タグ

2018年6月9日のブックマーク (4件)

  • 博多では「とんこつラーメン指数」を意識せよ!地元民が初心者を連れて行く「ShinShin」はあっさりなのに激ウマ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、福岡在住ライターの篠原修司(@digimaga)です。 福岡県のグルメと言えば「とんこつラーメン」が有名です。 だから福岡に遊びにきた人からはよく「美味しいとんこつラーメンべたい」と言われるのですが、じつは人によって連れて行く店を変えています。 なぜか? 意地悪ではありません。博多っ子はそんなことしません(たぶん)。 単にその人の“とんこつラーメン指数”にあわせて店を選んでいるんです。 ここで言う“とんこつラーメン指数”とは“ビッグマック指数”のような経済の話ではなく、その人が「とんこつラーメンにどれだけ慣れ親しんでいるか?」を表す言葉です。 いま勝手につくりました。 「これまでにどんなお店でべたか?」「どの店が好きだったか?」「とんこつラーメンのにおいは平気か?」「こってりとあっさり、どっちが好きか?」などなど、その人の好みとこれまでの経験値を聞いて判断します。 とんこ

    博多では「とんこつラーメン指数」を意識せよ!地元民が初心者を連れて行く「ShinShin」はあっさりなのに激ウマ - ぐるなび みんなのごはん
  • 名店のDNAを受け継ぐ「下町の真面目な職人系ハンバーガー」が絶品すぎる【至高のグルメバーガー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    【シリーズ】至高のグルメバーガー10選 no.10「Builders」@所吾橋 さて、この連載も今回で最終回、至高のグルメバーガー、記念すべき10店目です。 やって来たのは都営浅草線の所吾橋駅から徒歩約5分、浅草からスカイツリーに向かう途中、というとわかりやすいでしょうか? 住宅と町工場が混在する下町の一角にハンバーガーショップ「Builders(ビルダーズ)」があります。 大通りから一入った路地で、木と金属の組み合わせがかっこいい、ちょっと目を引くおしゃれなお店です。 さっそく、入ってみましょう。 コンクリート打ちっ放しに木の造作、こだわりの感じられる内装です。 手前にカウンター席、中の方はすべてテーブル席になっています。 東京の東側で、みんなでハンバーガーを盛り上げたい! オーナー店長の町田康彦さんは、元グラフィックデザイナー。 27歳の時に心機一転、昔から好きだったハンバー

    名店のDNAを受け継ぐ「下町の真面目な職人系ハンバーガー」が絶品すぎる【至高のグルメバーガー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 民泊新法でのAirbnb叩きは無茶苦茶。さすが島国根性炸裂ジャパン!

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/press.atairbnb.com/ja/supporting-travelers-injapan/ 過去に海外Airbnb使ってたオイラからしたらここで批判コメばっか注目されてて、ムカつくと同時にやっぱみんなよくわかってないんだなって。 トップコメの中で「法律は制定されてから施行まで半年準備期間があるのに何もしてこなかったなんで馬鹿なの?」的な内容があるけど、問題は今回の民泊新法があまりに厳しくてまともにやってたら今まで部屋かしてた個人の大半が対応できないってことよ。Airbnbにしたら「よその国では問題ないことがなぜここまで禁止されるのか?」って島国根性炸裂のジャパンにカルチャーショック受けたんじゃないかな。 んで民泊新法で何がどう変わるってのは軽く検索したらでてくるけど https://minpaku.yokozeki.

    民泊新法でのAirbnb叩きは無茶苦茶。さすが島国根性炸裂ジャパン!
    hkj
    hkj 2018/06/09
    島国と出す時点で終わってる文章になるの法則がある気がする。言いたいことは分からないでもないが、もうちょっと書き方を考えたほうがよいですね。
  • なぜ日本を愛さないといけないの?

    昔は「実の親を愛さない子供なんておかしい」っていう空気があったけど、“毒親”という言葉が出来て多くの人がそこから解放された気がする。いくら産んでくれた親でも愛せないことだってある、という当たり前のことがようやく世の中に浸透してきたように思う。 それと比べると、「生まれ育った国を愛さない人なんておかしい」という空気は依然としてかなり強いように思う。 なぜ日に生まれたからといって日を強く愛さないといけないんだろう。 自分は日の自然や便利さは好きだけど、国全体で見ると、特に政治や労働に関わる部分には酷い点も多くて、正直素直に日を愛しているなんて到底言えない。でも、今の日には「日人は日のことが好きなのが当然」という雰囲気をかなり感じる。右寄りの人はもちろん、割と普通の人と話していても、ナチュラルに「日は素晴らしいから日を好きなのは当然」という意識を持っているように思う。 「HIN

    なぜ日本を愛さないといけないの?
    hkj
    hkj 2018/06/09
    日本を愛するなんて異常って風潮は私が子供の頃はかなりありました。それに染まってた私は、日本って世界でもかなり最悪の国なんだなと思ってました。今はどっちもありな点は良い時代と思います。