2013年3月25日のブックマーク (6件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【漫画】 少年ガンガン 締め切りに遅れたマンガを上下逆さまに掲載 - ライブドアブログ

    漫画】 少年ガンガン 締め切りに遅れたマンガを上下逆さまに掲載 1 名前: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/25(月) 17:50:02.87 ID:1/F96jqoP 25日発売のビッグガンガン 2013年 Vol.04掲載の藤村歩実氏 『春になるとウズウズしちゃう』8ページ分が上下逆に掲載された。 『藤村先生が無断で締め切りをぶっちぎったため罰として上下を逆に掲載しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。』とのことで、何かのミスではない。 ■以下、Twitterでの反応 『面白いなこれ!』、 『誰に対してのバツなのよコレ… 編集者は読者のことを考えたげて!』、 『やり過ぎじゃね?』、 『へ〜そういうのはじめて見ました。』、 『読者の立場になってほしいな。』、 『読者に罰を与えてどうする。』、 『全員が無断で締切をぶっちぎ

    hobbling
    hobbling 2013/03/25
    赤塚不二夫が左手で描くとか色々実験漫画をやってたけど、逆さに印刷というのは無かったんじゃないかな?
  • 『民主主義は死んでるけど、資本主義は超元気 - Chikirinの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『民主主義は死んでるけど、資本主義は超元気 - Chikirinの日記』へのコメント
    hobbling
    hobbling 2013/03/25
    いや、資本主義は民主主義が無いと成立しませんよ。権力者の意思で個人の財産が簡単に没収される独裁・専制政治で資本主義が成り立つわけないじゃん。私有財産制は民主主義の成果です。
  • 春到来の予言リスを偽証罪で「起訴」 米検察官

    (CNN) 「今年の春の到来は早い」と予言したグラウンドホッグ(ウッドチャック)の「フィル」が、偽証罪で「起訴」されたことが25日までに分かった。 グラウンドホッグは米国に生息するリス科の小動物。フィルはペンシルベニア州パンクサトーニーで毎年2月2日に行われる「グラウンドホッグデー」でその年の春の訪れを予言するのが恒例になっており、今年は春の到来は早いと予言していた。 ところが米北東部は春分の日の20日になっても積雪があり、その後も寒い日が続いた。フィルの予言が間違ったのは今回が初めてではない。 これに業を煮やして誰かに責任を取らせなければならないと考えたのが、オハイオ州バトラー郡のマイケル・モーサ検察官。CNN系列局WXIXの取材に対し、「今朝目が覚めてみたら強風が吹いて雪が舞い、気温は下がり続けていた」と憤って見せた。 モーサ氏は、フィルが意図的に国を欺いたと判断し、「春が早く来ると人

    春到来の予言リスを偽証罪で「起訴」 米検察官
    hobbling
    hobbling 2013/03/25
    弁護士はいないのか?フェニックス・ライト氏あたりで。
  • 室町時代の行動倫理あれこれ

    神無月久音 @k_hisane 「喧嘩両成敗の誕生」を読んでたところ、「仲間の一人を細川頼久の家中に殺された山伏が、集団で細川家(といっても細川和泉下守護家ですが)の屋敷を取り囲んで脅迫した」という話が出てきて、「すごいや!山伏が集団で屋敷を包囲するシチュエーションは実在したんだ!」とwktkしたり。 2013-03-19 20:17:48 神無月久音 @k_hisane しかも、山伏の圧力に屈した細川頼久は賠償として120貫文と田地16町を山伏側に払ったというので、ますます隆慶世界なノリで砂。集まった山伏がやたら多くて、しまいには神輿担いで屋敷内に乗り込もうとしてたというのもあったようですけど、個人的には包囲中、読経したかどうかぜひ知りたいところ 2013-03-19 20:22:03

    室町時代の行動倫理あれこれ
    hobbling
    hobbling 2013/03/25
    「喧嘩両成敗の誕生」や「日本神判史」(湯起請・鉄火起請の話)等、清水克行さんの本は全部当たりです。
  • マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第64回「得意料理=パスタ という人には気をつけろ!」 | 【当日すぐ】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科

    ◆ 解説 さて今回は、過を防ぐ方法。いかがでしたでしょうか。 まとめますと、 ○ 人間、手間をかけるほど、事などの価値が高まる! ○ そのため何かをべ過ぎてしまうときは、少しだけ手間を増やしてみるのも手! という内容でした。 実際、現代は飽の時代。 色々なべ物が、ほとんど何の手間もなくべられます。 しかしそれゆえに、一つ一つの満足感は少なくなり、その結果、あまりにたくさんの量をべないと、満足できなくなってしまっているわけです。 そう考えると、果たして今のこの状況、幸せなのか分かりませんね。 人は苦労を避けようとするものですが、苦労することによって、かえって価値が高まることもあるもの。 何か大変なことがあるときは、「これによって、より気持ちや成果の価値が、高まることもある!」と思ってみると、少しだけ心が楽になるかもしれません。 ちなみに「自分でゲットしたもの」は、よりおいしいと

    マンガで分かる心療内科・精神科in渋谷 第64回「得意料理=パスタ という人には気をつけろ!」 | 【当日すぐ】渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院/精神科
    hobbling
    hobbling 2013/03/25
    クルミはいつも殻付きを買ってるんですけど。
  • 角川の映像プロデューサー、高寺重徳氏が後輩にガンプラを破壊し、写真をUPするよう指示→ご満悦

    高寺氏は早稲田大学の特撮サークル「怪獣同盟」の初代会長。 「怪獣同盟」には代々「アニメ視聴禁止」という掟があるらしい。 しかし、現会員が怪獣同盟の部室でガンプラを発見。 それを高寺氏に報告したところ…

    角川の映像プロデューサー、高寺重徳氏が後輩にガンプラを破壊し、写真をUPするよう指示→ご満悦
    hobbling
    hobbling 2013/03/25
    高寺さんは昔から似たようなことをやってた言われてたけど、いい歳こいてまだしょーもないことをやってるのか。