タグ

2020年8月21日のブックマーク (9件)

  • 日本を腐らせた"立憲民主"はもう不要…玉木雄一郎、今こそ「みんなの党」復興だ! 選挙しか頭にない政治屋どもと決別

    保身のみの立憲は不要な存在 立憲民主党と国民民主党の合流協議の結果として、玉木雄一郎代表が記者会見で「分党」するに至った旨を発表した。そのうえで、玉木氏自身は立憲民主党には合流しないと言う。 筆者は玉木氏の判断は正しいと思う。消費税減税という政策の一丁目一番地、そもそも「税金」という民主主義の基的な理念の部分で一致しない野合など存在するべきではない。 旧民主党の支持基盤である連合が立憲支持の総評系と国民支持の同盟系に分かれて久しく、総選挙の噂が駆け巡る中、選挙のことしか頭にない政治屋集団が合流に急いだことは、政治家の能としては理解できる。そして、自民党長期政権から政権交代を求めるだけの支持者がそれを是とするのも分からないでもない。最後まで消費税減税に拘った玉木氏が実質的に政治屋の所属国会議員に梯子を外されることもある程度は予測できたことだった。 しかし、そのような単なる権力亡者の集団が

    日本を腐らせた"立憲民主"はもう不要…玉木雄一郎、今こそ「みんなの党」復興だ! 選挙しか頭にない政治屋どもと決別
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    仮に立憲が日本を腐らせたとしよう。ただそれが事実だとするとだ、選挙で勝利し長期政権維持しながらもいち野党を止められず、日本を腐らせてしまった政府与党の弱小さとだらしなさが凄いって話にもなるんだが……。
  • コロナ分科会 “感染拡大ピーク達するも再び増加のおそれ” | NHKニュース

    21日行われた新型コロナウイルス対策の政府の分科会では、感染状況について、最新の分析結果が報告され、専門家は、全国的には今回の感染拡大はピークに達したと考えられるものの、再び増加するおそれがあり引き続き注意が必要だと指摘しました。 これは会合のあとの会見で分科会の尾身茂会長や分科会のメンバーで東北大学の押谷仁教授らが明らかにしました。 各自治体では新たに感染が確認された人の数を毎日、発表していますが、検査の実施状況などの影響を受けるため感染状況を正確に分析するには、発症した日ごとのデータが重要となります。 21日の会合では最新の発症日ごとのデータが示されました。 それによりますと全国的には、今回の感染拡大で7月27日から29日にかけて発症者数がピークとなり、その後、緩やかに下降傾向になっていて、一部地域では新たな感染者の数が減少傾向にあるとみられるということです。 都道府県別では、東京都や

    コロナ分科会 “感染拡大ピーク達するも再び増加のおそれ” | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    エベレスト登頂成功と連絡があったのに、問い詰めたら隣のローツェだったかも知れないとか言い出した感。
  • リニア新幹線、静岡飛び越す「滑空ルート」 専門家が提案

    2027年開業を目指すリニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、トンネルを掘削せず、隣接する山梨・長野両県に設置したジャンプ台から新幹線を超高速で射出して静岡上空を飛び越える「静岡滑空ルート」を採用すべきだとする専門家の提案に注目が集まっている。 リニア中央新幹線の静岡工区(8.9キロ)は、トンネル掘削によって県内を縦断する大井川の水量が減少するおそれがあるとして、未着工の状態が続いている。当事者間の交渉は難航しており、このまま平行線の状態が続けば、予定している2027年の開業は極めて厳しい状況だ。 そんな中、「事態を打開するアイデアはとてもシンプル。トンネルを掘らなければいいだけ」と主張する人物がいる。航空力学専門家の落田燃(もゆる)さんだ。落田さんは、静岡工区をジャンプ台で飛び越える「静岡滑空ルート」の建設を提案する。 「静岡工区を挟む山梨県と長野県の両端に、スキージャンプ

    リニア新幹線、静岡飛び越す「滑空ルート」 専門家が提案
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    SFファンが夢に見る、マスドライバーによる大質量物体の長距離輸送も一緒に実現できそうだな……。
  • 「少年ジャンプ」性表現署名の発起人に”非実在男性”疑惑。自称する設定に年齢の矛盾 - MGTOW NEWS

    署名サイト「Change.org」のとあるキャンペーンがネット上で話題になっている。 小学生の頃から社会人3年目の現在まで少年ジャンプを読み続けてきた自身の体験を元に、集英社に対して「作品内、メタ的視点で性暴力があるコマには注意書きをすること(漫画のカメラワークの都合でパンツが読者側に見えてしまっているもの等)」や、「読者が表現をきちんと読み解けるように性表現レベルを読者に合わせるための読者の性知識アンケート」を求めるものだ。 キャンペーン · ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない。 少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください。 · Change.org しかし、この署名キャンペーンの信憑性に対して疑問が生じている。まずこの署名の発起人である「関口学」氏のTwitterアカウントは2020年の8月に登録されており、TwitterIDは乱数のままだ。このアカウントでは署名

    「少年ジャンプ」性表現署名の発起人に”非実在男性”疑惑。自称する設定に年齢の矛盾 - MGTOW NEWS
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    「高度な情報戦」「正義は我にあり」と言って作り話や大袈裟を真実らしくまき散らして他を貶める事に躊躇いや罪悪感を感じない連中は実在するが、これもその類型だろうか。ならば主張以前にモラル軽視の方が危ない。
  • マフィア対策のはずが…初適用は国会議員 証人等買収罪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マフィア対策のはずが…初適用は国会議員 証人等買収罪:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    しばしば「○○議会のドン」等表現が政治界隈で出てきたりするけど、その時点で色々とマフィア的でおかしい訳よ。それに慣れちゃってる我々も、書かれて抗議しない政治家も。起こるべくして起きた適用事例かと。
  • 看護師「『ポカリを薄めたやつを日中2L〜4L飲みながら仕事をしていた』と言う現場仕事の方々が8名熱中症で搬送されてきた」

    星名こはく @kohakuhoshina 白衣の戦士12年目。正看護師。私に健康相談するな病院に行け。JPTEC/ACLSプロバイダー/書道師範だけどカルテの字汚ねえ/琴の師範代だけどまじペーパー。"稀水こはく"でDVD4発売。 パクチーとクソリプが世界一嫌い🥺 https://t.co/ZSMAGIFKQy 星名こはく @kohakuhoshina 夜勤で『ポカリを薄めたやつを日中2L〜4L飲みながら仕事をしていた』と言う現場仕事の方々が8名熱中症で搬送されてきたの。 ポカリ公式も『電解質バランスを計算して作ってるから薄めず飲んで』って言ってるの。 搬送されても急外で電解質補正の点滴打たれるから、頼む薄めずに飲んで。 pic.twitter.com/7XYy6OFaFT 2020-08-19 11:01:41

    看護師「『ポカリを薄めたやつを日中2L〜4L飲みながら仕事をしていた』と言う現場仕事の方々が8名熱中症で搬送されてきた」
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    ツイ主の主張がアイコン内の見事な曲線の女体にスポイルされて頭に入ってこないので、とにかく油断するとアスファルト横断中に乾き死ぬミミズばりに人が死ぬ気温だという事だけ深刻に受け止めるわ……。
  • やむを得ない事情で夫の尻にエ○マグラをぶっ刺した話|しゃちほ子

    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    ……この日、また一人の男が門を開いた。その門の名は尻の門。(修羅の門風:そう考えると無空破を編み出した陸奥って……いや何でもない)
  • [第8話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第8話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    この後先考えない大変身! ワンパンチで決めてもワンパンマンとはまた違う快感! 隠れて(超バレるけど)ヒーローを目指した馬鹿な新一と馬鹿なミギーがいたら、こんな感じになっただろうか。
  • 1歳児 車をロックし出られず 熱中症危機、祖母くわで窓割り救出(北日本新聞) - Yahoo!ニュース

    19日午後4時40分ごろ、高岡市開発町の正徳保育園駐車場で、軽乗用車の中に車の鍵を持ったままの1歳男児が閉じ込められる騒ぎがあった。男児が鍵に付いていたドアのロックボタンを押したとみられる。車を運転してきた男児の祖母(57)が自ら窓ガラスを割って約10分後に救出したが、熱中症の危険もあっただけに関係者は胸をなで下ろした。 祖母によると、男児を車の後部座席に座らせる際、車の鍵を触りたいとせがまれたため渡し、後部座席のドアを閉めて運転席に乗り込もうとした。男児はこのタイミングで鍵のボタンを押し、ロックされてしまった。 祖母は男児の母親を通じて110番し、さらに消防署にも相談。同園にあったくわで助手席のガラスを割って鍵を開け、孫を外に出した。 祖母は「ほんの少しの間だけだから大丈夫だと思い、鍵を持たせてしまった。無事で良かった」と話した。

    1歳児 車をロックし出られず 熱中症危機、祖母くわで窓割り救出(北日本新聞) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2020/08/21
    素晴らしい判断だよねえ。車の窓は割りにくいので専用のハンマー売ってるくらいだから、先の程よく尖ったくわはナイスチョイス。