タグ

2009年6月7日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):やることより、やらないことを決めよ - 勝間和代の人生を変えるコトバ - ビジネス・経済

    プロフィールバックナンバー  この言葉は、大変、忙しかったコンサルタント時代、同僚との会話の中でアドバイスとして受け取ったものです。  私たちは小さい頃から「がんばれ」「勉強しよう」「努力しよう」「そうすれば報われる」と言われ続けます。そうすると、日々の仕事や生活の中で、やらなければならないことが、だんだんと増えてきます。  そして、やることが増えるにつれて課題も増え、さらにやらなければならないことが増えていく。よく「To Do List」、すなわち「やることリスト」を作るのが効果的と言われます。しかし、社会人になると限りなくやることが増え、優先順位をつける暇すらなくなるのが実情です。  私も20代後半から30代前半にかけて、「To Do List」の山に埋もれてしまいました。そんなときに教えられたのが「やらないことを決める」、すなわち「Not To Do List」という発想です。  優

    hmabu
    hmabu 2009/06/07
  • asahi.com(朝日新聞社):やる気に頼るな、仕組みに頼れ - 勝間和代の人生を変えるコトバ - ビジネス・経済

    プロフィールバックナンバー  私がやってきたことのなかで、うまくいったことと、うまくいかなかったことを区別したとき、この言葉がひらめきました。長期的にはいい結果を得られるが、短期的には辛抱が必要なことを続けるには、やる気に頼らない仕組みを作れるかどうかが鍵だと気づかせてくれた言葉です。  例えば、毎日運動を続けることの難しさを経験している人は多いはずです。一番失敗しやすいと私が感じるのは、「がんばるぞ」と決意して、そのやる気だけで目標を達成しようとするときです。  毎朝6時に起きてジョギングをしようと決意した、としましょう。最初の数日はうまくいっても、そのうち前夜の帰宅が遅かったとか、天気が悪いとか、風邪気味だからなどと理由をつけて、あっという間に運動しなくなります。そして、ダンベル体操など新しいことを次々と手がけては、またもや続かなくなる。その繰り返しなのです。  なぜそうなるのか。「や

    hmabu
    hmabu 2009/06/07
    あなたに欠けていたのはやる気ではなく、仕組みです。
  • asahi.com(朝日新聞社):賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ - 勝間和代の人生を変えるコトバ - ビジネス・経済

    プロフィールバックナンバー  この言葉は、私が26歳で新人トレーダーとして働いていた頃、相場の流れを読み違えて大きな損失を出したとき、私を叱責(しっせき)する上司から聞かされました。  失敗はしかたがない。しかし、愚者は自分の失敗からしか学べないのに対し、賢者は他人の失敗からも学べる。他人の失敗を学んでおけば、失敗に気づくのもリカバリーも早い、ということを2時間にわたって説明されたのです。  大失敗の中、落ち込んでいた私に、これからの人生の指針となる考え方を伝えてくれた上司に今でも強く、心から感謝しています。  そのときから、二度と同じような失敗を繰り返さないためにどうしたらいいのか、より深く考える癖がつきました。また、20代前半は子育てと仕事に忙しく、あまりを読んだり、人の話を聞かなくなったりしていた態度を改めて、積極的になるべく多くの人の体験を学んで疑似追体験することを心がけるように

    hmabu
    hmabu 2009/06/07
    積極的になるべく多くの人の体験を学んで疑似追体験することを心がけるようになりました。
  • asahi.com(朝日新聞社):勝間和代の人生を変えるコトバ - ビジネス

    勝間 和代(かつま・かずよ)  1968年東京都生まれ。経済評論家・公認会計士。早稲田大学大学院ファイナンス研究科、慶応大商学部卒。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得し、マッキンゼー、JPモルガンなどを経て経済評論家として独立。05年、「ウォール・ストリート・ジャーナル」から「世界の最も注目すべき女性50人」に選ばれる。著書に「お金は銀行に預けるな」(光文社)など多数。 勝間和代さん主宰、ワーキングマザー及びその予備軍の女性が集うコミュニティ「ムギ畑」はこちら。

  • 不況でも驚異的成長続ける 巨大小売業「アマゾン日本」の行方 - ライブドアニュース

    ネット通販サイト「アマゾン(Amazon.co.jp)」の拡大が止まらない。ここ2か月間でも「文房具・オフィス用品」、「ジュエリー」、「天文」が開設され、品ぞろえは「1000万点」を超えた。すでに巨大な小売企業だ。2009年8月初旬には、西日で初めてとなる新たな「物流拠点」を開業、配送時間の短縮化と効率化を目指す。 「地球上でもっとも豊富なセレクションを提供する」   2009年5月27日にオープンした「文房具・オフィス用品ストア」は事務用品、オフィス家具・照明など、オープン当初で約7万8000点の商品を取り扱う。また、09年4月2日に約3万点を取り扱う「ジュエリーストア」、同24日には天体望遠鏡や日グラスなど、天文に関する商品約1万5000点を集めた「天文ストア」を開設している。ストア内では09年7月22日に日で観測できる「皆既日」の特集を行っており、時事問題への対応も欠かさない

    不況でも驚異的成長続ける 巨大小売業「アマゾン日本」の行方 - ライブドアニュース
    hmabu
    hmabu 2009/06/07
    アマゾン amazon
  • 東総工業高校の高校偏差値検索まとめ

    千葉県立東総工業高等学校 千葉県立東総工業高等学校(ちばけんりつとうそうこうぎょうこうとうがっこう)は、千葉県旭市鎌数にある工業高等学校であり、東日旅客鉄道 JR東日総武線の干潟駅より徒歩10分。電子機械科、電気科、情報技術科、建設科の4つの科からなる。数年前までは男子生徒ばかりだったが、ここ数年は女子生徒も増えている。女子の制服は深緑色。式があるときはネクタイをつける。数年前は赤いネクタイもあったが、現在は緑色。(工業高校らしくネクタイの模様は歯車である。)学は無く、スーパーコックや相沢弁当、パン屋さんが売りに来る。学校は9:00から始まるが、休み時間は5分である。体育のときはジャージに、実習のときは作業服に着替えなければならないのだが、移動も合わせて5分では間に合わないことが多い。

  • コンテンツの2次創作が重要な理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    フェアユースの議論が、ぼくにはどうにもなじめないので書いてみる。 なじめないというのは、現在、おこなわれているフェアユースのテーマはコンテンツの質をあげてより面白く、素晴らしいものにするという観点がまったく欠けているからだ。 米国先導で推進されているフェアユースの質は、いわば21世紀版”囲い込み運動”であって、ネットにおける覇権というものを確立するために都合のいいような制度に変えようというだけのはなしだ。 コンテンツ業界の利益とかはあんまり考えられていない。犠牲にしてもかまわないという判断は働いているのだろう。もしくは、犠牲にしようというつもりすらないぐらい、考慮されていないのだろうと思う。 ネット時代においてフェアユースがある国とない国ではネット産業の競争力に大きなハンデがつくので、フェアユースを認める流れ自体は変わらないとは思う。なんで、現状の議論自体がどうなるかについて、そっちには

    コンテンツの2次創作が重要な理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    hmabu
    hmabu 2009/06/07
    人間を感動させるコンテンツは大勢の会議から生まれるものではなくて、究極的には個人がつくるものだ。クリエイターとしてスタート地点にたつために政治力と権力が必要になったりする。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Instagram is finally letting users download Reels posted by others so they can share them outside the app. Rival short video app TikTok has had this feature for years and gained popularity by people w

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hmabu
    hmabu 2009/06/07
    後で読む まだ読んでない
  • らでぃっしゅぼーや

    特別カテゴリ Meal KIT 登録サービス商品 らでぃっしゅ100選 定期宅配便 品カテゴリー一覧 野菜 果物 米・豆類 ハム・卵・乳製品 お肉 魚介・水産品 豆腐・納豆・漬物 惣菜 冷凍品 麺類・粉 乾物・水煮・缶詰 パン 調味料 お菓子 ドリンク 酒 健康サポート品 赤ちゃんにも安心 日用品カテゴリ一覧 キッチン・紙類 洗濯・掃除 バス・オーラルケア 防虫・園芸・ペット 衛生用品 スキンケア・メイク 衣類・服飾雑貨・寝具 インテリア・家電 防災・防犯 メンテナンスサービス その他雑貨 エコキッチン俱楽部

    hmabu
    hmabu 2009/06/07
    農業 流通
  • 健やかわかやま:46年ぶりの皆既日食、太陽直視は禁物! 観察眼鏡着用を /和歌山 - 毎日jp(毎日新聞)

    hmabu
    hmabu 2009/06/07
    皆既日食
  • ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)

    大変申し訳ございません。 お探しのページまたはファイルは見つかりませんでした。 URLが正しく入力されているかどうか、もう一度ご確認ください。 正しく入力してもページが表示されない場合は、ページが移動したか、削除された可能性があります。 お手数ですが、下記より目的のページをお探しください。 The page or file you were looking for could not be found. Please check again if the URL is entered correctly. If the page does not appear, the page may have been moved or deleted.

    ページが見つかりません404 Error | 三菱総合研究所(MRI)
    hmabu
    hmabu 2009/06/07
  • 組織で働く人は謙虚でありたい - Chikirinの日記

    いくつか同じような事例を目にしたのでそれについて。 いずれも最近話題になった記事なのです(=ちきりんが下記で取り上げる視点とは全く異なり、その筋の話で話題になった記事、という意味です)が、 ひとつは元毎日新聞の記者で今はフリージャーナリストである佐々木俊尚さんが「大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。」と書かれていた件。*1 なぜそこまで人を誘導尋問で引っかけて、私が考えてもいないことをコメントとして掲載しようと思うのかが、もうわからない。取材者と取材対象の信頼関係なんかどうでも良くて、自分が作ったシナリオ通りに相手をしゃべらせればそれでオッケーという神経が、どうにも理解できない。 と、自分に取材をしてきた“大手週刊誌の記者”の姿勢を痛烈に批判されてます。 もうひとつは、シリコンバレーのコンサルタントである梅田望夫さんが、つい最近のインタビューの中でされた下記の発

    組織で働く人は謙虚でありたい - Chikirinの日記
    hmabu
    hmabu 2009/06/07
  • 最近、支払った金に見合わないサービスを求めるバカな客が多過ぎる

    ちょっと思ったのは、タイトルの通り。 ラーメン屋での接客に怒るなよ。いい接客期待するならそれなりの店行けよ。 飛行機が欠航したってカウンターで文句言うなよ、みっともない。商談が潰れたから保証しろだって?そんなん保証する前提だったら飛行機のチケットがバカ高くなるわ。 電車だって初乗り120円くらいのもんなんだから、時々止まったり、遅れたり、時には盛大に事故おこしても当然だろ? 電車内で携帯使ってるやつや騒がしい子供に切れるなら、お抱えの運転手つけてリムジン乗れば静かだよ。 で、だ。 金も払ってない、払っててもちょっとのサービスなんか止まったって当然だろ? すげー金かけた、みずほ銀のシステムだって、年金システムだっておかしくなるんだから。 文句あるなら自分でサーバー立てて技術者やとえばいいじゃねぇか。 多くのね、ユーザーは、実は優しいのよ。 サーバー止まっても「いつも利用させてもらってありがと

    最近、支払った金に見合わないサービスを求めるバカな客が多過ぎる
    hmabu
    hmabu 2009/06/07
  • 「無料おかきカフェ 世界初!?若者にも人気」:イザ!

    東京・虎ノ門。ビジネス街の一等地に5月にオープンしたカフェが早くも大盛況だ。入り口には「ドリンク各種¥0 おかき・せんべい¥0」との表示。そこは「すべてがフリー(無料・自由)な世界初の格的カフェチェーン」と銘打つ「播磨屋ステーション」((電)03・5512・4747、年中無休)。平日の昼下がり、恐る恐る入ってみると…。関連記事ネットカフェ装い風俗あっせん 無料案…首都高速PAにコンビニ&カフェ…am…記事文の続き                   ◇ コーヒーとおかきの香りの中、114席がほぼ満席。主婦やOL風、ネクタイ姿のサラリーマンなど幅広い客層だ。吉野直美店長(35)は、「初めての方は『当に無料でいいんですか?』という驚きと、多少の警戒を持って入られますね」とニッコリ。兵庫県の米菓製造「播磨屋店」の播磨屋助次郎こと阿野拓夫社長(60)が「10~30代の比較的若い人たちに、日

    hmabu
    hmabu 2009/06/07