タグ

2009年11月5日のブックマーク (1件)

  • Gmailでフォントが変になってしまったので対処

    10日ほど前にGmailにログインしてみると何だか表示に違和感がありました。 よく見ると中国語のフォントのようになっていて、拗音や撥音が妙に上の方になっていたり、文字自体が中国語になっていたり。 この問題は、Safari、ChromeなどのWebkit系のブラウザで起こっていて、Firefoxでは正常に表示されていました。 いろいろと設定を見直しても変化がなかったので放置していたのですが、昨日になって周囲の人たちがTwitterで続々と「表示がおかしい」と言い出し、徐々に影響を受けたアカウントが増えているようなので、いろいろと調べてみました。 原因は、Gmailでのフォント指定が「Arial Unicode MS」になっていたからのようです。 (なお、各テーマの中で、唯一「ターミナル」が、独自にフォントを再指定しているのでこの影響を受けていません) そこで、「Arial Unicode M

    Gmailでフォントが変になってしまったので対処