タグ

2006年11月1日のブックマーク (3件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: CSSで見る、IE7。

    Sashaです。 MicrosoftがIE7 RC1(Internet Explorer 7 Release Candidate 1)を公開しましたね。タブ・ブラウジング? RSS? 今ドキ当たり前。タブに出ているサイトのサムネイルが一括して見れるとか、印刷するときに用紙の大きさに合わせて印刷してくれるぴったり機能とかも、「あったらいいな」的機能であったことは確かですが、ウェブデザイナーたちの興味の中心は、今まで私たちの忍耐力をギリギリまで試してきた、IEの CSSへのサポートが、どのように変化するのか、ですよね。せっかくなので、今まで長年にわたって多くの人を悩ませてきたバグたちと照らし合わせながら見ていきましょう。ちなみに、私はまだ一つ一つ検証してませんので、その解決宣言に関する信憑性には責任は負いかねます。悪しからず。 positioniseverything.net では数年前から

    hmabu
    hmabu 2006/11/01
    IE6 バグ デザイン CSS ブラウザ
  • アフィリエイトパーク|アフィリエイト初心者もブログ・WEBで副収入

    アフィリエイトパーク(アフィパ)では、初心者の方でもブログやホームページを使って簡単にアフィリエイトを始められます。 最大の特徴である「MyStage」により、成果に応じて獲得報酬の最大15%(MyStageボーナス最大10%+消費税5%)のボーナスが支払われます。 ブログやホームページで副収入を目指そう! →アフィリエイトパークの特長

    hmabu
    hmabu 2006/11/01
    アフェリエイト
  • ネコのコミュニティ ネコジルシ

    半家生活10年の完全室内への慣らせ方 ごはんをもらいにくるようになってから約10年間、家のまわりで日中は生活し、夜は家に入れていたがいます。最近は寒いせい、歳をとり喧嘩に負けるようになったせいもあり、ほぼ終日家ですごし、トイレだけはそとにでる生活を送っていましたので、2月末より完全室内飼いにしたのですが、色々悩んでおり同じような経験ある方ぜひコメントいただきたくお願いいたします。 ①2週間は順調にみえたが、3週間目から外に出たい?ニャーニャーウロウロが始まりました。 ニャーニャー始まるとごはんを一切べず、体重が3週間で300グラム減ってしまいました。 また、おしっこもニャーニャーウロウロしながらトイレによく行くため、一日に4回だったのが、今7回になっています。さらに、ストレスなのか、床に横になって震えている時があります。 病院では震えは色んな原因あるから特定むずかしい、口の中も特に大

    ネコのコミュニティ ネコジルシ
    hmabu
    hmabu 2006/11/01
    ねこ コミュニティ