タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

子育てに関するhmsugimoto0301のブックマーク (5)

  • 4歳の息子の「スキ」なコト。私に出来る小さなコト。 - 私のブログ

    息子は昆虫が大好きです。 昨日も昆虫図鑑を2冊読まされました。私も息子に負けず劣らず昆虫が大好きなので図鑑を見ているとわくわくするのですが、こどもは時間を選びませんからそこがとても大変なのです。朝起きてすぐ「よんで。」トイレに行こうと思ったら「よんで。」電話中に「よんで。」風邪でも「よんで。」って。でも好きなんですよね。ですから今のところは出来る限り読んであげるようにしています。一緒に読む方が楽しいみたいですから。でもたまには絵も読んであげたいんですけどね。 あとは昆虫の絵も一緒に描いたりします。 図鑑であればダンゴムシでもアリでもカナブンでもまたは知らない虫でも「これなあに?」って私に聞きながらどんな昆虫でも楽しく見る事が出来るのですが、絵を描くとなるとクワガタムシばっかり、というよりもクワガタムシだけ「かいてー。」と言ってくるのです。こんなところもまた小さなこどもの不思議のひとつなの

    4歳の息子の「スキ」なコト。私に出来る小さなコト。 - 私のブログ
    hmsugimoto0301
    hmsugimoto0301 2014/09/14
    1人で出来そうなことは、できるだけやらせてみるって、なかなか難しいけど大切なんだろうなー!私は姪っ子になんでもしてあげたくて手を貸してあげすぎ!と姉に言われました。。
  • パパ・ママ必見!子育てに役立ったサイト&アプリ20選

    こんにちは。一ノ瀬ねむです。 私には2人の子どもがいます。 子育てをしていると、毎日とても忙しいですよね。 特に赤ちゃん時期は、夜泣き・離乳・急な病気… 初めての出産の時は、分からない事ばかりで、主人と二人で毎日てんてこ舞いでした。 そんな時、子育てに関する情報サイトには当に助けられました。 下の子の出産の時は、アプリも進化し、その便利な機能はとても役立ちました。 長男が小学生に上がった現在では、悩みを解決するだけではなく 成長を記録したり、育児を楽しむために役立つ便利な機能やサービスを利用しています。 今回は、出産・子育てをしていく中で とても役に立った・役に立っている子育てサイト&アプリをご紹介したいと思います。 成長を記録・データ管理し、家族で共有しよう!

    パパ・ママ必見!子育てに役立ったサイト&アプリ20選
    hmsugimoto0301
    hmsugimoto0301 2014/09/10
    新米ママの妹に、早速教えてあげなくちゃ!
  • 4歳の息子のはじめてのおつかい。 - 私のブログ

    4歳になったばかりの息子の【はじめてのおつかい】のお話。 いけるかな? 今日は日曜日。4歳になった息子との虫とりの日です。 外は天気も良さそうだしちょうどホットケーキミックスも余っていたのでたまにはドーナツでも作って持って行こうかな。そう思って早速作り始めようと冷蔵庫を開けてみると牛乳がありません。仕方がないので近くのコンビニエンスストアまで買いに行こうかとトッキュウジャーが始まるのをテレビの前で1時間も前から遊びながらスタンバイしている息子に「一緒に行こう。」と声をかけようとして突如私はめずらしくピッコーン!とひらめいてしまったのです。それは... です。 普段なら「醤油が無い。」「わさびが無い。」となった時には当たり前の様に連れて行くのですが先日息子は4歳になりました。お話もある程度出来る様になったし道だって覚えられる様になった。もう行けるんじゃないかな。そんな風に思いました。とは言っ

    4歳の息子のはじめてのおつかい。 - 私のブログ
    hmsugimoto0301
    hmsugimoto0301 2014/08/26
    「1人で出来た!」が、子供を成長させるのでしょうね!朝から感動して泣いちゃいました。
  • そろそろランドセルの季節? - 今日の良かったこと

    ランドセル買いに行ってきます♡ ↑買うのはわたしじゃないけど・・・— りょう (@ogataryo) 2014, 8月 24 ↑やっぱりいい値段しますよねー! こんばんは。 来年、我が家の長男が小学生になります。 小学生といえば、アレです。 ランドセル!今はいろんな色もデザインも出て、大きさも大きくなってるみたい(A4が入るサイズ。私の頃は、確かB5が主流だった気がする)だけど、不思議と形状は変わらないんですよねぇ。昔も今も、アレをしょって6年間通うわけです。 自分の頃のランドセルを準備する頃合いは覚えてないのですが(そもそも選択の余地もないので、祖父が選んで贈ってくれた気がする)、今は色やデザインを選ばなくてはならない時代です。人気のモデルはあっという間に売り切れてしまうと聞き、気が早い気もしますが、日、注文に行ってまいりました。 デザインの種類的には、やはり女の子用が多いですが、男の

    そろそろランドセルの季節? - 今日の良かったこと
    hmsugimoto0301
    hmsugimoto0301 2014/08/25
    今注文して届くの2月!!?やっぱり早めの方が良いんですね!覚えておきます。
  • 4歳になる息子があかちゃんほしいなーって言いました。 - 私のブログ

    4歳のお誕生日が近くなってきた7月のある日のこと。いつもの様に私の膝の上に乗り一緒に昆虫の図鑑を見ていると突然息子がこんな事を言ってきました。 「あかちゃんほしいなあ。」 え?どうしたの?と思いながら息子の顔を覗くとなぜかニヤニヤしています。私と目が合った息子は少し慌てる様にして「だってさー、もうおにいちゃんだからさー、あかちゃんほしーんだもん。」と頬を赤らめて恥ずかしそうにしています。まさかそんな事を言ってくれるだなんて、なんだよオイかわいいじゃないか、うれしいなあ、でも何で急にそんな事を言うのだろうと気になったのでもう少し聞いてみようと思い「そうだよね。赤ちゃんほしいね。でもお兄ちゃんになったら赤ちゃんのお世話もしなきゃいけないんだよ?一緒に遊んであげなきゃいけないしね。」と聞くと「できるよー。バズとかウッディとかさー、かしてあげるしさー、えほんもよんであげる。」かっこいーじゃん。「じ

    4歳になる息子があかちゃんほしいなーって言いました。 - 私のブログ
    hmsugimoto0301
    hmsugimoto0301 2014/08/23
    お誕生日おめでとうございます!トイトーマスさんのブログは、いつも私の母性本能をくすぐって、優しい気持ちにさせてくれます。ありがとうございます!
  • 1