タグ

2009年3月31日のブックマーク (6件)

  • 4/21(火) ポジティブな言葉力を身につけたい人のための「4行日記」セミナーのご案内 | シゴタノ!

    追記:2009/04/16 「4行日記」セミナーの開催は今回限りです。 今後の開催予定はありませんので、是非この機会にご参加ください。 今年に入って2回ほど「自分の強み発掘」をテーマにしたセミナーを開催しています。 01/26(月) ムチャな目標設定で一年を棒に振りたくない人のための 自分の「強み」発掘セミナー 03/24(火) 新年度をロケットスタートしたい人のための自分の「強み」発掘セミナー 講師をお願いしている川井かおる先生の「伝えたい!」という想いのパワーには毎回圧倒されるばかりなのですが、彼女がそんなパワーを発揮できるのも、自身の強みを把握し、これを最大限に活かせる場に身を置いているから。 話すのが好きで好きでしかたがない! 伝えたいことがたくさんある! 質問も大歓迎! 彼女にとって「教える仕事」は天職なのでしょう。 1日5分で書ける日記 川井先生が教えるのは「強み」発掘だけでは

    hoPPen
    hoPPen 2009/03/31
  • 長文日記

    hoPPen
    hoPPen 2009/03/31
  • 開発者に聞く、Google Chromeが目指すもの - @IT

    2009/03/30 「昔はWebブラウザの新バージョンのリリースには1年とか1年半かかっていました。しかし、われわれはWebブラウザの世界にも、Webアプリケーションと同じ速度で革新をもたらしたいのです」。こう語るのは、グーグルでシニアプロダクトマネージャーを務める及川卓也氏だ。及川氏は日グーグルGoogle Chrome開発に携わる1人だ。 東京・渋谷のグーグルの日オフィスで、Google Chromeに関する最新事情と技術的な取り組みについて話を聞いた。ここでは、Google ChromeがベースにしているオープンソースのWebブラウザ開発プロジェクトChromium」のWebサイトにある開発者向け情報と合わせてGoogle Chromeの現状と、高速化への取り組みに迫ってみたい。 矢継ぎ早のバージョンアップで機能強化と高速化 及川氏の指摘通り、グーグルGoogle Ch

    hoPPen
    hoPPen 2009/03/31
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
    hoPPen
    hoPPen 2009/03/31
    atodeyomu
  • パンくず詳解 | コリス

    パンくずの由来や概要、特長をはじめ、設置の判断基準、実装のよくある間違い、デザインのポイント、クラシックなものや進化したパンくずのショーケースなどをSmashing Magazineから紹介します。 Breadcrumbs In Web Design 以下、その意訳です。 パンくず ナビゲーションは、大量のページを保持するウェブサイトで、ナビゲーション機能を拡張することができます。 パンくずの大きな有用性は、ウェブサイトの訪問者が上の階層に移動する際、少ないアクションで実現させることです。 このことはウェブサイトのセクションやページのファインダビリティ(見つけやすさ)を改善するものとなります。 また、ランディングページ(検索などから訪れた最初のページ)にも非常に効果的で、ユーザーの現在の場所を明示するだけでなく、文脈のヒントとなるインフォメーションも提供します。 What is a bre

    hoPPen
    hoPPen 2009/03/31
  • データベースの基礎を理解しよう! プログラミング未経験から始めるPHP入門

    はじめに 連載では、PHPまたはプログラミング初心者の方を対象に、PHPを用いたWebアプリケーションの作成方法を説明していきます。今回は、データベースとSQLに関して、「おすすめレストラン一覧を閲覧できるWebサイトを制作する場合」を例にして、説明をしていきます。 対象読者 プログラミングが初めてでこれから学習する予定の方 プログラミングの経験はあるがPHPを初めて学習する方 この記事の内容 はじめに 対象読者 動作確認環境 データベースとは何か・・・データベースはどんな役割? データベース操作の基礎・・・データベース言語「SQL」とは SQL基礎:テーブルの作成・・・CREATE文を使ってみましょう SQL基礎:レコード追加・・・INSERT文を使ってみましょう SQL基礎:レコード検索・・・SELECT文を使ってみましょう SQL基礎:レコード更新・・・UPDATE文を使ってみまし

    データベースの基礎を理解しよう! プログラミング未経験から始めるPHP入門
    hoPPen
    hoPPen 2009/03/31
    もう一度確認