タグ

2012年4月19日のブックマーク (3件)

  • mac神アプリ トラックパッドが神の手になる「BetterTouchTool」の設定方法と設定値 | nori510.com

    どーもノリ五藤(nori510)です。 今回は私が2012年4月現在「BetterTouchTool」で設定している項目をご紹介させて頂こうと思います。 「BetterTouchTool」をまだご存知でないという方は、唯でさえ便利なMacのトラックパッドを更に更に便利に快適にしてくれる超優良toolですので、この機会に是非導入のご検討をされるとよろしいと思います。 インストールや設定方法等の参考はコチラから↓ Mac必須!トラックパッドを更に便利にするアプリ「BetterTouchTool」 | nori510.com 「BetterTouchTool」の私の設定値 まずはトラックパッドのGlobalの設定値。 大変シンプルにこんな感じになっています。 では、一つづつ順に見ていきたいと思います。 Single Tap (Single Finger Gesture) まずは、一指のジェスチ

    mac神アプリ トラックパッドが神の手になる「BetterTouchTool」の設定方法と設定値 | nori510.com
  • Twelve South HoverBar: めっちゃ便利な「グネグネ iPad スタンド」 | AppBank

    iPadモニターや机などに取り付けられる便利なアクセサリ、Twelve South HoverBarの紹介です。 @kazuendです。 こちらの製品の魅力を動画で語りました。チェックしてください♪ iPadモニターや机などに取り付けられる便利なアクセサリです。約2.5cmまでの厚さの物に取り付けが可能で、PCモニターに付け iPad をサブディスプレイとして使ったり、ベッドに付け映画を見たり、キッチンに付けレシピを見たり、と用途に合わせて使えるのが特徴です。また iPad ホルダー部分はボールジョイントになっている為、自由な角度調整ができます。 グネグネと動かせるアームもほど良い堅さで、見た目以上にしっかりと作られています。 iPad が落ちる心配はなく、家や、オフィスで大活躍します。 Twelve South HoverBar をチェック♪ こちらがパッケージです。ずっしりと重

    Twelve South HoverBar: めっちゃ便利な「グネグネ iPad スタンド」 | AppBank
    hkj
    hkj 2012/04/19
    ほしいなこれ
  • モットときVim

    そのプラグインとは「XVim」。 説明しなくとも分かるとは思いますが、Xcode上でVim操作を実現したプラグインです。 XVim - https://github.com/JugglerShu/XVim このプラグインがあれば、外部エディタとしてVimを起動する必要もなく、 Xcodeの補完をはじめ様々な機能がフルに使えちゃいます。 インストール方法は簡単、ソースをダウンロードしてきてXcodeでビルドするだけで、 Xcodeのプラグインフォルダにインストールされます。 あとはXcodeを再起動すると…キャー!見慣れたステータスバーが−! ちなみにパッケージでも提供されているようですが、 ソースからの方が最新の機能など使えるのでオススメです。 (※デイリービルドも公開されているようです) こちらのプラグイン、hjklに始まる基的なキーバインドだけではなく、 ・検索/置換 ・Visual

    hkj
    hkj 2012/04/19
    落ちるのかー