記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate_flag
    「個人で自宅の部屋やら使ってない不動産を貸し出したいっていう大半の個人事業主が締め出されるってことだよ」それは民泊ではなく脱法ホテルなので締め出されて当然なのでは?自宅の一室に泊めるのが民泊だろ

    その他
    matsui899
    今のままでは周辺住人が困るだろうな

    その他
    quick_past
    ホリエモン論法

    その他
    type-100
    宿泊施設並みと言っても、よほど大きい建物でない限り設置費は10万前後のようだ。人を泊める以上その程度の安全対策はするべきでは。

    その他
    solidstatesociety
    正常操業やった上で困難を訴えていくのがスジと言えばスジ

    その他
    minatonet
    近所迷惑かけてきたツケ

    その他
    craftone
    家主居住型と家主不在型の話を意図的に混同させてますな

    その他
    usi4444
    民泊って、旅館業法、建築基準法、都市計画法を無視した脱法行為なんだから全面禁止にならなかっただけでも感謝しないと。だいたい近隣住民に秘密にしないと出来ない商売ってどんな裏稼業だよ。

    その他
    kuxttoba
    ざまぁw

    その他
    youhey
    事故・事件、伝染病、児童ポルノ、売春買春、テロ準備……不特定多数の人が出入りする密室で、かつ都内とかでも第三者が長時間占有できる宿泊施設というのは特殊だと思うし、それに必要な規制がクソとは思わないかな

    その他
    minoru0707
    日本出張が不便になるなぁ。。

    その他
    marioV3
    島国根性ってそういうことじゃないやろ

    その他
    qt_fb
    民泊物件に投資しちゃった人っぽいな……。地域に迷惑な状態を放置してたAirbnbが潰されるのは当たり前じゃん

    その他
    natu3kan
    民泊で稼ぎたいなら、最低限は防犯や防災の対応が可能な木賃宿レベルには環境を引き上げないとダメっていうのは真っ当な気はする

    その他
    dj_superaids
    http://shoubou-teq.com/equipment/fire-alarm/ この程度導入するぐらいのハードルも超えれないもんなの?

    その他
    heppokopg2013
    見てみたけど、妥当な法律じゃ?普段住んでる家の空き部屋を貸すなら常駐型になるし。どっちかっていうと貸出許可証がハードル高くて、申請できてなさそう。

    その他
    Galaxy42
    安達ヶ原の鬼婆がデフォルトな世界のほうが好きなのかな。

    その他
    moons
    まあ業として行うのであればその程度のことはしてほしいわな

    その他
    mutinomuti
    “これまでだって遠くの親戚や友人が住む家に数日泊まるなんて普通だった” 友人になってから泊めればいいんじゃね?(´・_・`)それを止める法律はなかったし、これからもないよ。

    その他
    Kazero
    Kazero やりたい放題で、ひとさまの静かな生活圏に土足で踏み込むような真似をするから、規制されるんだよ。民泊ビジネスを殺したのはあんたらだろ

    2018/06/09 リンク

    その他
    cj3029412
    rutty07zぽい

    その他
    hevohevo
    民泊NG物件なのにこっそりAirbnbに出していたのが今回の規制でダメになったの結構多そう。

    その他
    z1h4784
    z1h4784 増田は商売するつもり満々のくせに「友人知人を泊めてちょっとした謝礼を貰うことの規模が拡大しただけ」などと民泊を自分に都合よく解釈している。これこそ無茶苦茶な理屈と言うべき

    2018/06/09 リンク

    その他
    narwhal
    外国人ゴミ出し問題発生した外国人騒音発生した民泊業者死ね!!!

    その他
    TakahashiMasaki
    はて匿などという卑劣で腐った場でしか書き込めないクソ虫(クソ虫に失礼)がなんかいっとるで(死ね

    その他
    yamatedolphin
    1例でもあれば起きないようにする?だってさ。この人は交通事故が何件発生しても、それでもクルマが走ってる現状をどう考えてるんだろう?

    その他
    poko_pen
    だから海外の方がもっと厳しいっつーの。火災報知器などは過去に起きた事故を再び起こさせないための施策なんだから、それをケチるということは泊まる人じゃなく、金しか見ていないって事でしかない。

    その他
    trinh
    自宅に空き部屋があるような富裕層は民泊以外で稼いでどうぞ。

    その他
    lifefucker
    lifefucker セキュリティ高い分譲マンション買ったのに、隣人が民泊やりだしたら嫌だし。自分の周りではやらないでねって感じ。うちは管理規約でNGです。

    2018/06/09 リンク

    その他
    sds-page
    日本は消費者保護が強い国だから仕方ない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    民泊新法でのAirbnb叩きは無茶苦茶。さすが島国根性炸裂ジャパン!

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/press.atairbnb.com/ja/supporting-travelers-injapan/ 過去に海外Air...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/12 techtech0521
    • hate_flag2018/06/13 hate_flag
    • matsui8992018/06/11 matsui899
    • quick_past2018/06/10 quick_past
    • type-1002018/06/10 type-100
    • yas-mal2018/06/10 yas-mal
    • aemi2462018/06/10 aemi246
    • solidstatesociety2018/06/10 solidstatesociety
    • etc-node2018/06/10 etc-node
    • minatonet2018/06/10 minatonet
    • craftone2018/06/10 craftone
    • usi44442018/06/10 usi4444
    • kuxttoba2018/06/09 kuxttoba
    • youhey2018/06/09 youhey
    • minoru07072018/06/09 minoru0707
    • marioV32018/06/09 marioV3
    • qt_fb2018/06/09 qt_fb
    • arajin2018/06/09 arajin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む