2010年2月16日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):国会議員ゼロ「試合終了ではありません」 自民滋賀県連 - 政治

    参院選の候補者を公募する自民党滋賀県連のチラシ=県連提供  衆院選で惨敗し、国会議員が1人もいなくなった滋賀県の自民党が、民主党との議席の差をサッカーのスコアにみたてたチラシを作った。「0―6」。絶望的点差でも「政治の世界に試合終了はない。1点を返すのはあなたかも」と訴え、14日から参院選候補者の全国公募を始めた。  自民は昨夏、県内の衆院4選挙区で民主に全敗。04、07両年の参院選でも連敗した。電光掲示板には前半「シュウギイン0―4」、後半「サンギイン0―2」と表示しているが、残り時間を示す時計は「∞(無限大)」とした。  党滋賀県連は公募を「巻き返しの第一歩」と位置づけ、最終選考では約1万人の全党員による予備選を実施する。チラシは1万枚を街頭で配る計画で「1点ぐらいは自民党へ、と有権者が思ってくれたら」という願いもこもる。(高久潤)

    hobbling
    hobbling 2010/02/16
    滋賀県民はドライで損得勘定にシビアだから、勝ち馬に乗るだろうな。「このレベルでしか政治を理解してない層」そんなものは存在しない、単に気に入らない投票をした人間を見下す悪口でしかないよ。
  • 「みんなの党」=自民党別働隊の動かぬ証拠 - 植草一秀の『知られざる真実』

    「敵を欺くにはまず味方を欺く。これ権謀術数の第一歩と心得よ」とは、小泉元首相の秘書飯島勲氏の著書「代議士秘書-永田町、笑っちゃうけどホントの話」(講談社文庫)第二章にある「選挙は日でできる唯一の戦争だ」に紹介された言葉だ。 ブログでは2008年6月3日付記事 「「敵を欺くにはまず味方を欺く」手法に警戒すべし」 以降、「偽装CHANGE新党」に対する警戒を呼び掛けてきた。 フジテレビは2008年夏に『CHANGE』と題する政治ドラマを放映した。「偽装CHANGE新党」の発足に合わせる仕掛けであると警戒を呼び掛けた。 自民党に対する風圧、批判が高まるなかで、政権交代が実現する可能性が高まった。これまでの日政治利権を独占してきた悪徳ペンタゴン勢力は、巨大政治利権を死守するために、あらゆる手段を講じてきたのだ。 「脱霞が関」、「脱官僚」の旗を掲げる自民党と対立するかのように見せかける新党を発

    「みんなの党」=自民党別働隊の動かぬ証拠 - 植草一秀の『知られざる真実』
    hobbling
    hobbling 2010/02/16
    みん党が自民ネオリベ派の受け皿だってことは党首自ら公言してるんだけど?みん党と自民が敵対してると信じてる人なんていたの?
  • 2/15 特高の息子を落選させると官憲がやってくる - きょうも歩く

    特高警察の息子の町村信孝、無産者で人も無産者の小林千代美。先の総選挙では小林が勝った。北海道7区を民主党がとりこぼさなければ、町村信孝はただの人になったからだ。 特高警察の息子を落選させると、官憲がやってくる、そんな感じがしている。 国会での町村の民主党議員に対するスキャンダル質問の多さも、人のあの性格や言い方まで含めていやらしさを感じている。 小林千代美議員側、教職員組合から違法資金? 地検捜査 小林に特定された捜査が、北海道の保守勢力のすさまじい執念で行われている気がしてならない。捜査の対象が北海道教職員組合というのも初代委員長が横路節雄さんであることとは偶然ではあるまい。 容疑がはっきりしないとあまり断定的なことは言えないが、政治資金規正法で絶対安全なところにいるのは家産から政治資金をつぎ込める二世三世の政治家だけになってきている。 政治資金団体の譲渡が可能であることから、政治

    2/15 特高の息子を落選させると官憲がやってくる - きょうも歩く
    hobbling
    hobbling 2010/02/16
  • 地域ごとにカレンダーの休日がバラバラになる「祝日法改正案」、一体どこにメリットがあるのか?

    毎年4月末から5月初めにかけて「ゴールデンウィーク」と呼ばれる大型連休がありますが、なんと「○○地方は5月の1週目」「××地方は5月の2週目」といったように、地方ごとに分割されるようになる可能性があることが明らかになりました。 また、国民の祝日を月曜日に移動させ、土日と合わせて3連休を作る「ハッピーマンデー制度」の廃止も検討中であるとのこと。 詳細は以下から。 地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース 産経新聞社の報道によると、観光が集中する5月の大型連休の分散化を図るために、地域ごとに異なる時期に大型連休を設定する「祝日法改正案」が今国会にも提出されることになったそうです。 これは政府の観光立国推進部が「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」を設置して検討しているもので、憲法記念日(5月3日)などの記念日自体は変わらないものの、各地方ご

    地域ごとにカレンダーの休日がバラバラになる「祝日法改正案」、一体どこにメリットがあるのか?
    hobbling
    hobbling 2010/02/16
    道州制にして地域ごとに休日を決めるのはありだと思う。つーか道州制になれば否でもそうなる。