2014年10月5日のブックマーク (9件)

  • シラス干のフグ稚魚混入、加工業者が苦境に【全文掲載】 - シラス | 日刊水産経済新聞

    水産業と漁業に関するニュースを提供している。【全文掲載】 先行していたマメアジへのフグ稚魚混入問題が飛び火して、9月中旬にシラス干のフグ稚魚混入の報道が相次ぎ、主産地のシラス干の加工業者が苦境に陥っている。シラス干は稼ぎ時である秋漁のシーズンを迎えているが、稚魚混入による廃棄リスクを恐れるあまり、端境期の冬季に向けて思い切って在庫分を買い付けすることができない。 フグは、毒をもたない種類もいるものの、基的に消費者の間で「毒のある魚」として認知されている。各都道府県の条例でも、フグの取り扱いは中毒の防止の観点から、除毒や調理で多くの規制がかけられている。 ただフグは、たとえ毒をもつ種類であっても、卵から孵(ふ)化してしばらくは、毒性は無毒か極めて微量。成長にしたがって藻やプランクトンをべる過程で、体内に徐々に蓄積させていく。よって、シラス干と同程度の1 2 の段階では限りなく毒性は低く

    シラス干のフグ稚魚混入、加工業者が苦境に【全文掲載】 - シラス | 日刊水産経済新聞
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    稚魚だと毒は無いみたいだし、たとえ成魚と同レベルの毒があっても肝臓が小さくて致死量である1mgに達しないから影響なさそうだけどな。
  • 漫画『進撃の巨人』の表紙に学ぶ、絵画の構図法 - Ust's Diary

    ブックオフでなんとなく買ってみた「漫画バイブル(2)構図破り」がなかなか面白い。 漫画バイブル〈2〉構図破り編 作者: 田中道信,えんぴつ倶楽部出版社/メーカー: マール社発売日: 2004/04メディア: 単行購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見るこれ読んだあと久しぶりに「進撃の巨人」を読み返してて、なんとなく表紙をみたところ「あ、これ進研ゼミ漫画バイブルでやったとこだ!」って気づきまして。それがちょっと嬉しくて、他のも見てみると、なるほど、確かに使われてるなーと目から鱗が落ちた気分に。 というわけで、知ったかぶり交えつつ紹介します。 ①三角形~高さや奥行きを表現する 三角形は一番簡単で使いやすい構図法。 二等辺三角形の頂点に主役や脇役を配置すると高さや奥行きを表現したり、まとまりを出したいときに非常に効果的。しかしそのぶん面白みに欠けてしまうことがある。

    漫画『進撃の巨人』の表紙に学ぶ、絵画の構図法 - Ust's Diary
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    線は拙いけど構図は本当に良くて迫力がある。アニメはそこら辺をうまく再現できたのが勝因だと思う。
  • ログミーBiz

    納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに…… 上司が求めるものとズレる原因と、完璧主義から脱却するための3つのポイント

    ログミーBiz
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    日本は大人になっても親子関係兄弟関係を絶対視する直系家族だから。英米みたいな大人になるとバラバラに暮らす絶対核家族だと長幼の序は重視されない。
  • 日本って離島で小さい領土なのにこんなに栄えたの? : 哲学ニュースnwk

    2014年10月04日16:00 日って離島で小さい領土なのにこんなに栄えたの? Tweet 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:11:42.07 ID:0.net 先生教えてよ 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1412341902/ 日歴史の面白い話聞かせて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4754838.html 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:12:03.49 ID:0.net 大きいよ 11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:13:26.54 ID:0.net わりとデカい方だろ 12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/1

    日本って離島で小さい領土なのにこんなに栄えたの? : 哲学ニュースnwk
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    離島っても中国朝鮮と貿易出来る程度には近いし、面積もそれなりにある。
  • 世界の貧富の格差が拡大、1820年代の水準にまで悪化 OECD

    米ニューヨーク(New York)マンハッタン(Manhattan)の路上で眠るホームレスの人(2014年8月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【10月4日 AFP】経済協力開発機構(OECD)は2日、世界の富裕層貧困層の格差の拡大は1820年代と同じ水準にまで悪化しているとの報告書を公表し、こうした変化は過去200年で「最も憂慮すべき」事柄の1つだと警告した。 過去2世紀の世界の生活状態を調べた報告書の中でOECDは、所得の不均衡が急速に拡大したのはグローバル化が進み始めた1980年代以降だと指摘している。 調査では25か国の1820年以降の所得水準を調べ、世界が一つの国であるとみなしてデータを突き合せて比較したところ、世界の所得格差は東欧各国における共産主義の台頭などに代表される20世紀半ばの「平等主義革命」によって急速に縮小

    世界の貧富の格差が拡大、1820年代の水準にまで悪化 OECD
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    今までは戦争をやるごとに貧富の格差がリセットされていたが、平和が続いたため格差が増大した。やはり希望は戦争なのか。
  • はてな村奇譚40 - orangestarの雑記

    もともとは、少年が、火炎放射器を拾って一人前の汚物消毒士になるまでの話だったのに、ふと斧を拾ってしまったら面白いんじゃないかと思ったらこんなことになっていて、当初の予定と色々役どころが変わってきてしまいましたし、そこらへんはもうあんまり気にしないで、このはてな村奇譚はフィクションですので、今後登場するいかなるキャラクターも現実に存在するID以下略とは一切関係がございませんということにしていただいてよろしいでしょうか。 AKIRA コミック 全6巻完結セット (KCデラックス) 作者: 大友克洋出版社/メーカー: 講談社発売日: 1993/03/15メディア: コミックこの商品を含むブログ (6件) を見る

    はてな村奇譚40 - orangestarの雑記
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    これは冥王サウロンのバラド=ドゥーアだよね。まぶたのない目玉。
  • Hickies(ヒッキーズ)!靴ひもの時代は終わった!?アメリカ生まれの最新シューズファスナーシステムが超オシャレ! - HHS

    Hickies(ヒッキーズ) 実は…ひもを結ぶのが苦手なんです。かつては毎月スニーカーを買うくらいスニーカーが大好きだったんですが、ハイカットのスニーカーって履く頻度が少ないんですよね。なぜなら…ひもを結ぶのが面倒だから!(笑) そんなひもが結ぶのが苦手な自分でも!脱ぎ履きをスムーズにしてくれるアイテムがあると教えてもらいました! これなんだと思います?ラバー素材で出来たアイテムなんですが…実はこれひもの代わりに使える画期的なアイテムなんです! ひもの穴にHickiesを通して止めるだけ!ラバー素材だから伸びるんです。ということは…どうなるのか!様々なタイプのをスムーズに着脱できる「スリップオン」タイプのシューズに変身させる事が出来るアイテムなんです! 今回からあげ (id:karaage)さんの奥さまid:necogistaさんが使っていて実物を見せてもらいました。これが

    Hickies(ヒッキーズ)!靴ひもの時代は終わった!?アメリカ生まれの最新シューズファスナーシステムが超オシャレ! - HHS
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    オシャレアイテム。実用性はないわな。
  • 私が魔法少女になれなかったわけ。(1) 26歳 - ぶろぐはぶろぐ。

    初めて『なかよし』を買った日のことも、 初めて『セーラームーン』の髪型をしてもらった日の事も、 初めて『応募者全員大サービス』に応募した日の事も。 私はもう全て覚えていない。 それでも、私は 普通の女の子が、ある日突然現れた喋るライオンやネコ、妖精によってある日突然『魔法少女』に変身し、家族や友達に秘密の中、何かと戦いそして成長していく姿にずっと憧れていた。『ブスでメガネ』がコンプレックスで、『何か毎日を変えたい』と感じていた私に、『いつか私もさくらちゃんや、姫ちゃん、セーラームーンのように変身して、変わるんだ。』と夢を与えてくれたのが、『なかよし』なのだ。(※姫ちゃんのリボンはりぼんですが) 『セーラームーン』が今流行っているツイートなどを見ると少しイラッとする。 私が小学生の頃、隠れキリシタンのように『なかよし』を読んでいた時。 『セーラームーン見てるやつってまだいるの?笑』などとから

    私が魔法少女になれなかったわけ。(1) 26歳 - ぶろぐはぶろぐ。
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    魔法少女じゃなくて魔女になろう。魔女イイじゃん。
  • 危ないよ!死んじゃうよ!って2歳児にどうやって伝えたらいいのか。 - 息子のつむじは左巻き。

    保育園の送迎の時、息子(2歳)は歩きたがります。 送る時は朝早いので、まあまあ大丈夫なんですが、帰宅時は交通量も多く、トラックやバイクなどもよく通ります。 そんな中、「歩く〜〜〜」とダダをこね、手もつないでくれず、走り出す息子。 別に、危険を回避するにはハーネスを使ったり、無理矢理抱っこしたりで、なんとかなります。でも、「なんで危ないのか」を、どうもうまく説明できていないようで。私が。 特に「車にぶつかったら死んじゃうよ」ということが、具体的に説明できず…。 というか、説明はしているものの、息子は納得できない&分からない様子で、「分かった?」と聞いても、ウンと言いません。(すねてるかもしれませんが) ・今どうやって説明しているか 「車やバイクが来て、ぶつかっちゃうとケガしちゃうから危ないの。手をつないで歩こうね。」 と、言っていますが、そんな「ケガ」する程度では彼は全く納得しません。いつも

    危ないよ!死んじゃうよ!って2歳児にどうやって伝えたらいいのか。 - 息子のつむじは左巻き。
    hobbling
    hobbling 2014/10/05
    子供は危ないことや死ぬことは理解できませんが、親が怒ってること悲しんでいることは理解できます。