タグ

2008年12月14日のブックマーク (6件)

  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2/伏見つかさ: ラノベ365日

    とある出来事以降も冷戦状態だった兄妹関係は変りはしなかった。そして今回俺に下った指令は、「夏の想い出」作り(?) 都内某所で開催されるなんとかという祭りに連れて行けということらしいんだが・・・ この妹に傅かないわけがない ティーンモデルで陸上部エースで優等生の人生勝ち組な妹とごく平凡な兄のオタクライフコメディ。 イマドキの中学生らしく生意気でワガママな妹・桐乃ですが、そこが可愛くて仕方がありませんね。 前回、桐乃のオタク趣味に味方した兄・京介の奮闘ぶりで、溝のあった兄妹関係もちょっとは改善できたかに思えたのですが、兄に対してより遠慮がなくっただけで桐乃のワガママっぷりもグレードアップしています。 でも、そのワガママというのも「非オタである兄に妹がエロゲを強要する」というところがこの話のポイントですね。普通、妹が兄にオタク趣味は勧めないでしょうよ。桐乃もゲームの対戦相手が欲しいなら素直にそう

  • C3-シーキューブ-V:水瀬葉月 - WATERBIRD

    おお、けっこう白めの水瀬だ。拍明兄さんがわりあいまともだったというか、ビブオーリオ家族会の皆さんみたいに「会話が成り立たないくらい狂ってる」わけじゃないのが意外だった。物分りもいいし、普通に良いお兄ちゃんじゃないか。…と思ってしまうのは、この作品が読者の中のなにかを麻痺させるからか。 今回は文化祭を舞台に、春亮くんのハーレムと拍明兄さんとビブオーリオ家族会の残党が三つ巴で戦ったりする話。もちろん主役はいんちょーさんである。やたらツンデレツンデレしていたり、愛情が歪みまくってるキャラが多い昨今、ここまでストレートに「恋をしている」ヒロインはなかなか珍しい。そりゃ拍明兄さんもニヤニヤを抑え切れませんわな。ここまできたら後は告白するだけだなぁ。もうとことん恥ずかしいやつをひとつ頼みますよ。ああいんちょーさんかわいいよいんちょーさん。 アリスさんがマゾになって帰ってきたのはともかく、家族会に関して

    C3-シーキューブ-V:水瀬葉月 - WATERBIRD
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 随想 : さよならピアノソナタ4

  • 随想 : C3-シーキューブ-Ⅴ

    ビブオーリオ家族会編のラスト、という感じ。文化祭の最中、ビブオーリオ家族会の一員である「濡れ女」と、研究室長国の闇曲拍明らの思惑が入り乱れ、楽しいお祭りを楽しむ余裕がなくなってしまう一行。 拍明の目的ははっきりしましたが、「好奇心」だけが目的となると交渉の選択は難しいですね……。今回、いんちょーさんはより魅力的な「謎」を提示することで交渉したわけですが、必ずしもそういうものがあるとは限りませんし(それにどっちに魅力を感じるかなんて、個人の嗜好の影響が大きそう)。遠からずフィアらの前に再度姿を現すことになるのは確実でしょうねえ。 そうそう、この巻で一番魅力的だったのは、やっぱりいんちょーさんこと錐霞さん。兄との確執はどういう背景なのかと思っていたのですが、何やら「知るため」だけに色々にやられたことがトラウマになっているっぽい? そりゃそんな理由\でされるのはショックだろうなあと思います。むご

  • ライトノベル読もうぜ! バカとテストと召喚獣5

    あらすじ 明久を狙う最強の刺客!? 自由と禁忌を賭けた第5巻!! 気ままに一人暮らしを満喫する明久の元に突如! 母親からの最凶の刺客がやってきた!! アキくん大好きな彼女の出現により、怠惰で自由な毎日は一変、恐怖の減点法監視生活へ! 家族愛地獄から逃れるため、そして補習のない夏休みを迎えるため、期末試験で好成績を狙うしかない! こんなときこそ頼むよ、元・神童!「家族、か……。お前も大変だな……」(by Mr.たすてけ)というわけで、みんなのおうちで勉強会! 禁忌の愛が吹き荒れる第5巻! レビュー いったいどこまでバカなんだ! 巻を重ねても一向にバカが収まらない。 勘違いしないで欲しい、これは最上級の褒め言葉なのだから。 6冊目ともなれば大抵は失速してきそうな頃合いなのに今日もバカ共は絶好調。 今回はこれまでの反省を踏まえ、電車内ではなくカフェで一人噴き出していた。 ああ視線が痛い。 しかし