2018年1月7日のブックマーク (3件)

  • アルゴリズムを楽しく学ぼう! 独習に役立つWebサイト・参考書・競技プログラミングを紹介〈13選〉 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    アルゴリズムを楽しく学ぼう! 独習に役立つWebサイト・参考書・競技プログラミングを紹介〈13選〉 プログラムの性能を改善して開発スピードを向上させるため、アルゴリズムを気軽に、かつ楽しく学べるWebサイトや書籍など、13種類のさまざまなコンテンツを紹介していきます。 アルゴリズム(algorithm)とは何なのでしょうか? 例えば、 Wikipediaにはこうあります。 アルゴリズムとは、数学、コンピューティング、言語学、あるいは関連する分野において、問題を解くための手順を定式化した形で表現したものを言う。 「問題を解くための手順を定式化した」とは、ソフトウェアエンジニアにとって「プログラミング」のことです。 みなさんも日々の開発業務において、問題(要件)を解くための手順を考え、その手順を特定のプログラミング言語で表現していませんか? アルゴリズムは、一般に「ソート(整列)」や「探索」と

    アルゴリズムを楽しく学ぼう! 独習に役立つWebサイト・参考書・競技プログラミングを紹介〈13選〉 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    hkmn
    hkmn 2018/01/07
  • 初心者におすすめの仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)を徹底解説。登録方法と使い方まとめ – すまほん!!

    仮想通貨とは 仮想通貨とは、インターネットを通じて利用できることを想定しているデジタル通貨。通常の法定通貨が中央銀行の管理下に置かれた中央集権型であるのに対し、仮想通貨はブロックチェーン(分散型台帳)を用いた非中央集権型を特徴とします。 ブロックチェーンは、コンセンサスアルゴリズム、スマートコントラクト、偽造防止/暗号化技術、P2Pによって構成されています。 仮想通貨が普及することによって、様々なECサイトやクラウドファンディングサイト、対応する実店舗などの決済を、仮想通貨で利用できることが期待されます。また、国際送金における送金に掛かる時間や手数料の改善に活用する動きもあります。小額決済でも手数料が非常に安く済みます。さらに小数点以下を扱えるので、飲み会などの「割り勘」も簡単且つ正確にできるようになる、そんなスタイルも普及するかもしれません。送金、経済、小売流通管理など、ありとあらゆる分

    初心者におすすめの仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)を徹底解説。登録方法と使い方まとめ – すまほん!!
    hkmn
    hkmn 2018/01/07
  • 読んで良かった基礎知識の入門書

    とあるエンジニア技術勉強法 (インターン学生向け) というスライドを先日 @iwashi86 が書かれていました。 インターン学生向けとありますが、新人プログラマ向けとしても素晴らしい資料だと思います。 ここでは「即、役立つわけではないが後から効いてくる」という「基礎知識」に絞って教材を紹介します。 目の前の仕事のために必要なことと並行して基礎知識を学ぶのは、長期的には良いと思います。 なお「基礎」==「簡単」というわけではなく、無理せず自分のペースで付き合うのがおすすめです。 自分で読んで、かつ、とても良いと思ったもののみを紹介するので、全分野をカバーしてはいません。 基礎にどのような分野があるかは新卒準備カレンダー2011や情報科学科カリキュラムが参考になります。 以下はどれも有名ななので、ググれば感想なども見つかるでしょう。 気になった、読もうと思うについては、ググるのも良い

    読んで良かった基礎知識の入門書
    hkmn
    hkmn 2018/01/07