2010年7月22日のブックマーク (4件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hobbling
    hobbling 2010/07/22
    「いま政治的にうるさい四十歳の人たち」いや、40前後は全然うるさくないだろ。60代団塊世代の声しか聞こえないよ。
  • じゅみたか on Twitter: "体重が20kg以下の女の子を自由にだっこできたり手足を折っていい国ないかなあ"

    体重が20kg以下の女の子を自由にだっこできたり手足を折っていい国ないかなあ

    じゅみたか on Twitter: "体重が20kg以下の女の子を自由にだっこできたり手足を折っていい国ないかなあ"
    hobbling
    hobbling 2010/07/22
    ロールシャッハさんなら小指をポキポキ折るよ。
  • 全国民必読 長生きしたければ病院に行くな(週刊現代) @gendai_biz

    人間ドックが「二次がん」を引き起こし、肺がん検診を受けると寿命が短くなる。医学部教授、有名医師、医療ジャーナリストが敢えて指摘する。 「肺に影が」「胃の数値に異常が」そんな所見が出て、一瞬頭が働かなくなった経験はないだろうか? 精密検査の結果を待つ精神状態は思い出したくもないはずだ。このストレスこそ、病気の源である。 検査で体調がおかしくなった 「老化をあるがままに受けいれ、痛み、苦しみがある時以外は、病院には近づかないほうがいいのではないか。私はそう考えています。現在71歳ですが、11年前の還暦の時にともども決心して、健康診断やら人間ドック、血液検査さえもすべてやめました。そして、そうした検査のストレスがいかに重かったかということに気づいたのです。私たちの日常は、とても穏やかなものになりました」 拓殖大学学長で経済学者の渡辺利夫氏は、柔らかい口調でそう話す。愛煙家の渡辺氏は、40代、5

    全国民必読 長生きしたければ病院に行くな(週刊現代) @gendai_biz
    hobbling
    hobbling 2010/07/22
    まぁ平均寿命を超えたら病院に行かないというのはある種の見識かも。
  • Twitter / 鳩山由紀夫: 一般論として聞いてください。メディアがある人物をヘリまで使い追跡しています。

    一般論として聞いてください。メディアがある人物を「様々な危険を想定し、警察は行動を非公開にしています」と言いながら、その人をヘリまで使い追跡しています。ご当人や周囲の安全が心配です。皆さんはメディアの役割と責任をどう考えますか。

    Twitter / 鳩山由紀夫: 一般論として聞いてください。メディアがある人物をヘリまで使い追跡しています。
    hobbling
    hobbling 2010/07/22
    罪を償ったとはいえ、その人は罪もない韓国人115人を殺したテロリストだからねぇ。一般論には還元できないだろう。