hmasterpeaceのブックマーク (92)

  • 大量のテストやプリントの収納と保管方法【100均・無印良品】子供が自分で整理できる!

    受験勉強をしていると、プリントやテストがどんどん増えていきますよね。とくにテストは復習で使いやすいように整理したいと思っています。 毎回親が出し入れしてあげなくても、小学生の子が自分でテストやプリントの管理できる簡単な収納を考えました^^。中学受験・小学生が大量のテストや塾プリントを整理できる収納 小学生でも自分でプリントやテストの整理ができる収納。子供が楽にプリントやテストの出し入れができる。必要な書類が、必要なときにすぐ見つかる。プリント類を処分するときにも手間がかからない。無印良品のファイルボックスと100均でプリントやテストの収納わが家では、100均で買ったクリアファイル(10枚セットで100円)と無印のハーフサイズのファイルボックス、無印の個別フォルダを組み合わせてプリントやテストを収納しています。

    大量のテストやプリントの収納と保管方法【100均・無印良品】子供が自分で整理できる!
  • 子供の認知の特性について。視覚優位・聴覚優位・言語優位 - 算田数太郎の中学受験ブログ

    子供にはそれぞれ個性があります。 物事を認知する際に、どのような形から情報を受け取りやすいかという点にも子供それぞれ特性があると思います。 指導の実感から常々思う所です。 今回はちょっと込み入った内容を語っていきます。 (※移転前の算田ブログに書いた内容の再投稿記事です) 現場の実感として視覚優位・聴覚優位・言語優位の3つに分けられると感じています。 視覚優位は図や画像で物事をとらえるのが得意。 聴覚優位は他人の口頭での説明をとらえるのが得意。 言語優位は文字になった文章から情報を読み取るのが得意。 です。私は心理の専門家ではないので、そちらの畑の方から見ると不十分な点もあるかもしれません。 3つではなくもっと細かく分ける方式があるとも聞き及んでいます。 あくまで中学受験の一講師から見た印象ということでご笑納いただければと思います。 それぞれの特性のお子様の特徴と、どのように接すると理解し

    子供の認知の特性について。視覚優位・聴覚優位・言語優位 - 算田数太郎の中学受験ブログ
  • 円の面積の求め方と覚えるコツ。なぜ半径×半径×3.14になるか|アタリマエ!

    円の面積は、「半径 × 半径 × 3.14」(半径 × 半径 × 円周率 \(π\) )という公式で求めることができます。 例題①半径 \(2\) cmの円の面積を求めて下さい。 答え: \(2 × 2 × 3.14=12.56\)(cm2) 正確には \(2 × 2 × π=4π\) 例題②半径 \(5\) cmの円の面積を求めて下さい。 答え: \(5 × 5 × 3.14=78.5\) (cm2) 正確には \(5 × 5 × π=25π\) ただ、この公式。「半径 × 半径 × 3.14」が何をどう計算しているのか具体的にイメージしにくいという問題点があります。 「なんでこの公式で円の面積が求まるんだろう?」と感じる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「なぜ円の面積が半径×半径×3.14になるのか」を見ていきましょう。 photo credit: Travis Wise 円

    円の面積の求め方と覚えるコツ。なぜ半径×半径×3.14になるか|アタリマエ!
  • 分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか?その理由を説明する3つの教え方【逆数をかける理由】|アタリマエ!

    分数の計算まとめ。分母が違う分数の足し算・引き算・掛け算・割り算のやり方 「整数の計算」は買い物などでよく使いますが、「分数の計算」は意識していないとあまり使わないものですよね。 「分数の計算って苦手... しかし、「分数で割るとはどういうことなのか?」が直感的に理解しにくいせいで、ここでつまずいてしまう小学生も少なくありません。 実際、お子さんに「分数の割り算をするときにひっくり返すのはなんで?」と質問されて、答えにつまる親御さんも多いのではないでしょうか? そこでこのページでは、分数の割り算で逆数をかける理由を説明する3つの教え方を紹介していきます。

    分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのか?その理由を説明する3つの教え方【逆数をかける理由】|アタリマエ!
  • 【努力ゼロ】凡人の僕が英単語帳を使わずに1万語を暗記した方法 | natively

    この記事では、僕のお勧めする 英単語帳を使わない 音読しない 単語ノートを作らない という、らくらくボキャビル法を紹介します。 僕の現在の語彙力は、ヘボいですが、だいたい2万語くらいかなと思います(後述)。 そのうち、1万語程度を今回紹介する方法で習得しました。 暗記の得意でない僕がいろいろなやり方を試してようやくたどり着いた、現時点で一番納得しているボキャビル術です。 ネットでざっと調べても、残念ながら似たような方法を紹介している人は見当たらないので、単語帳に苦しめられている学習者の役に立つかもしれないと思い、記事化します。 ボキャビルで悩んでいる人、気でネイティブ並みの語彙力をつけたい人は参考にしてみてください。 スローボキャビルのススメ(注意点) 最初にこのボキャビル法の欠点をお伝えしておくと、 時間がかかります! 1000語を身につけるなら、おそらく1年くらいはかかると思います。

    【努力ゼロ】凡人の僕が英単語帳を使わずに1万語を暗記した方法 | natively
  • 英語多読 細切れ時間に短編集を - Mazurkaの英語よもやま話

    大人の英語多読は、お仕事もあるし、家事もあるし、続けるのは結構大変ですよね。マズルカも読みかけてみたものの、時間が経ってしまって、あれ、どんなストーリーだっけ、と後戻りしたりすることもしばしば。それに疲れて長編はちょっと手に取るパワーがない、なんてことも。かといって短いからと絵ばかり、というのもレベルアップに不安を感じます。そんな時にお勧めが短編集です。電車に乗って1編、お昼休みに1編など、細切れ時間に読み終えることができて、ちょっとした達成感も得られます(大事ですよね)。 GIFT OF THE MAGI & OTHER STORIES PGRN1 (Penguin Reader, Level 1) YL1.5程度 GRの入り口から、短編が楽しめます。短編といえばこの方、O.ヘンリー。有名な賢者の贈り物他、5編が入っています。 Tooth and Claw - Short Storie

  • 発音がカタカナ英語になってきた?と思った時にやったこと - まったり英語育児雑記帳

    長男が小2になった頃、 あれ? 発音がカタカナっぽい? と感じることがありました。 英語を日語の発音に直している、みたいな感じです。 せっかく英語の発音がそれっぽかったのに… このままでは今までの私の苦労が… それまでの英語育児の苦労を思うと、 何とかしなければ! という思いに駆られ、対策を考えることにしました。 それでも私のカタカナ英語より、ずっと上手に発音できているのですけどねσ(^_^;) ↓そこで取った対策です! 長男の英語の発音やイントネーションを改善するためにやったこと 英語(『Frog and toad』の A List を使いました)の音源を聞きながら、 ワンフレーズづつリピート 文を見ながらシャドーイング 文を見ないでシャドーイング 文を見ながらオーバーラッピング 1〜4の順に繰り返しました。 1. ワンフレーズづつリピート まず、ワンフレーズ聞かせたら止めて

    発音がカタカナ英語になってきた?と思った時にやったこと - まったり英語育児雑記帳
  • 《英語多読》次男 (小3)『Nate the Great』を試し読み - まったり英語育児雑記帳

    小3になった次男、英語多読の様子です。 『Marvin Redpost』を読み終えたので、『A to Z Mysteries』を読み始めました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 次男、『A to Z Mysteries』に再挑戦 『A to Z Mysteries』は、小学3年生の主人公3人組が推理を展開して謎を解く、児童向けミステリー。 AからZまでのアルファベット順に題名がつけられている、26冊のシリーズものです。 「A to Z Mysteries」 A to Z Mysteries: The Absent Author 英語版 Ron Roy (著), John Steven Gurney (イラスト) ペーパーバック – イラスト付き, 1997/9/23 Amazon 楽天 ちょうど1年前に読んだのですが、その時はまだ次男には難しくて挫折しました。 ww

    《英語多読》次男 (小3)『Nate the Great』を試し読み - まったり英語育児雑記帳
  • 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した

    数学嫌いはどこから生まれてくるのか? よく聞かれる「役に立たないから」なる理由は、実のところ良くて後付け悪くて言い訳であって、その実態は、算数や数学につまずいて分からなくなった人たちが、イソップ寓話のキツネよろしく「あのブドウ(数学)は酸っぱい(役に立たない)」と言い広めているのである。 ならば撃つべきは〈算数・数学のつまずき〉である。 以下に示すのは、小学校の算数から大学基礎レベルの数学まで、「つまずいて分からなくなる」箇所を集めて16のカテゴリーに分類したものである。 一度もつまずかず専門レベルまで一気に駆け上がることのできた一握りの天才を除けば、数学が得意な人も不得意な人もみなどこかでつまずいたであろう、さまざまな算数・数学の難所が挙げられている。 この分類が示そうとしていることのひとつは、同じ〈根っこ〉をもったつまずきが、小・中・高・大の各レベルで繰り返し出現することである。 たと

    誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した
  • 【理論編】 数学ロードマップ 爆誕! - 早大生の「省かない」数学

    できない原因を突き止めろ!~ロードマップから探索してみよう~ こんにちは、MrsChildです! 2回目の投稿になります。前回は、このブログでどんなことをやっていきたいか、どんな思いで書いているのかをお話ししました。今回からは、具体的に数学に悩める方々を救っていこうと思います。 第一歩として、数学ロードマップというものを作りました! 図1 中学数学から高校数学のロードマップ 「数学ができない」ということはどういうことなのか、その原因究明のためのロードマップです。数学の分野を「数」「図」「データ」の3つに分けて、各分野を矢印によって関連付けました。 例えば、「三角関数ができない!」といった場合に、「三角比の意味が理解できていない」という場合が多いです。その時、「三角比の問題を解く練習不足」なのか、「そもそもの三角比の根底にある三平方の定理が理解できていない」のが原因なのか、またそうなら直角三

    【理論編】 数学ロードマップ 爆誕! - 早大生の「省かない」数学
  • 100点を取るための魔法の勉強法 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    久しぶりに「自分でみるみるできるようになる!小中学生のための時間活用術講座」を開きました。 今回の講座を受けてくださったのは、以前「自分でみるみる勉強でいるようになる!時間活用術講座」を受けてくださった中学一年生のご家族で、今回は「100点を取るための魔法の勉強方法編」をお話した後に、2学期からの勉強の計画を一緒に立てました。 「自分でみるみる勉強でいるようになる!時間活用術講座」では、自分自身で計画を立てることを大切にしています。 自分の特性をよく知って、しっかりと計画をたてて、それを守っていく。 自分自身で立てた計画を守ること≒自分自身を自分の思い通りに動かすことです。 自分自身を自分の思い通りに動かせるということは、大人になってもとても大切。 そうして育った子どもは、高校生になっても、大学生になっても、大人になっても伸びて行くと思っています。 「自分自身で好きな計画を立てていい」ので

    100点を取るための魔法の勉強法 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
  • はてなブログ無料版でプライバシーポリシーとお問い合わせをフッターに設置してみた - あこ餅のものぐさ日記

    ブログを開設して2週間、9記事を書いた時点で申請したamazonアソシエイトプログラムが承認されました。ありがとうございます。 他にも、Googleアナリティクスを導入したり、ネットの便利機能を調べながらまだまだ悪戦苦闘していますが、それらの便利機能を利用するにあたって、ブログ内にプライバシーポリシーを記載する必要があるとのこと。 なるほど、このご時世いつなんどきどこから訴えられるかわからへんもんね! で、どうやるの? この記事では、ぺーぺーのあこが、プライバシーポリシーを「無料」のはてなブログにどのように設置したのか、初心者丸出しで解説したいと思います。 「無料」のブログでもかっこよくしたい それならばプロフィールと一緒にしてしまえ フッターに設置する ありがとうございました ※2019年1月6日、初言及 2020年5月 Pro移行 「無料」のブログでもかっこよくしたい 「プライバシー

    はてなブログ無料版でプライバシーポリシーとお問い合わせをフッターに設置してみた - あこ餅のものぐさ日記
  • 英語系Youtuber「Kevin's English Room」が面白い♪その② 〜マルチリンガルになった学習法 - まったり英語育児雑記帳

    英語系Youtuber「Kevin's English Room」さんの動画紹介の続きです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今回はお三方のうちの1人、やまちゃんがマルチリンガルになった学習法についてです。 やまちゃんは、なんと9ヶ国語を習得しているマルチリンガルなのだそうです。 どうやって多言語を理解できるようになったか、動画で説明されています。 日生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉強法が明らかに!! www.youtube.com やまちゃんは、「Hippo」という言語交流研究所の会員なのだそうです。 Hippoとは、 日語と英語のような2言語よりも、多言語の音声に触れている方が人間のことばに普遍的な基礎構造が豊かになり、大人になってから出会う新しい言語に対しても柔軟で楽に習得できるようになる という考えの元に活動を行なっている言語交流研究所です。 今

    英語系Youtuber「Kevin's English Room」が面白い♪その② 〜マルチリンガルになった学習法 - まったり英語育児雑記帳
  • 《英語多読》英語学習に『Frog and Toad』がおすすめな理由 - まったり英語育児雑記帳

    次男が『Frog and Toad 』シリーズを読み終えました。 Frog and Toad Are Friends (I Can Read Book 2) Arnold Lobel (著, イラスト) Amazon Days with Frog and Toad (I Can Read Level 2) Arnold Lobel (著, イラスト) Amazon Frog and Toad All Year (I Can Read Book 2) Arnold Lobel (著, イラスト) Amazon Frog and Toad Together (I Can Read Book 2) Arnold Lobel (著, イラスト) Amazon 一日一話、音読していた『Frog and Toad 』。 当に可愛いお話で、私もお気に入りのシリーズです。 長男の時は「A List」で発

    《英語多読》英語学習に『Frog and Toad』がおすすめな理由 - まったり英語育児雑記帳
  • 小学生のための英語絵本の使い方。読めるようになった子ども達へ。

    Hi! 絵を使った英語学習をメインに書いています。 教室でどんな英語の絵をどう使っているかご興味のある方へ。実践的な使い方をご紹介します。 少し文が読めるようになった子供達が、次のステップに上がるための読み方です。 ・どこに視点を置いて読むのか ・単語を定着させるための活動 ・理解度を確認する質問 ・発音を整える読み方 など、お母さま方にも参考になれば嬉しいです。 英語を学んでいて、いちばん楽しいのがこの時期ですね! 今日は「ある程度英語が読めるようになった小学生」向けの、私のクラスでの英語の使い方です。 絵カード by fiiney 小学生に英語を使う目的 少し読めるようになったら、目的を持って読んでいきましょう。 うちでは学習の補助としての絵を、こんなふうに考えてを選んで、使うように心がけています。 ・大きな目的を忘れない ・目的別に絵を選ぶ ・各絵の小さな目的を確

    小学生のための英語絵本の使い方。読めるようになった子ども達へ。
  • ブログにGoogleアドセンスを設置するまでの手順【審査のポイントと申請方法も詳しく解説します】

    ブログにGoogleアドセンスを設置するまでの手順【審査のポイントと申請方法も詳しく解説します】2021年3月8日2023年10月23日ブログ運営Google AdSense, Webサイト構築, Web広告こんなお悩みを解決します アドセンスの審査ポイントは?アドセンス申請の具体的な手順は?審査に落ちたときの対処法は?この記事で解消できるお悩みは、上記の3つです。 記事の前半では「アドセンスの審査ポイント」について、後半では「アドセンスの申請方法」「審査に落ちたときの対処法」についてご紹介します。 元副業ブロガーで、現在はブログで月100万円以上を稼ぎながらご飯をべているTsuzukiが、わかりやすく解説していきますね。 最後まで、じっくりとご覧ください。 ブログにGoogleアドセンスを設置するまでの手順3つGoogleアドセンスの審査とは、「広告を掲載するのにふさわしいサイトかどう

    ブログにGoogleアドセンスを設置するまでの手順【審査のポイントと申請方法も詳しく解説します】
  • 出すぎた杭は打たれない

    校庭ペンギン(小5)さん : ブックフェア それがあったか!故事成語 たかいよしかずさんの四コマ漫... (6/23)高3の母さん : 親は自分自身の気持ちに折り合いをつけていく。 管理人さん、更新ありがとうございます。 すごくわかる、わか... (6/23)ひよさん : 高校受験、学校間で起きる内申格差のカラクリ。AAAの内申4についても説明します。 管理人さん ご丁寧にありがとうございます。 疑問に思... (6/23)打たれる管理人 : 親は自分自身の気持ちに折り合いをつけていく。 I∧∀Nさん ありがとうございます(笑)。 2020年度で... (6/22)打たれる管理人 : 親は自分自身の気持ちに折り合いをつけていく。 母ガエルさん ありがとうございます。 外からみると兄弟同じ... (6/22)母ガエルさん : 親は自分自身の気持ちに折り合いをつけていく。 管理人様 更新ありが

  • WE CAN! で中学リスニングの準備。速くて長い英文を聞き取る力をつけよう

    Hi!  How’ve you been? 生徒さんの学校で英語の教科書が変わりました。New Horizon から Here We Go! へ。 一番驚いたのは、教科書にQRコードが印刷されていること。 スマホをかざすと音声が聞けるのです。 オンライン授業拡充のために生徒に端末が配布されたことも、このような教科書が出てくる理由の一つでしょうね。 今日は ・中学二年生の Here We Go! を見た( 聞いた ) 感想 ・リスニングの準備としても使える、松香フォニックスの WE CAN! シリーズのレベルをご紹介します。 記事で機内放送について取り上げるので、旅行で撮った飛行機や空港の写真も貼ります。 ” a morning glow through the window in the airplane” taken by fiiney 速く長くなった中学のリスニング QRコードがついて

    WE CAN! で中学リスニングの準備。速くて長い英文を聞き取る力をつけよう
  • 英語の音読方法に関する補足 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、この夏の中学生の過ごし方について書いています。あくまでも私の経験と、最近周りで仕入れた情報によるもので、その子の状況によってさまざまだとおもうので、ごくごくご参考までに読んでください。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 一昨日のブログ(この夏の過ごし方:②1日30分の音読習慣を始めよう)の中で、「英語の音読の方法」についてご紹介しました。 この中では、 意味のまとまりで区切りながら、 英語を音読し、 続けて日語を音読する という学習方法について書きました。 一昨日のブログの中で、中学生の長文学習用のテキストとして、こちらの教材をオススメしました。 中学2年生で比較的英語が得意な子~中学3年生

    英語の音読方法に関する補足 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
  • 小学生で英検2級を合格するための秘訣は?〜親子関係と英単語がカギ〜 - Bossの英語旅

    Hello, はてなブログ 日英語講師のBossです。 「小学生で英検2級を合格するには、親子関係と英単語が重要」 初めに 合否の分かれ目は親子関係と自然に覚える英単語 英検を取り巻く環境の変化 インターナショナルスクールの小学生: 公立の小学生: 親同士のライバル心 どうすれば良い? 3の矢が必要 親の必要性 一緒に横に座る 具体的な取り組み方からみえる英単語の重要性 1. リスニング 2.ライティング/スピーキング 3. リーディング 親子で覚えやすい英単語 動作で覚えらる英単語 小学6年生で1級合格した生徒のお母様の子育て論 最後に www.yurutabieigo.com 初めに 合否の分かれ目は親子関係と自然に覚える英単語 生意気な表現ですいません。これが、小学生に英検の指導をしていて確信している合否のポイントです。 親子関係 自然と身につける英単語 どうしてなのか?? 私

    小学生で英検2級を合格するための秘訣は?〜親子関係と英単語がカギ〜 - Bossの英語旅