中国の大陸側では、世論操作が完了している。 メディアはネットも含めて完全に政府のコントロール下にあるが、もっと恐ろしいのはSNSに民衆が投稿する「爱国心」である。もはや、少しでも香港民主派に対する同情心など表そうものなら袋叩きに遭うだろう。 デモが始まった当初は、チャットアプリで写真1枚送ろうとしただけでそのアカウントが停止されるほど、徹底してデモの存在そのものが隠されていた。一月ほど経ち、一部のデモ参加者が暴れだした頃になって初めて、その映像のみ解禁。私は日本の報道機関のサイトなどで情報を入手しているが、NHKやBBCなど大手のサイトは「金盾」により、繋がったり繋がらなかったり。*1 結果、マフィアや外国に雇われた悪漢と無知な若者達とが地元経済に打撃を与え、警察を襲撃しているというストーリーが出来上がり、それをまた「善意の爱国者」が拡散している。警察がビーンバッグ弾や催涙弾を水平発射する
同人ゲームサークルNussoftは8月12日、不死のカニ同士が戦う新感覚3D格闘アクションゲーム『カニノケンカ』の早期アクセス版の配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Windows7以降)。boothでは1480円、itch.ioでは14.8ドルでダウンロード版が販売されている。 ローカル対戦やオンラインマルチプレイにも対応。早期アクセス版には、19体のカニと41種類の武器が収録されているが、開発の状況によってはバランスの調整や要素の増減が起こる場合もあるそうだ。正式版リリース時には、早期アクセス版の製品版へのアップデートが予定されている。Nintendo Switch版のリリースは正式リリースのタイミングになるほか、戦闘バランスが安定したタイミングでSteamでも配信するとのこと。 『カニノケンカ』は、知性と力を持ったカニ同士が、甲殻類の掟に従い戦う3D対戦アクションゲームだ。舞
平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)の写真をジグソーパズルにして販売した玩具会社を平等院が今年3月、京都地裁に訴えた。鳳凰堂の外観に「著作権」はない。それでも訴えたのはなぜだろう。 訴状などによると、玩具会社やのまん(本社・東京)が月夜の鳳凰堂の300ピースのパズルを販売。写真はプロ写真家から提供を受けた。だが平等院はパンフレットに「撮影した写真の営利目的使用の禁止」を明記しており、パズルはこれに反すると主張。写真の使用で、商用利用を安易に許可したと世間に誤解され、平等院の社会的評価が低下したとも訴えている。やのまんに販売中止と在庫廃棄、20万円の損害賠償を求めた。 「バラバラ耐えがたい」 橋口玲弁護士は「大切に守ってきた鳳凰堂がパズルでバラバラにされるのは耐えがたいという宗教的な感情を理解してほしい。寺院に配慮したルールが必要で、一石を投じたい」と話す。 一方、やのまん側は、鳳凰堂…
【追記】タイトルを盛大に間違えてたのでさっそく訂正 誤:思ったよりも夫婦別姓に抵抗があった話 正:思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話 とんでもない間違いだぁ…こんなの零点だ零点 【また追記】 すっごいブコメが伸びてておののいています… すべてのコメントや言及エントリにお返事はできないけれど、少し追記したいです。 同じように結婚後の姓に馴染めない、みたいな既婚者先輩の声も多数聞けて、私だけじゃないんだー、と思えてよかった(小並感)。 n年経っても慣れない、みたいなのを読んで、逆に覚悟が決まったのかむしろ気が楽になりました。ありがとうございます。 あとこれは是非言いたいんだけど、ちらほら夫を責めるというか、夫が悪いみたいなコメントが見えましたが、それは違います。やめていただきたい。 世間体は、そりゃありますよ… 現状は女性側が姓を改めるのが「一般的」とされていて、よって私がエントリで書いたよ
そうか、本日開催されているのだっけ。 【宣伝ご容赦】全日本南北戦争フォーラムは8/12、東京・有明で開催されるコミックマーケット96に参加、本会会報12号「USSモニター」特集号を一般に頒布します。本会ブースは「西こ12a」。詳細は下記の会公式ブログ。ご関心ある方々の来場をお待ちしております。 #nanbokuhttps://t.co/8aTt9Ibdgi— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) August 6, 2019 印刷所から荷が来た! 全日本南北戦争フォーラム会報VOL.12「USSモニター」特集号と、今さっきその辺のコピー機でガシガシ一人で作った別冊「これがUSSモニターだ!」である。全日本の南北野郎の諸君、明日のコミケ、「西こ12a」でぜひ会おう! #nanboku pic.twitter.com/icjMEr5ySN— OGAWA Kandai
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く