2017年9月10日のブックマーク (10件)

  • はてさってどこの政党に投票してるの?

    ネトウヨは多分自民、都民ファあたりなんだろうけど はてさがどこの政党を支持してるのか全然見えてこない ネトウヨをなぞるのはよくないんだろうから、はてなの賢者たちの支持してるものにのっかるのもありかと思ってる けど実際どこの政党に投票してるのか全くわからない ってか選挙にすら言ってないんじゃないかってレベルで誰も支持政党を明かさない どういうこと?

    はてさってどこの政党に投票してるの?
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    常に野党第一党に投票する自動投票システムを採用している。民主党政権時代には自民に投票した。
  • 加齢による記憶力低下に対する考え方 - Nothing ventured, nothing gained.

    今年もCROSSで先達に聞くこれからのエンジニア像というセッションに参加した。例年にも増して、言いたい放題の当に勝手放題してしまったが、今年は放言に加えて、年金だとか終活だとか、参加者を無視した内容になってしまったことは反省している*1。 セッションの中で出た30年前に戻ったら何をしたいかという質問に、私以外の登壇者2名*2は数学とお答えになられていて、「今勉強しても、昔と違って記憶力が悪くなっている。(だから昔にもっと勉強しておけば良かった)」と発言されていた。 セッション内でも言ったのだが、おそらくこれは正しくない。 今も昔も覚えるのは大変なのだ。年を取ったことで記憶できなくなったのではなく、昔も覚えるのには苦労したのだ。 私がそのように指摘したら、「昔から能力が低かったってことですね」と笑われていたが、それはちょっと卑屈すぎる冗談として、昔が良かったと考えることでいろんなことを言い

    加齢による記憶力低下に対する考え方 - Nothing ventured, nothing gained.
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    記憶力が下がったというより、記憶領域がいっぱいになって一々デフラグしないと記憶領域を確保できなくなるんだと思う。
  • 民進、離党歯止めかからず=前原氏「刺客擁立」とけん制:時事ドットコム

    民進、離党歯止めかからず=前原氏「刺客擁立」とけん制 民進党で離党の動きに歯止めがかからない。8月に離党した細野豪志元環境相に近い複数の衆院議員が離党を検討していることが9日、分かった。共産党との選挙協力に批判的な保守系議員が中心で、前原誠司代表が共闘見直しを強力に進めないことを不満としている。前原氏は離党者の選挙区に「刺客」を擁立する意向を表明し、離党の動きをけん制した。だが、山尾志桜里元政調会長の離党に続き、前原氏の求心力は低下する一方で、党運営は一層厳しくなった。 離党を検討しているとされるのは、細野グループ所属の笠浩史氏ら。前原氏は9日、山梨県笛吹市で記者会見し、離党の動きを「認識している」と述べた上で、「全ての選挙区、離党した人のところにもあまねく候補者を立てていく」と強調した。先の代表選時には「刺客」擁立について「総合的に勘案すべきだ」と慎重だったが、党内引き締めへ踏み込んだ。

    民進、離党歯止めかからず=前原氏「刺客擁立」とけん制:時事ドットコム
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    刺客なんて送ったら自民党が漁夫の利を得るだけ。バカかコイツ。
  • 首相「生産性革命こそがデフレ脱却への確かな道筋」 未来投資会議 - 日本経済新聞

    政府は8日午前、首相官邸で未来投資会議(議長・安倍晋三首相)を開き、少子高齢化が進む中での成長戦略の課題などについて議論した。安倍首相は会議で、企業の生産性向上によって「4年連続の賃上げをさらに持続的かつ力強いものとしていく」と話し「生産性革命こそがデフレ脱却への確かな道筋となると確信している」との考えを示した。ま

    首相「生産性革命こそがデフレ脱却への確かな道筋」 未来投資会議 - 日本経済新聞
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    財務省が口八丁手八丁で丸め込んだか。生産性が高いのに消費が低い社会こそがデフレ社会。日本は生産過剰でデフレになってるのに。
  • 菅野完 on Twitter: "印刷物を足で踏むことは野蛮だ。俺だって床においた本を跨ぐのさえ躊躇する。そんなことはわかってる。そのナイーブな繊細さと根源的な拒否反応をなぜ人種差別を目撃したときにも発露しない。 印刷されたツイートを踏む行為は野蛮だから糾弾するが、「チョンコ殺す」は表現だから放置、じゃあ通らん"

    印刷物を足で踏むことは野蛮だ。俺だって床においたを跨ぐのさえ躊躇する。そんなことはわかってる。そのナイーブな繊細さと根源的な拒否反応をなぜ人種差別を目撃したときにも発露しない。 印刷されたツイートを踏む行為は野蛮だから糾弾するが、「チョンコ殺す」は表現だから放置、じゃあ通らん

    菅野完 on Twitter: "印刷物を足で踏むことは野蛮だ。俺だって床においた本を跨ぐのさえ躊躇する。そんなことはわかってる。そのナイーブな繊細さと根源的な拒否反応をなぜ人種差別を目撃したときにも発露しない。 印刷されたツイートを踏む行為は野蛮だから糾弾するが、「チョンコ殺す」は表現だから放置、じゃあ通らん"
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    野蛮っつーか卑劣で欺瞞、阿Qの精神的勝利法。こんなの単に自分が気持ちいいだけのオナニーでヘイトツイートした連中からしたら痛くもかゆくもない。そう言う連中を拳でぶん殴ることこそがやるべき野蛮。
  • ムスリムとの共同生活を描いたマンガ『サトコとナダ』 おすすめマンガの紹介です。 - オニテンの読書会

    みなさんのムスリム(イスラム教徒)へのイメージは、どんなものでしょうか?「わからない」、「寡黙そう」、「こわい」、結構ネガティブなイメージを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 では、ムスリムと一緒に仕事をしたり、住んだことがある方は、どれだけいるでしょうか?まだまだ、日では多いとは言えないのではないでしょうか。相手のことがわからないからこそ、こわい、そんな状態になっていませんか。 実は、わたしは、1年間ムスリムの家族の家で、居候していたことがあります。そんな中で、わたしのムスリムに対するイメージも、大きく変わりました。彼らは、とても朗らかで、礼儀正しく、優しい人々だったのです。 そんな、わたしが、心からオススメするマンガをご紹介します。 それは、『サトコとナダ』です!! サトコとナダ 1 (星海社COMICS) 作者: ユペチカ,西森マリー 出版社/メーカー: 講談社 発売

    ムスリムとの共同生活を描いたマンガ『サトコとナダ』 おすすめマンガの紹介です。 - オニテンの読書会
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    ムスリムが主人公の漫画ならパキスタン系女子高生カマラ・カーンが活躍する「ミス・マーベル」がオススメ。キャプテン・マーベルが映画化するので多分翻訳される。/ヴィレッジブックスから翻訳出ました。
  • 通信障害でも安心 「紙製ツイッター」配布始まる

    太陽フレアによる通信障害でツイッターが使えなくなった場合でも、紙に書き込んでツイートできる「ペーパーツイッター」の街頭配布が8日早朝から東京都内で始まり、ペーパーを求める利用者らが長蛇の列を作った。これまで多くの利用者が味わってきた「ツイッター障害の愚痴をツイッターで発信できない歯がゆさ」の回避に一役買いそうだ。 6日午後9時ごろに観測された太陽フレアで放出されたガスによって、8日午後3時から9日午前0時にかけてGPSや通信機器に障害が起きる恐れがある。このため混乱が発生する前に、あらかじめ都内8カ所でペーパーツイッターを配布することが決まった。 ペーパーツイッターは、200枚つづりのブロックメモ。災害などで通信障害が起きた場合でも、ペーパーの空欄に自分のアカウント、文、日時などを記入することでツイートした時と同じ満足感を得ることができる。またリツイート数やいいね数も好きな数字が書き込め

    通信障害でも安心 「紙製ツイッター」配布始まる
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    音声ツイッターでいいじゃん。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【埼玉】 冨田市議(70)「いい女求めるならば、金を稼がないと」 → 女性蔑視で厳重注意処分 - ライブドアブログ

    【埼玉】 冨田市議(70)「いい女求めるならば、金を稼がないと」 → 女性蔑視で厳重注意処分 1 名前:岩海苔ジョニー ★:2017/09/09(土) 15:35:18.56 ID:CAP_USER9 埼玉県秩父市の冨田俊和市議(70)=無所属=が、市議全員が出席した勉強会で、「いい女を求めるならば、金を稼がないと」などと女性蔑視とも受け取られる発言をしていたことが市議らへの取材でわかった。 市議会では全5会派の代表者が話し合い、所属会派の会長が冨田氏に厳重注意した。 会合は、8月7日に市議22人全員が参加して市庁舎内の委員会室で開かれた「議員クラブ研修会」。秩父地域の活性化を目指す産官学などの団体で構成された「FIND Chichibu(ファインドチチブ)」の会員らを招いて意見交換をした。 関係者によると、冨田氏は意見交換で、「一つの流れの中にいるんじゃなくて、いい女を求めるなら金を稼が

    痛いニュース(ノ∀`) : 【埼玉】 冨田市議(70)「いい女求めるならば、金を稼がないと」 → 女性蔑視で厳重注意処分 - ライブドアブログ
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    大杉漣とそっくりなんだな。と思ったら間違いかよ!
  • 教会が酒臭い…何者かが聖水盤にブランデー フランス

    洗礼盤。前ローマ法王ベネディクト16世の洗礼に使われたもの。ドイツ・マルクトルアムイン博物館収蔵(2005年4月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【9月10日 AFP】フランスの絵のように美しい町の教会で、聖水盤の中身が何者かによってブランデーに取り替えられ、観光客らが驚くという出来事があった。地元の観光事務所が8日、明らかにした。 8月の終わりにフランス東部ジュラ(Jura)県シャトーシャロン(Chateau-Chalon)にある教会に足を踏み入れた観光客らは、まぎれもないフルーツブランデーの香りが強烈に漂ってくることに気付いた。 近くにある観光センターを訪れた旅行客らは職員に対して、「十字を切ったらブランデーの香りがしてきたんですが、この町の風習なんですか」と尋ねたという。 当局はこの報告を受けて、すぐに調査を開始。観光事務所の職員は、「2つの聖水盤

    教会が酒臭い…何者かが聖水盤にブランデー フランス
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    水を酒に変えたのはイエス様の奇跡だよ。
  • ピーチ姫が全裸でM字開脚しながら緊縛された状態で救出されないのは何故か..

    ピーチ姫が全裸でM字開脚しながら緊縛された状態で救出されないのは何故か(あるいは、姫救出譚の健全性について)。

    ピーチ姫が全裸でM字開脚しながら緊縛された状態で救出されないのは何故か..
    hobbling
    hobbling 2017/09/10
    富野監督のリーンの翼を読みなさい。