2015年7月31日のブックマーク (9件)

  • 新国立競技場「やっぱりザハ・ハディドが必要です」元ゼネコン社員から見た混乱の原因

    2520億円という巨額の建設費をめぐって紛糾し、安倍晋三首相の政治決断により白紙見直しとなった国立競技場問題。見直し後のプランはどうなるのか。 「問題視されたコスト増の原因は、キールアーチを用いたその特殊なデザインにある」そうした政府見解に対し、白紙撤回されたプランをデザインしたイラクの建築家、ザハ・ハディド氏の事務所、ザハ・ハディド・アーキテクツ(ZHA)は「キールアーチやデザインに問題があったわけではない」と7月29日、全面否定した。

    新国立競技場「やっぱりザハ・ハディドが必要です」元ゼネコン社員から見た混乱の原因
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    JSCのガバナンス不足が最大の原因と言うのは同意だが、中央線を飛び越えたり、霞ヶ丘アパートを全部立ち退きさせてしまうくらい巨大なザハ案が問題ないって意味解らん。
  • 日本は中国に勝てないという現実を直視せよ幼稚な議論を繰り返す野党が、結局この国をダメにする!(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    中国は、話してわかる相手ではない 安全保障関連法案の必要性をめぐって、安倍晋三首相が参院審議で「中国の脅威」を明言した。ホルムズ海峡の機雷掃海や日海での米艦防護のような「たられば論」に比べれば、現実的でずっと分かりやすい。そこで、あらためて問題の根を整理しよう。 私はこれまで何度も「安保法制を見直す根的な理由は中国の脅威」と指摘してきた(4月17日公開コラム、http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42934など)。安倍政権も同じ認識だったはずだが、あえて曖昧にしてきたのは、中国を脅威と名指ししていたずらに刺激したくなかったからだ。 一方、中国の行動はますます大胆になっている。南シナ海の岩礁埋め立て・軍事基地建設は言うに及ばず、東シナ海においてもガス田開発プラットフォームの海上基地化を着々と進めている。このまま放置すれば、南と東のシナ海

    日本は中国に勝てないという現実を直視せよ幼稚な議論を繰り返す野党が、結局この国をダメにする!(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    怖がりウヨって本当に自虐的。ハリボテの中国軍のハッタリにいちいち怯えて泣き叫んでいる。それこそ中国の思うツボだっての。
  • 仮面ライダーゴースト|テレビ朝日

    【ニュース】仮面ライダーゴースト ファイナルステージ & 番組キャストトークショー 全国の映画館にてライブビューイング開催決定!

    仮面ライダーゴースト|テレビ朝日
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    目が黒いのは、憑依すると色が変わるとかのギミックのせいかな。
  • 【ホントにダサい!?】盗作騒ぎの五輪エンブレム。配色を少し変えるだけでこんなに違う! - 社労士による時事ネタコラム

    新国立競技場がすったもんだの末、セロベースでの見直しが決定したと思ったら、今度は五輪エンブレムがダサいと批判され、あげくの果てにベルギーの劇場ロゴとの類似が指摘され盗作疑惑騒ぎに。。。と前途多難な東京五輪。 ネット上では散々な言われようのエンブレムですが、個人的には初めて見た時に、なかなか良いではないか!と思いました。 ただ、少しもっさりして見えるとしたら、配色のバランスが悪いことが原因かもしれませんね。 ワタクシ、一応こう見えて、カラーコーディネータ1級の資格を持っているので、基的な配色知識は持っています。 そこで、配色のセオリーに照らし合わせて、今回のエンブレムを見てみましょう。 おそらく、金メダルのゴールドと、銀メダルのシルバー、そして日の丸の赤を意識した配色だと思いますが、ゴールドが黄土色に近いダークトーンであるがゆえに、ビビッドな赤とのバランスが少し悪くなっていますね。 配色の

    【ホントにダサい!?】盗作騒ぎの五輪エンブレム。配色を少し変えるだけでこんなに違う! - 社労士による時事ネタコラム
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    五輪エンブレムはカラフルでスポーティーなのが多い。今回の白黒赤金銀という配色は異質。
  • 焦点:4─6月マイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念

    7月30日、輸出・生産の大幅な下振れを起点に、日経済は回復期待が一転して景気後退懸念に変わってきた。都内で27日撮影(2015年 ロイター/Thomas Peter) [東京 30日 ロイター] - 輸出・生産の大幅な下振れを起点に、日経済は回復期待が一転して景気後退懸念に変わってきた。民間調査機関は4─6月期の国内総生産(GDP)成長率について、当初のプラス成長から、年率1─2%台の大幅マイナス成長へ見通しを下方修正させた。

    焦点:4─6月マイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    構造問題じゃなくて、消費税の影響が一年のタイムラグで直撃しただけ。過去の増税時と全く同じ展開。これからずっと下り坂で再増税は無理だわな。
  • 現状の「中国脅威論」は過剰だが、仮にそうだとしても安倍政権の戦争法案は「中国への抑止力」に貢献できるものになっていない。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    東シナ海のガス田といい、南シナ海の南沙諸島領有権争いといい、過剰な「中国脅威論」が煽られているわけですが。 「中国脅威論」正しい=次世代・松沢幹事長 時事通信 7月30日(木)14時50分配信 次世代の党の松沢成文幹事長は30日の記者会見で、安倍晋三首相が安全保障関連法案の理解を得るため、中国の「脅威」を持ち出していることに関し、「現代に侵略行為をしているのは中国だ。中国への抑止力を持つための安保法制にしなければならず、首相が中国の脅威を言うのは正しい」と、理解を示した。 松沢氏は、中国の侵略行為として、南シナ海での岩礁埋め立てや沖縄県・尖閣諸島周辺での領海侵入、日中中間線付近でのガス田開発を挙げた。 日を元気にする会の松田公太代表も同日の記者会見で「外にある危機が明確だから、(中国の)名前を出してもいい。悪いことではない」と指摘した。 http://headlines.yahoo.co

    現状の「中国脅威論」は過剰だが、仮にそうだとしても安倍政権の戦争法案は「中国への抑止力」に貢献できるものになっていない。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    この法案で日本近辺で一番ありそうな状況は安倍ちゃんの爺さんの岸信介の悲願だった朝鮮戦争での韓国援護なんだよな。ウヨは完全に無視するけど。/中台戦争じゃ集団自衛権を使いようが無いしね。
  • 漫画、コミックに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    不漁の中で漁船連行 地元不安[写真]NEW! 政府「iPS支援ゼロ」言及否定 京アニ 生死分けた避難の7分[写真]NEW! 朝鮮学校ヘイト 男性語る正義[写真]NEW! 皆勤賞は不要? 廃止じわり[写真] 南野移籍 香川「よく耐えた」[写真] TWICE 警察に身辺保護を要請[写真]NEW! ジャガー夫 パワハラ疑惑反論[写真]

    漫画、コミックに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    バキの板垣恵介が骨折休載した時はみんな納得したのにな。その後治療に使ったギブスの針金を紙面で読者にプレゼントしてた。
  • 仮面ライダーの最新作は、お化けがモチーフ!目が変身アイテムの「仮面ライダーゴースト」 : 芸能 : スポーツ報知

    仮面ライダーの最新作は、お化けがモチーフ!目が変身アイテムの「仮面ライダーゴースト」 2015年7月31日5時0分  スポーツ報知 仮面ライダーシリーズの最新作、仮面ライダーゴースト(C)2015 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 テレビ朝日系特撮ドラマ「仮面ライダー」の最新作が「仮面ライダーゴースト」(10月スタート、日曜・前8時)になることが31日、スポーツ報知の取材で分かった。45年の歴史で初めてゴースト(お化け)をモチーフとした異色ライダーの誕生だ。 現在の「仮面ライダードライブ」は、初めてバイクではなく乗用車に乗る史上初の設定で話題を集めたが、最新作も負けじとぶっ飛んだヒーローだ。変身アイテムは目。「英雄の極意を手にする」「偉人の想いを受け入れる」など英雄、偉人とシンクロする眼魂(あいこん)と呼ばれるアイテムを駆使して剣豪・宮武蔵や天才発明家・エジソンら偉人の能力をよみがえら

    仮面ライダーの最新作は、お化けがモチーフ!目が変身アイテムの「仮面ライダーゴースト」 : 芸能 : スポーツ報知
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    ノブナガンな能力を使うデッドプール。ジャケット着用のスーツはダンディ重点なのでハードボイルドキャラ?/仮面ライダーXの悪人怪人リスペクトかも。パワーアップで神話の神々が憑依しアポロンゴーストになるとか。
  • 2ch名人 囲碁にはヒカルの碁という名作があるのに、なぜ将棋漫画は名作が無いのか?

    関連記事 外国人「ヒカルの碁は流行ったのにチェスや将棋アニメが存在しないのは何故?」(海外の万国反応記) http://www.all-nationz.com/archives/1035364777.html 9:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:23:17.58 ID:7bkdAr5I0.net 囲碁にはヒカルの碁という名作があるのに、 何故将棋漫画はあれだけ作品があって名作が無いのか? 10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:55:25.85 ID:bCqp7yaq0.net >>9 お前が無知なだけで名作はあるぞ 12:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/07/23(木) 16:01:16.63 ID:7bkdAr5I0.net >>10 無知なだけで(キリッとか言って「その名作のタイトルは?」って聞い

    2ch名人 囲碁にはヒカルの碁という名作があるのに、なぜ将棋漫画は名作が無いのか?
    hobbling
    hobbling 2015/07/31
    阪田三吉の王将とか真剣師小池重明とか将棋テーマなら漫画以外にも名作あるしな。