2018年1月27日のブックマーク (6件)

  • ポプテピピックの画像をアップすると近い構図の電気グルーヴの画像が送られてくる - Togetter

    親和性続編はこちら→

    ポプテピピックの画像をアップすると近い構図の電気グルーヴの画像が送られてくる - Togetter
    hobbling
    hobbling 2018/01/27
    これは声優が卓球・ピエールになる前振りか。
  • 瀬川深「だいたい日本に中国並みの検閲があったところで今の我々の創作がどの程度不自由被るのよ?」

    瀬川深 Segawa Shin @segawashin これ前にも見たけど、まあ巧くできてる風刺ではあるんだけど、今の日のクリエイターはこれ見て溜飲下げてる場合じゃねえぞ、と気で思う。中国産コンテンツをもう侮っていい時代じゃないし、そもそもこういう規制ってどの程度創作に影響するんだろうね?という点も虚心坦懐に考えた方がいい。(続 twitter.com/SonmiChina/sta… 2018-01-24 23:27:43 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 承前)最近も「アズレンは日版の方が露出が多いヤッタァ」みたいな話があったけど、みんな気にしてるのその点だけだよね……。○○に政治を持ち込むな~!等と小うるさいセルフ紅衛兵がナンボでも湧いて出る現代の日で「日には検閲がないぞい」などとドヤるのも実に虚しい感じがする。(続 2018-01-24 23:33:0

    瀬川深「だいたい日本に中国並みの検閲があったところで今の我々の創作がどの程度不自由被るのよ?」
    hobbling
    hobbling 2018/01/27
    中国の検閲レベル。出版社社長が理由も知らされず拉致監禁される。ノーベル文学賞受賞詩人が獄中死する。ラップが放送禁止になる。進撃の巨人見放送禁止。ネットでは天安門という言葉すら使えない。
  • 【追記あり】改ざん? 慣習? 共同通信がiPS記事を約7割差し替えて炎上

    共同通信が説明なく記事内容を大きく差し替えたことで、批判を浴びています。修正前後の文面を比較すると、書き換えられている文量は約7割。 書き換えられている文量は68%に上ります(元記事575文字中、残っているのは184文字/検証には「difff」を使用) 共同通信は1月25日、京都大学山中伸弥所長が論文改ざんに関わったかのように連想させる記事を掲載。印象操作ではないかと批判を集めていましたが、その後記事内容が大幅に差し替わったことで批判が拡大。記事タイトルも、「山中氏、科学誌創刊に深く関与か 京大、iPS研の論文不正発表」から、「山中所長が給与全額寄付」へと変更されています。 記事を改ざんしたとも取れる対応に批判が集中する一方で、新聞が版を重ねるごとに情報を更新するのと同様、通信社の記事内容も更新されるのは慣習であるといった擁護意見も出ています。 問題の記事 追記(17時51分) ねとらぼ

    【追記あり】改ざん? 慣習? 共同通信がiPS記事を約7割差し替えて炎上
    hobbling
    hobbling 2018/01/27
    ジャーナリズムの倫理として誹謗中傷になりかねない記事を黙って差し替えるというのはOKなのか?
  • いくつわかる?米国の「子ども向けアニメでやってはいけないこと」ばかりを描いたイラスト&みんなの回答

    yoshio_frank_chatani @supaemon アニメーション作家ブルース・ティムが描いた「子供向けアニメでやってはいけないこと」ばかりを描いた有名な絵があります。 さていくつわかりますか?9つわかれば合格です。 pic.twitter.com/K8AkNbIMQk 2018-01-24 16:07:30

    いくつわかる?米国の「子ども向けアニメでやってはいけないこと」ばかりを描いたイラスト&みんなの回答
    hobbling
    hobbling 2018/01/27
    実際CNの「OK !K.O.」や「スティーブン・ユニバース」も子供がかなり危険な目にあってるしな。id:morobitokozou 修正された4kids版ワンピースは悪評芬々ですぐに打ち切り、今は無修正版をtoonamiで放映中。
  • ゆるキャンとかヤマノススメとか

    ああいうアニメなら円盤の売上に頼らないで最初から登山用品やアウトドアメーカーから出資を募って作るビジネスモデルにできないのかな。 ガルパンの戦車プラモデルとか、けいおんの楽器とかもそうだけど、アニメの影響でファンがお金を使うチャンスがあるのに、 それがアニメに還元されない構造になってるのって単純にもったいないよね。

    ゆるキャンとかヤマノススメとか
    hobbling
    hobbling 2018/01/27
    仮面ライダー響鬼の時に出た猛士テントをいまだに使ってるよ。
  • 完全変形合体 天竜神(完成)

    天竜神、完成しました (一部設定と異なる部分があったため、改修完了後写真を差し替える予定です) (ビークルの荷台の部分とダブルリムオングルを改修したため該当の写真を差し替えました1/28) フランスで開発された光竜闇竜のビークル形態です それぞれメーザー車とミサイルコンテナ車になります ルネ「光竜、闇竜、逃がすんじゃないよ!」 闇「了解」 光「こっちも変形よ」 光闇「システムチェーンジ」 腕のタイヤは引っ込めてます 太腿は脛の中に一部い込ませています またサイドスカートを開くと連動して股関節が広がります 更に連動してフロントスカートがシャッター式に開いて隙間を埋めます 光竜、闇竜 闇竜のシールドと光竜のメーザー砲の運転席は邪魔なので外しておきます 光「プライムローズの月」 接続したままメーザー砲を構えられます 闇「シェルブールの雨」 ミサイルハッチは全て個別に開閉できます 闇「炎竜兄さま

    完全変形合体 天竜神(完成)
    hobbling
    hobbling 2018/01/27
    天竜神完成 やはり素晴らしい。