タグ

ブックマーク / akibablog.blog.jp (22)

  • マンガで銃や刀を描く人に 「描ける!銃&ナイフ格闘ポーズ スタイル図鑑」 : アキバBlog

    エムディエヌコーポレーションの銃やナイフ格闘をテーマにしたポーズ集「描ける!銃&ナイフ格闘ポーズ スタイル図鑑」【AA】が、アキバでは19日に発売になった(発売日は20日)。 カバー折り返しによると『専門家の指導に基づいたリアルな実写格闘シーン!』『トレースOK!マンガやイラストの下絵にすぐ使えるリアル+ファンタジーな写真やイラスト800点以上を掲載!』『貴方のイラストをリアルに導く銃やナイフの基礎知識!』『プロのイラスト例と解説から学ぶトレースとデフォルメ化!』な、表紙では『武器を持つ少女は美しい!!』を謳う、銃やナイフ格闘をテーマにしたポーズ集で、これがあれば少なくともアサルトライフルを肩に担ぐ描写を避けることができる(はず)。 まえがきでは『"武器を持った少女"を描こうとするときに参考となるポーズ、アイテム、描写やデフォルメのタッチの図鑑であり、また、物語の演出プランにも関わってくる

  • ざわ…ざわ…「JACKALL、HDMIキャプチャー…この2つが意味するものはひとつ…!」 : アキバBlog

    三月兎1号店 HDMIキャプチャーカード「jackallExpress」 「JACKALLというブランド。HDMIキャプチャーカード…この2つの符号が意味するものはひとつ…!」 三月兎1号店に「jackallExpress」が13日?に入荷していて、お店入口にカイジ入りの入荷告知POPも出てた。 価格は2万4800円。 「jackallExpress」は、三月兎通販の紹介が『PCI Express 1.0a/1.1 720P/1080I対応 HDMI/コンポーネント/コンポジット/S端子から映像をキャプチャー可能。各種フリーウェアでの取り込みが可能』だそうで、録画人間の末路さんによると『HDCAPPCIEを追うように出荷された、同等の機能を持ったキャプチャーボード。その名が示すところは、単なるブランドか、それともJAの後継であることを示すものか。単体でGSもJAも使うことなく、ふぬああなど

    hobbiel55
    hobbiel55 2010/02/15