2012年3月19日のブックマーク (3件)

  • 百貨店の苦戦は若者離れが原因ではない : 南充浩の繊維産業ブログ

    3月19 百貨店の苦戦は若者離れが原因ではない Tweet カテゴリ 3月15日の日経新聞にこんな見出しの記事が掲載された。 「百貨店、大都市で改装ラッシュ 若者離れに危機感」 要するに各大都市の百貨店が来年以降に続けざまに改装するという内容である。 記事の冒頭には 百貨店大手が主要都市で相次ぎ大規模改装に乗り出す。横浜ではそごう横浜店が10年ぶりに全館を、 高島屋横浜店も来秋までに約150億円かけてそれぞれ改装。名古屋や大阪でも各社の基幹店が一斉に工事に入った。 百貨店市場は景気低迷や若者離れなどで15年連続で縮小しており、各社は生き残りをかけ主力店の競争力を高めていく。 とある。 まあ、業績低迷を打開する手っ取り早い方法は改装であるから、一番安易な方法を採ったということだろう。 しかし、意味が分からないのは「若者離れ」である。 一体、百貨店の主要顧客が「若者」であっ

    hobbling
    hobbling 2012/03/19
    池袋三越はヤマダ電気に、新宿三越はビックカメラになるしな。
  • 【政治】 中国「日本はなぜわが国の空母計画に強い関心を持つのか?それは日本が空母を建造したいと願うからだ」

    中国網日語版(チャイナネット)は18日、「日はなぜわが国の空母計画に強い関心を持つのか?」と題する記事を掲載した。以下は同記事より。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332067115/ 中国網日語版(チャイナネット)は18日、「日はなぜわが国の空母計画に強い関心を持つのか?」と題する記事を掲載した。以下は同記事より。 ◆中国は必要なのはどのような空母だろうか? 米海軍は現在原子力空母を11隻保有し、さらに次世代空母フォード級を建造している。一方、中国はどんな空母が必要だろうか?米中の差は歴然と存在するが、視線をすべて現有の空母に注ぐべきではないと指摘する。 フォード級は米軍最新鋭の航空母艦で、非常に進んだ電磁兵器、レーザー兵器、高性能な無人機などを配備し、その作戦能力はほかの国の現役空母を大きく凌ぐ。米国は海洋覇権を非

    【政治】 中国「日本はなぜわが国の空母計画に強い関心を持つのか?それは日本が空母を建造したいと願うからだ」
    hobbling
    hobbling 2012/03/19
    これは苦しい言い訳。まぁ日本としてはせいぜい煽って高転びをまつのが一番安上がり。
  • マクニール「世界史」はスゴ本

    800ページで世界史を概観できる名著。 「シヴィライゼーション」という文明のシミュレーションゲームがある。暇つぶしのつもりで始めたのに、暇じゃない時間まで潰されてしまう危険なゲームだ。マクニール「世界史」もそう。それからどうなる?なんでそうなる?に次々と答えてくれる書は中毒性が高く、読むシヴィライゼーションといってもいい。 ゲームのように面白がれないが、ゲームのように熱中して、マクニール「世界史」の最新完訳版を読む。世界で40年以上にわたって読み続けられており、blog/twitter/tumblr でスゴいスゴいと噂には聞いていたが、たしかに素晴らしい。何が良いかっていうと、「眠くならない歴史」であるところ。 話は少しさかのぼる。流行に乗っかって教科書開いたはいいが、あれだね、睡眠導入剤として最適だね、山川世界史。パブロフのなんちゃらのように、開いた途端、急速に眠くなる。「メソポタミア

    マクニール「世界史」はスゴ本
    hobbling
    hobbling 2012/03/19
    だいぶ昔にハードカバー版を買って読んだ。……なんかアマゾンでプレミアついてるな。「銃・病原菌・鉄」の次はE・トッドの「世界像革命」がお勧め。