タグ

2017年6月3日のブックマーク (5件)

  • 🦡狸科の先生🦡(小熊維尼) on Twitter: "屈折率低すぎやろ液体ヘリウムに浸かってんのか? 凍死するで。 https://t.co/mvSe9ZO4YY"

    屈折率低すぎやろ液体ヘリウムに浸かってんのか? 凍死するで。 https://t.co/mvSe9ZO4YY

    🦡狸科の先生🦡(小熊維尼) on Twitter: "屈折率低すぎやろ液体ヘリウムに浸かってんのか? 凍死するで。 https://t.co/mvSe9ZO4YY"
    hobo_king
    hobo_king 2017/06/03
    流石に理科の先生は着眼点が違うな……。
  • 「ごめんなさい」と言ってほしい、無罪ミュージシャン (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    窃盗の罪に問われて300日以上身柄を拘束された後、無罪となったミュージシャンの男性。「捜査機関に謝ってほしい」と、国家賠償を求める裁判の二審が始まりました。 大阪のミュージシャン、SUN―DYUさん(26)。5年前、泉大津市のコンビニエンスストアで1万円を盗んだ罪に問われ300日以上身柄を拘束されました。店のドアからSUN―DYUさんの指紋がみつかり、捜査側は犯人が逃げる際に付けたと見立てました。しかし、SUN―DYUさんの母親が防犯カメラの映像を調べたところ、事件の5日前にこのドアに触れていたことなどがわかり、無罪判決が確定しました。 「『お前、警察なめんなよ』とくる。そういう繰り返しで20日間、耐えて耐えてってやっていると、『認めたほうが楽かも』という悪魔のささやきがくる」(SUNーDYUさん) いまSUN―DYUさんは、えん罪をなくそうとシンポジウムなどで経験を語っています。

    「ごめんなさい」と言ってほしい、無罪ミュージシャン (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2017/06/03
    結局今の刑事司法制度が怪しいっていう結論に至るんだよな。仮に現行法上は違法性がないとしてもそれは改善の余地がないという事ではない。間違っても謝罪しない・補償しない・改善しないでは増長するだけだ。
  • 【国連反日報告】デービッド・ケイ氏の背後に人権団体 中立・公正に疑問符 (1/2ページ)

    国連人権理事会の特別報告者、デービッド・ケイ氏は、上智大学での記者会見に先立ち、国会内で講演した。講演を主催したのは、国連の関連イベントなどで慰安婦を「性奴隷」と宣伝する人権団体「ヒューマンライツ・ナウ(HRN)」。ケイ氏は会見で自身が中立・公正な立場であることを強調したものの、日政府には同氏とHRNのような組織との関係を懸念する声がある。 ケイ氏は記者会見で「政府に敵対的なわけではない」と述べた。一方、HRNは公式サイトで「意に反して『慰安婦』とし、監禁して性奴隷にしたことが重大な人権侵害だ」と事実と異なる記述をしている。 政府はケイ氏が昨年4月に来日して以降、「報道の独立の危機」や「歴史教科書への政府の介入」など同氏が問題視する点について、事実誤認を改めるよう求めてきた。ケイ氏の報告書に法的な拘束力はないが、1996年には特別報告者のクマラスワミ氏が慰安婦を性奴隷と位置づける報告書を

    【国連反日報告】デービッド・ケイ氏の背後に人権団体 中立・公正に疑問符 (1/2ページ)
    hobo_king
    hobo_king 2017/06/03
    ケイ氏の報告書は政府方針だけでなくメディアに対する批判も多分に含むため、現政府の方針寄りの新聞であれば二重の意味で対立する。利害関係を考えるとこの報道を鵜呑みにする危険性も見える。
  • 総武線平井駅にて電車遅延 冤罪であると目撃者からのツイートまとめ

    2017/6/3総武線平井駅にて痴漢冤罪による電車遅延があったようで、現場に居合わせた方々より冤罪とツイートが多数ありましたので、取り急ぎまとめました。

    総武線平井駅にて電車遅延 冤罪であると目撃者からのツイートまとめ
    hobo_king
    hobo_king 2017/06/03
    「目撃者がいるから痴漢」が怪しいなら「目撃者がいるから痴漢じゃない」もまた怪しく、では原理原則に従えとやれば今度は報道等が作る先入観の怪しさや刑事司法の怪しさも浮き上がる泥沼。誰も安心できない。
  • 「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース

    「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、「官邸の最高レベルが言っていること」などと記された文書は省内の複数の課の少なくとも10人以上の職員にメールで複数回、送信され、今も個人のパソコンの中などに保管されていることがNHKの取材でわかりました。 このうち、「官邸の最高レベルが言っていること」と内閣府の幹部が述べたと記された文書は、省内の複数の課の職員にメールで複数回、送信されていたことがわかりました。 メールが送られたのは、去年9月27日から28日にかけてで、このうちNHKが入手した資料は専門教育課の担当者名で28日に送られたもので、「日朝の大臣レクについて概要を作成しましたので共有いたします」などと記され、文書が添付されていました。 このメールを受け取った職員は少なくとも10人以上いて、今も個人のパソコンに保管している職員もいるということです。 職員の1人は「専門教育課が大臣の説明資

    「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2017/06/03
    実際に出てきたとなれば怪文書呼ばわりした官房長官の方が怪しかった訳で、今度は官房長官に「怪」を付けなきゃならんか……? 続報待ち。