タグ

2014年8月5日のブックマーク (4件)

  • 袴田事件 “存在しない”証拠品を保管 検察謝罪 NHKニュース

    昭和41年に静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」で、これまで検察が存在しないと説明してきた証拠品が保管されていたことが分かりました。 検察は5日行われた裁判所と弁護団との協議の中でこれまでの説明の誤りを認め、謝罪しました。 昭和41年に静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」で、死刑が確定していた袴田巌さん(78)はことし3月、静岡地方裁判所が再審・裁判のやり直しを決定し釈放されました。 この決定では犯人のものとされる5点の衣類について捜査機関がねつ造した疑いがあると指摘しています。 これに対し検察は東京高等裁判所に抗告して決定の取り消しを求めていますが、弁護団によりますと、検察は5日までに、事件当時この衣類などを撮影した写真のネガを根拠にねつ造との指摘に反論する意見書を提出したということです。 しかし、この写真のネガは検察が「存在しない」と説明し続けてきたもので、5日東京高裁で行われ

    hobo_king
    hobo_king 2014/08/05
    「この写真のネガは検察が『存在しない』と説明し続けてきたもの」証拠の捏造や隠蔽は非親告罪扱いで重い刑罰とセットで取り締まるべき。そこまでやらないとこの犯人製造機関の暴走は改まらない。
  • 理研:笹井芳樹副センター長、研究室で死亡 現場に遺書 - 毎日新聞

    hobo_king
    hobo_king 2014/08/05
    自殺というのはおおよそ最悪の選択だけど、責任を感じての自殺だとするなら更に最悪の選択であると言わなければならない。腹切りで責任が取れる時代は戦中で終わった。
  • 理研の笹井芳樹副センター長が死亡自殺の可能性 www.fnn-news.com: ニュース速報

    “所沢のタイソン”を送検 「あいつが“くん付け”したのはお前の責任」と知人男性脅す 容疑を一部否認 「所沢のタイソン」を名乗る自称・ユーチューバーの男が、知人男性を脅迫した疑いで逮捕された事件で、脅迫の詳細が明らかになった。「所沢のタイソン」と名乗る自称・ユーチューバーの久保広海容疑者(41)は2022年、…

    理研の笹井芳樹副センター長が死亡自殺の可能性 www.fnn-news.com: ニュース速報
  • 「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル

    〈疑問〉日の植民地だった朝鮮で戦争中、慰安婦にするため女性を暴力を使って無理やり連れ出したと著書や集会で証言した男性がいました。朝日新聞は80年代から90年代初めに記事で男性を取り上げましたが、証言は虚偽という指摘があります。 男性は吉田清治氏。著書などでは日雇い労働者らを統制する組織である山口県労務報国会下関支部で動員部長をしていたと語っていた。 朝日新聞は吉田氏について確認できただけで16回、記事にした。初掲載は82年9月2日の大阪社版朝刊社会面。大阪市内での講演内容として「済州島で200人の若い朝鮮人女性を『狩り出した』」と報じた。執筆した大阪社会部の記者(66)は「講演での話の内容は具体的かつ詳細で全く疑わなかった」と話す。 90年代初め、他の新聞社も集会などで証言する吉田氏を記事で取り上げていた。 92年4月30日、産経新聞は朝刊で、秦郁彦氏による済州島での調査結果を元に証言

    「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2014/08/05
    「吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します」今更感が凄い。が、メディアが創りだした国に対する冤罪としてしっかりと記憶されるべき。