タグ

noteに関するhk-03のブックマーク (2)

  • パブリッシングの主軸をはてなからnoteに移した/移しつつある人たちをまとめてみた - YAMDAS現更新履歴

    旧聞に属するが、こういうツイートをしている。 ブログがnoteに移っていたりします。元ブログがはてなの場合はそれが顕著です https://t.co/5wWnCInrgD— yomoyomo (@yomoyomo) October 30, 2020 おそらく加野瀬未友さんの元々のツイートからはズレた指摘かもしれないが、ともかくこの傾向は前から思っていたので、これを機に少しまとめておきたい。飽くまでワタシの狭い観測範囲内の話なので、著名な人に偏っており、これですべてと言うつもりはない。 以下、50音順、敬称略。 飯田泰之(id:Yasuyuki-Iida、noteTwitter) 伊藤聡(id:campintheair、noteTwitter) 荻上チキ(id:seijotcp、noteTwitter) おれカネゴン(id:hachi、noteTwitter) 楠正憲(id:masa

    パブリッシングの主軸をはてなからnoteに移した/移しつつある人たちをまとめてみた - YAMDAS現更新履歴
    hk-03
    hk-03 2022/08/24
    “課金のしやすさをはじめとして「暗い森」の広がりというトレンドへの適応がうまくいったパブリッシングプラットフォームが一気にもっていく可能性がある。”
  • Webメディアの終了が続く中で、いち書き手として思うこと|塩谷舞(mai shiotani)

    最近はなんだか、「リリースしました」よりも「終了のお知らせ」を聞く機会のほうが増えてしまったんじゃないか……と感じるほどに、Webメディアの終了が続いている。 「インターネットでは、従来の新聞のようにマス的な情報を扱うよりも、コミュニティ性の高いメディアが生き残る」みたいなことが散々言われてきたけれど、愛のある展覧会や読書会を企画してきたshe isや、スタートアップのピッチバトルを主催してきたTechCrunch Japanのような、コミュニティを育んできたところまでもが経営判断によって終了してしまった。ここしばらくの疫病ゆえに、然るべき営みが出来なかったところも大きいのだろうけれども。 つい先日も、noteの運営するcakesと、スマートニュースの子会社が運営しているSlow Newsという2つのメディアが更新終了を報せていた。2つを一緒くたにして語るのは少し乱暴かもしれないけれど、サ

    Webメディアの終了が続く中で、いち書き手として思うこと|塩谷舞(mai shiotani)
    hk-03
    hk-03 2022/06/04
    “今のところ記事が消えることもない” → どうかな?noteだって商売にならん、と思ったらさっさとサイトを畳むだろうね。
  • 1