプシェード(風船に毛糸を巻いてボンドで接着)

    『黄昏てマイルーム』コナリミサト
  • 大正時代の暮らしと料理『こうふく画報』

    大正時代、普通の人々のと暮らしを描いた『こうふく画報』。美味しい大福、洋のオムレツやお弁当まで、和と洋合のレトロな料理が登場します。 絵も美しいし、人物や料理風景を丁寧に描いているので、何度読んでも楽しい漫画です。 短編として読んでも面白いですが、登場人物がリンクしているので、「あの人とこの料理がこうつながって…」と、伏線を楽しむこともできます。 こうふく画報 (主任がゆく!スペシャル) 著:長田佳奈 ¥594 (2024/03/05 13:04時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 大正時代の料理 大正時代、殆どの家はまだ火鉢やかまどで調理をしています。お赤飯を炊いたり、秋刀魚を焼いたりするのも、ずっと火を見てる必要があるんです。 大変そうなのですが現在よりも時間がゆったりとしているせいか、料理する女性たちはどこか楽しんで作っているよう

    大正時代の暮らしと料理『こうふく画報』
  • 『クロエマ2』海野つなみ

    海野つなみさんの『クロエマ』は、貧困女子エマとお嬢様で占い師のクロエが人々の悩みを解決…はしません。 時に迷惑な客もやってくるし、クロエもエマも一緒に住んでいるのに、どこかお互い距離を置いて必要以上に仲良くもない状態です。 でも、それでも、やっていけるんですよね人間て。 『クロエマ2』あらすじ 相変わらずクロエ家で居候しているエマ。クロエは趣味で開いた占いの店が好評で客が訪れるように。しかし、迷惑系なヤバい客も増えてしまい、さらには陰湿なクソリプ攻撃を行うインフルエンサーも出現。 クロエはわざと招き入れ、占うことで相手を論破しようと試みます。 そのほか、知り合いの建築士の失踪事件、クロエに近づくミステリアスな青年の正体など、ハラハラする展開になっています。 クロエマ(2) (Kissコミックス) 著:海野つなみ ¥759 (2024/04/01 22:07時点 | Amazon調べ) Am

    『クロエマ2』海野つなみ
  • 『日本人なら知っておきたい日本文学』蛇蔵 海野 凪子

    『日人なら知っておきたい日文学』は、ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典漫画です。 作者は『日人の知らない日語』の日語教師・凪子さんと、マンガ家の蛇蔵さん。楽しく歴史や古典が学べるし、偉人の意外なエピソード満載で面白いのです。 人間味あふれる偉人たち 日人なら知っておきたい日文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典 幻冬舎 ¥990 (2024/03/05 18:44時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 枕草子、源氏物語、徒然草、古事記など「学校で習ったけれど、いまイチ詳しい内容がわからない…」といった日文学を現代語風に翻訳。 そして、現代人にもわかりやすく親しみやすい漫画にアレンジしています。 吉田兼好と徒然草 まず、名が吉田じゃなくて卜部というのに驚きました。吉田神社の近くに住んでいたからこの名前になったのだ

    『日本人なら知っておきたい日本文学』蛇蔵 海野 凪子
  • 『スキップとローファー10 能登半島地震応援版』

    ふだんの漫画感想では、シリーズ物を書く時は刊行順に投稿するのを自分のルールにしていました。 でも、『スキップとローファー10 能登半島地震応援版』だけは、今、どうしても書いておきたかったんです。 『スキップとローファー』とは 『スキップとローファー』は、石川県の田舎町から「官僚になる!」という夢をも上京してきた女子高生・みつみちゃんと、友人たちの青春ハートフル・コメディです。 2023年にはアニメ化もされています。(アニメもとてもいいのでぜひ!) 女子高生・みつみちゃんは天然で好奇心旺盛、行動的で、そんなみつみちゃんの行動が周りを巻き込んでハッピーにしていくのです。 そんなみつみちゃんの故郷のモデルは石川県珠洲。能登半島地震で大きな被害を受けた地域です。そして、作者の高松美咲さんの祖父母が住む街でした。 9巻と10巻では、みつみちゃんが仲の良い友だちと故郷で夏休みを過ごす様子が描かれていま

    『スキップとローファー10 能登半島地震応援版』
  • 『おっぱいマンション改修争議』原田ひ香

    「おっぱいマンション」のネーミングが絶妙です。個性的な建物ってわかりやすい(そして下品な)あだ名がつけられますよね。 アサヒビール社隣のう●こビルとか…。 この物語は「おっぱいマンション」という建築物が舞台ですが、読みどころはマンションに関わる人たちの思惑です。 おっぱいマンション改修争議 著:原田 ひ香 ¥1,781 (2024/03/12 21:35時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 『おっぱいマンション改修争議』あらすじ その個性的な形状から「おっぱいマンション」と呼ばれるニューテラスメタボマンションは50年近く前、天才建築家・小宮山悟郎によって建てられた。 しかし老朽化が進んだため「解体か改修か」を決める住民会議が開かれることに。 建築家の娘、弟子、彼に人生を狂わされた住人、それぞれの思惑が交錯し、争議は難航する。そして、おっぱ

    『おっぱいマンション改修争議』原田ひ香
  • 『三人屋』原田 ひ香

    原田ひ香さんの『三人屋』は三姉妹が朝、昼、晩でそれぞれ違う店をいとなむ物語。 読む前は商店街の人情や姉妹愛といった、癒し系の物語なのかと思っていました。でも、中身は意外にも向田邦子風。 つまり、多少ドロドロしています。 原田ひ香さんの小説は、すごく美味しいアサリをべて満足したと思ったら、いきなりジャリッとした砂が入っていて苦い思いをする、そんな印象があります。 三人屋 (実業之日社文庫) 著:原田 ひ香 ¥553 (2024/01/23 22:45時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 『三人屋』あらすじ サラリーマンの森野は、近所の商店街で「ル・ジュール」という古い店がモーニングを始めたを偶然見つけ、時々その店で朝をとるようになった。 その後、別の時間帯に店の前を通ると、パンやコーヒーのメニューはなく、讃岐うどんの店になっていた。 不

    『三人屋』原田 ひ香
  • 自分に合った電子書籍を選ぶコツ

    多くの電子書籍サイトの中から、自分に合った電子書籍を選ぶコツについて考えました。 電子書籍サイトをいろいろと試した私が、たどり着いた自分なりのルールをご紹介します。 電子書籍を始めたきっかけ これまでの読書は「紙の」がほとんどでした。以前に流行した携帯小説なども読みましたが、小さい画面だと(老眼の身には)どうも読みにくい。 そんなわけで長らく電子書籍は敬遠していたのです。 しかし、大好きな八咫烏シリーズの外伝が発売された当初(2018年)、電子書籍のみの発売だったため、思い切って電子書籍を使うことに。 八咫烏シリーズ外伝 しのぶひと 新カバー版【文春e-Books】 著:阿部 智里 ¥200 (2024/03/08 11:02時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 電子書籍のメリット 紙のより安い スマホやタブレットで気軽に読める ポイン

    自分に合った電子書籍を選ぶコツ
  • 『板極道』棟方志功

    書店まんが『書店員 波山個間子2』で紹介されていた棟方志功の自伝エッセイ『板極道』。 志功センセイの文は、上村松園や小村雪岱のように洗練されているわけでもなく、話は前後するし、言葉遣いは独特。正直、読みやすいとは言えない文章です。 (序文を書いた谷崎潤一郎も、同じようなことを書いてますし。) でも、なんというか、文章からほとばしっているんです。情熱が。現代でたとえるなら、エレカシの宮浩次さんでかも。雰囲気が似ています。 板極道Amazon楽天 情熱のひと・棟方志功 志功センセイは作品に対しても人に対しても、とにかく情熱的。「わだばゴッホになる」と独学で油絵を描き、その後はゴッホが憧れた日の版画に自らの道を見出します。 仏像が見たいと、河井寛次郎の帰京に合わせて京都についていってしまったり、借家の襖や便所の壁に絵を描いてしまったりと、その情熱エピソードは尽きません。 海外への講演旅行で欧

    『板極道』棟方志功
  • 『板上に咲く』原田マハ

    情熱の版画家・棟方志功のもまた、情熱の人でした。原田マハさんの『板上に咲く』は、彼を支えた・チヤの目線から見た棟方志功とその作品の物語です。 板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh (幻冬舎単行) 著:原田マハ ¥1,599 (2024/03/23 18:38時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ から見た棟方志功 物語はチヤさんが棟方志功と出会ってから添い遂げるまで、夫婦の人生の節目となった出来事が描かれています。 驚くことに、棟方はなんと新聞広告でチヤさんに愛の告白をしているのです。さすが情熱の人だ…。 やがて結婚した二人ですが、最初は東京と青森で別れて暮らすことになります。 棟方は「帝展に入選して一人前になるまでは暮らせない」など弱気な手紙ばかり。一向に東京にチヤを呼び寄せてくれません。 業を煮やしたチヤ

    『板上に咲く』原田マハ
  • 『煙と蜜 第三集』長蔵 ヒロコ

    『煙と蜜 第三集』では観光、レトロなカフェーでのお事など。大正時代の都市・名古屋の様子と姫子と文治様の洋装デートが描かれます。 煙と蜜 第三集 (HARTA COMIX) 著:長蔵 ヒロコ ¥673 (2024/03/03 22:27時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 婚約の理由 そもそもなぜ、年の離れた姫子と文治様の婚約が成立したのか。今回その理由が明かされます。姫子の祖父である御隠居様が二人の婚約を決めたそうです。 そして文治様の家はなんと男爵家。ただ当時の男爵は貴族や武士ではなく、戦争の功績などで後から与えられるものも多く、経済的には苦しいようです。 一方の花塚家は御隠居様が一代で築き上げた成金。家同士の利害で成立した婚約ですが、御隠居様は年の離れた二人の婚約に対して済まない気持ちもあるようです。 姫子のお友達 帝都・東京から引っ

    『煙と蜜 第三集』長蔵 ヒロコ
  • 『煙と蜜 第二集』長蔵 ヒロコ

    帝国陸軍将校と少女の年の差カップル。着物に軍服、大正ロマンのつまった漫画『煙と蜜2』。 3年後に文治と結婚すると聞かされた姫子は、「嫁入りまでにやることリスト」を作る。けれど、自分にはできないことが多くて落ち込んでしまい…。 煙と蜜 第二集 (HARTA COMIX) 著:長蔵 ヒロコ ¥673 (2024/03/10 20:32時点 | Amazon調べ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ポチップ 煙草と風呂炊き 大正時代は男女問わず喫煙家が多く、文治様も常に煙草を吸っています。うっかり切らせてしまうと、さすがの文治様もぼーっとしてしまいます(笑)。 姫子はいつもと違う文治様のふわふわした様子を愛おしく感じてしまうのです。 煙草は女中頭の龍子ねーねから拝借しました。龍子ねーねも喫煙者ですが、溺愛する姫子の前では絶対に吸いません。 姫子はそんな「大人の愉しみ」である煙草の味

    『煙と蜜 第二集』長蔵 ヒロコ